http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2013081106/top
147: 風吹けば名無し:2013/08/11(日) 15:57:47.11 ID:VOhiqlr/
マケタデー
初回の攻撃が全て
167: 風吹けば名無し:2013/08/11(日) 15:58:27.46 ID:I5orCalp
マケタデー
はあ…
171: 風吹けば名無し:2013/08/11(日) 15:58:35.91 ID:bkNr1IZe
また負け越しかー
猫さんおつかれやで
254: 風吹けば名無し:2013/08/11(日) 16:07:15.46 ID:NsDBVfj6
しかしディクソンは次も苦労しそうやな
前回はなぜ崩せたのか
194: 風吹けば名無し:2013/08/11(日) 15:59:50.47 ID:qbSk+kCS
ディクソンすまんな…
263: 風吹けば名無し:2013/08/11(日) 16:09:42.84 ID:2BDaokKL
>>254
怪我明け復帰初戦やったししゃあない
ツーシーム中心やけど京セラのがやりやすいんかな?
1: 風吹けば名無し:2013/08/11(日) 22:31:15.50 ID:m+mLuYaN
ディクソンは信じていいんか
2: 風吹けば名無し:2013/08/11(日) 22:31:53.88 ID:4C86bV7L
うーん…
マエストリと同様に好投したり燃えたりと不安定やからなあ
5: 風吹けば名無し:2013/08/11(日) 22:34:11.77 ID:m+mLuYaN
金子前田この2人は信用できるんやけど
前田は中継ぎ総動員前提やけど
7: 風吹けば名無し:2013/08/11(日) 22:35:20.78 ID:y7Yo/NbZ
野手もっとしっかりせえや
こんな打線じゃ投手がかわいそうや
12: 風吹けば名無し:2013/08/11(日) 22:38:01.71 ID:HY/pvSJI
ディクソンは次見てやな
打線はしばらくこれで固定していくしかないし
13: 風吹けば名無し:2013/08/11(日) 22:38:02.91 ID:y7Yo/NbZ
9月3,4,5のBWユニの日が楽しみや
ネッピー、リプシーも久々に見れてうれC
14: 風吹けば名無し:2013/08/11(日) 22:38:22.60 ID:m+mLuYaN
打線は正直デホやバルが抑えられたらどうしようもないわ
ただ原拓に代走出さなかったのは絶許
16: 風吹けば名無し:2013/08/11(日) 22:39:36.33 ID:VOhiqlr/
馬原中山はまだなのか
このままじゃ佐藤が死んでしまう
18: 風吹けば名無し:2013/08/11(日) 22:40:52.67 ID:bkNr1IZe
>>16
球速落ちてて変化球多用してるのみてヤバイと思った
やっぱりASなんか出るもんじゃない
17: 風吹けば名無し:2013/08/11(日) 22:39:47.07 ID:y7Yo/NbZ
代打小島はもういい加減にしろって何度も思う
22: 風吹けば名無し:2013/08/11(日) 22:42:06.42 ID:m+mLuYaN
マジで平井と小松もっと信頼してほしい
平井は岸田と同じポジションでもやれると思うし
小松も同じか少なくとも今の平井や森本のポジションはやれると思う
25: 風吹けば名無し:2013/08/11(日) 22:42:37.19 ID:0Chych68
塚原何やっとんねん
今年まだ一度も見てない
26: 風吹けば名無し:2013/08/11(日) 22:43:04.40 ID:ikY2awXL
前田がそこそこ頑張ってて嬉しい(小並感)
31: 風吹けば名無し:2013/08/11(日) 22:47:20.77 ID:VOhiqlr/
森脇がTをどうしたいのかわからんわ
どんでんは去年だけ見るとどうしようもないから辞めて正解だった
監督と打撃コーチのセレクトを間違えたね
4: 風吹けば名無し:2013/08/11(日) 22:33:37.75 ID:Ncg2gKdJ
打線が…
打撃コーチは何をしとるんや
平野原拓ナイス!達也グッジョブ!
コレ以上いうと日が明けそうなのでやめときます
- 関連記事
-
スポンサーサイト
はたらくに代走小島でよかったやん…
この三連戦ではらたく出塁率10割なんだよなぁ
大好きな小島をなんで出さなかったのかホンマ疑問やわ
デホとかの代走用にとっといたんか?
サンキューアッゴ
(打線が)サムゥイ!
ウチの打線は結局デホだからね。デホがやってくれないと苦しい。
達也マジで大丈夫なんか?
昨日回跨いだのに今日9回で出てきてビビったわ
いっそ前みたく軽い腰痛で抹消とかなったほうがええん違うかとさえ思う、心配や
管理人ちゃん、誰かひとり忘れとらんか…
はらたくに代走出さんかったのもアレやが、駿太にバントの方が判らんかった
はらたくスタメンじゃない→昨日の膝?の影響なら、バントさしても走れんわけやろ
それを見越して西武さんサイドはセカンドで殺した訳やし
昨日活躍した駿太を信じてやって欲しかったわ
あんな采配しとったら選手のモチベ下がらんかねえ
バルが冷え冷えなのも気になるなー
また金子の完投負けかと思ったら違った
投手が頑張るとムエンゴになるのやめーや
相性も見てるだろうけど比嘉佐藤の連投アカンて
ヒットが最高やけど犠牲フライや内野ゴロでも点が入る場面を2回も潰すとかねえ
岸が良いのは分かるけど上位でこれはコーチ以前の問題やで
“初回がすべて”という言葉を示す模範的試合展開
後半にも山はあったけど結局はそういうことよ
大勝した次の試合はあまり得点できないってよくあるけど、たかだか8得点程度でその基準を満たしてるオリ打線には相変わらずガッカリですわ
まあ、大勝しなくても得点は伸びへんけどなw
管理人ちゃんのポジる見出し好き
しかし投手好投していたのに無援護完封負けは萎える…
現地観戦組だけど昨日は初回で諦めがつきました。ムードが二回から既に負け試合そのものでした
その分ディクソンが思った以上に善戦して見てて辛かったです野手陣と打撃コーチはなにしてんだ
あと采配が本当に特定の若手を信用してなくていつも萎える、駿太のあのシーンは打たせとけマジで
スタメンで使うならそれなりに信用してやれよ、駿太も二試合連続ホームランからスタメン外されて暫く打てずに苦しんだし伊藤も結局冷えたとはいえ好調時にも代打だしたりされてたろ
森脇は監督にしちゃ優しすぎるだのなんだの言われてるが采配見てる限り人の気持ちわかってないんじゃねえの?お気に入りに甘いばかりで周りのやる気削ぎそうな采配ばっかじゃねえか
どうせ今年もCS行けそうになくなってきてんだからスタメンで出した若手は簡単に引っ込めんなよ、どうせ代打も守備がためも大したのいないんだから
ノムケンやスパイスと同じ。
選手のモチベーションを削ぐ無能采配。
やれる事をやり切らずに負ける。
無死2塁やら3塁やらで点が取れないのが相変わらずだよなあ。
糸井デホバルが打って点につながればチームが勝って勢いがつく。
逆にそこが打てなかったら敗戦ムードが漂う。
下位打線にそこそこ打てる打者を置けないという意味では選手層が薄いって分かる。
選手のモチベーションを削ぐ采配とか
言ってるけどそれはアンチ森脇連中の
勝手な憶測で実際は選手と監督の
間の信頼関係はしっかり築かれてるよ。
その証拠にこの前森脇監督が退場宣告
された時選手が一斉に出てきたやん。
選手に嫌われてる監督なら選手もベンチで
知らん顔するやろうし。
結局ファンが監督に不満感じてても
当の選手が監督と信頼関係築けてたら
それでいいんちゃうの?実際試合見てても
監督と選手が仲悪そうには見えないし。
最近のオリックス速報はオリックスの悪いところにもしっかり目を向けててより詳しく選手たちについても知れるし為になるわ。どこぞのお寒いタイトルしか書かず現実見ないブログとは違うわ
↑そういうのって書かれたオリックス速報さんも迷惑なんだけどね。
子供にはわからんのだろうが。俺はむしろあっちは、檻の情報すくないわ。
ここは、野球知らないで煽る人向けじゃないからなあ。
かなり野球が好きでよく見る人が面白いブログだと思うよ、
#53394
いや、ここのがオリ情報の量多い
あっち、煽りのばっかやからあんまり好きではない
気がついたこと:
1: バルは3番の方がよく打ったこと。チャンスにテンパる事が多く、後ろにデホが控えていると安心するのかタイムリーがよく出る。デホがチャンスに凡打した後はガチガチにテンパっってしまう。1番糸井、2番平野、3番バル、デホ、フェルナンデスの順で試して下さい。
2: 準レギュラーがマルチヒット打った次の日は何故かスタメンから外されることが多い。例えば、宮崎、原 .........
3: 他チームと違って、2軍から上がってきた選手を一度も使わずに2軍に戻すこと。例えば、野中、西川......
4: 賞味期限のきれた、あるいは使い物にならない選手をいつまでも残しておくこと。
例えば、高橋、山本、最悪は小島.......
5: 小島は平野と顔がよく似ているが、それだけで何か役に立ってるの?
※53397
3は阪神もやってるんだよなぁ…マシにはなってるけどな
ベテラン多いチームとかそんなもんと違うか
残り約40試合、このままのペースで佐藤(に限ったことじゃないが)使うのはやめてほしい
マジで70登板近くいきそうなのが怖いわ
久保田見てるし他チームでもあれを繰り返してほしくないんや
管理人さんポジってるね~
俺もポジりながらオリを応援せんといかんな!
この対戦カードってだいたい、とことんツキがないオリックスと野球の下手な西武が壮絶な譲り合いをするんだよなあ。昨日みたいな投手戦になるのは割と珍しいね。勝っても負けても泥試合が多いから西武の投手陣に死球攻めで怪我させられなければいいかなって気になる。
※53399
なおロッテ益田は99試合中52登板で
シーズン74登板ペースの模様
オリキャラ岸に見えた・・・
※53410一体誰なんですかねえ・・・(現実逃避)
コメントの投稿