1: 風吹けば名無し:2014/02/09(日) 20:10:54.94 ID:aMajcS1U
プロの凄さが分かったンゴ・・・
100kmならバンバンホームラン打てるんやけど
120kmになるともうタイミング取るの無理や
2: 風吹けば名無し:2014/02/09(日) 20:11:16.65 ID:LCuajw5L
むしろ同じ速さなら人が投げた方がタイミング取れるけどな
3: 風吹けば名無し:2014/02/09(日) 20:11:59.33 ID:t1zH/AU7
慣れれば簡単やで
5: 風吹けば名無し:2014/02/09(日) 20:13:16.07 ID:NSpjxO0T
慣れれば130でもまあ打てるわ
緩急付けられたら無理無理アン無理
44: 風吹けば名無し:2014/02/09(日) 20:24:43.66 ID:9rLGq1G5
>>5
うむ
緩急さえ無ければ余裕
8: 風吹けば名無し:2014/02/09(日) 20:14:35.83 ID:B9vNHNjT
タイミングよくスイングできるかどうかが大事とわかってくる
球筋はっきりわかったとしても振り遅れてわな
14: 風吹けば名無し:2014/02/09(日) 20:16:54.03 ID:2cXB0w/O
バッティングはタイミングだってはっきりわかんだね
16: 風吹けば名無し:2014/02/09(日) 20:17:59.35 ID:vTs0vkJg
130は当たる
その後90でやってみて緩急の大事さが分かった
あんなにタイミング取れなくなるとは
19: 風吹けば名無し:2014/02/09(日) 20:19:30.38 ID:kTZNa8cr
100km/hでもバンバンHR打てるって凄いと思うで
21: 風吹けば名無し:2014/02/09(日) 20:20:04.18 ID:U0NB2kZz
バッセンはどこらへんにくるかわかるから内安い
22: 風吹けば名無し:2014/02/09(日) 20:20:11.37 ID:kMjXoxGl
ソフトで自信を持とう
24: 風吹けば名無し:2014/02/09(日) 20:20:48.17 ID:Z/yjB916
マジレスするとマシンの140kmとプロの投げる2140kmは全然違う
27: 風吹けば名無し:2014/02/09(日) 20:21:14.06 ID:LLe9EVSC
投手の映像ない所は全くタイミングとれないから100が限界
41: 風吹けば名無し:2014/02/09(日) 20:24:07.24 ID:hMT0QIE5
>>27
ワイのとこは映像と微妙にズレてくるからむしろない方が打てる
29: 風吹けば名無し:2014/02/09(日) 20:21:27.95 ID:PJNeBswK
カーブが全く打てんのやけど、どうやったら打てるようになる?
バントですら掠らん
31: 風吹けば名無し:2014/02/09(日) 20:22:13.12 ID:tHddavNU
>>29
ボールをよく見いと
34: 風吹けば名無し:2014/02/09(日) 20:22:32.04 ID:STxXr9A+
>>29
1・2~3のタイミングで打てるって昔清原がテレビで言ってたで
36: 風吹けば名無し:2014/02/09(日) 20:22:57.51 ID:U0NB2kZz
>>29
バッセンなら立つ位置変えたら余裕余裕、イメージはセカンドの頭
30: 風吹けば名無し:2014/02/09(日) 20:21:31.26 ID:DnboGygr
内角攻めやめちくり~
40: 風吹けば名無し:2014/02/09(日) 20:24:00.06 ID:vTs0vkJg
問題は筋肉痛よ50振ったらもう
49: 風吹けば名無し:2014/02/09(日) 20:25:40.86 ID:zeu9YaA6
野球中継→140とか遅すぎるやろwwwwwww
バッセン→140怖杉内
52: 風吹けば名無し:2014/02/09(日) 20:26:28.21 ID:vf7XlVZD
ワイんとこアーム式やからわかりやすいで
56: 風吹けば名無し:2014/02/09(日) 20:27:10.43 ID:OAN8Jah+
軟球なら140でも怖くないけど硬球なら120でも怖くて立ちたくない
55: 風吹けば名無し:2014/02/09(日) 20:27:03.47 ID:z2BjpwvA
上地雄輔がバッセンで打席より前に出て打ちまくってて草生えた
やっぱすごいんやな
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ホームラン(凡フライ)
マシンなら誰でも140は打てる
人が投げると緩急使ってくるは微妙にフォームのタイミング変わってくるわで難しくなる
初めてバッセンで140を体感したときはまじでびびった
野球中継で見ると遅く感じるけど、実際はむっちゃ速い
あれ以上の速さのボールを平然と打つプロってやっぱ次元が違うわ
金属バットから木製に持ち替えた時がワイは一番ショックやった
普段は五番やけど、木製やったら草でもベンチ入りすら無理やわ
マシンの130より、人が投げた生きてる120キロのが全然速く感じるんだよなぁ。
マシンは体感速度的には10キロくらい遅い
>>24
プロ早すぎィ!
人間の投げる140とか間近で見たらドン引きするレベルやで
バッセンで初心者がHRだと思う距離はいいとこポテンヒットなんだよなぁ…
ドラ1から四球を選んだワイ高みの見物
バッセンによくあるホームランの看板
あれに当たって実際にホームランになるあたりって相当すごくなきゃ
無理だよなって思う
まあ草野球で130も投げる奴なんていないからな
まず当たらないんやが(小声)
コメントの投稿