1:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:33:52.43 ID:YYfvg3ok
ヤバくね?
10:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:36:05.44 ID:gcAbi7mV
大引抜けたらショート渡辺?
14:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:37:07.98 ID:zsEt4YsI
>>10
中島だろ
渡邉も地味に守備はヤバイ
20:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:39:14.12 ID:7+/6fdjO
>>14
守備うまいって聞いたけどヤバイんか
12:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:36:35.99 ID:um+QM1Ka
大引に出てかれると去年のトレードほんまわけわからんくなる
32:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:41:00.45 ID:hugBYuMY
>>12
松永←→野田の例もあるし、まあ多少はね?
16:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:37:43.86 ID:hynL8XJu
大引どこいくの?
30:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:40:51.67 ID:BPc0Fa1q
>>16
横浜くらいしか大引いらないんじゃないの
後半の冷え具合もヤバイし何処か手をあげるんかな
宮西は壊れかけとは言え貴重な左だし争奪戦やろなぁ
19:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:39:08.29 ID:Mn+h/xxr
大引の性格から考えて出て行かないだろ
21:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:39:14.82 ID:cu1vfRYz
ハムは大引みたいな気にいった選手にはいい契約出してくスタイルやから大引は残りそう
37:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:42:41.57 ID:Mn+h/xxr
大引は稲葉から直々にチームリーダー任命されたからね
フロントも大引を買ってるし残ったほうが確実にプラスや
40:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:43:21.62 ID:wls1jg3l
大引、檻に戻ったら確実に引退後内野守備コーチできるだろうけど
ハムって空いてるのかな
53:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:46:43.35 ID:c4A2cVh2
セカンドもサードも歳が歳やし大引欲しい
背番号10も谷に相談してあけとくで~
58:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:47:59.89 ID:yIQYMvhj
>>53
今更セカンドとか出来るわけねぇだろうが
59:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:48:13.87 ID:Mn+h/xxr
>>53
サードは嫌みたいやで
ショートにこだわってる
60:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:49:12.73 ID:G+f2/O0L
まず大引なんてどこが欲しがるんだよ
一番需要あるのがハムだろ
67:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:50:59.17 ID:elBZT5rJ
>>60
鳥谷が海外FAするなら阪神が真っ先に手を上げるぞ
大阪出身の地元だしこれ以上ドンピシャな補強は無い
65:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:50:24.65 ID:2jBh/d+V
大引がハム出る理由もハムが大引出す理由も無いんやないか
85:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:55:01.24 ID:qLKPhBsP
大引ロッテに来たら即ショートレギュラーやで
87:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:55:26.20 ID:2RzwK4E3
>>85
大地おるんやないの?
91:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:56:07.25 ID:Mn+h/xxr
>>85
右の鈴木大地って感じかな?
99:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:58:29.24 ID:bPyw5TQt
宮西は取るとこあるやろけど大引取るとこあるか?
105:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 00:59:38.83 ID:UEkhjnWY
大引が移籍濃厚とかなにいってだ
124:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:03:37.73 ID:lfVgyVY2
宮西はともかく大引はフロントが引退後コーチにさせようと思ってる感がするから大丈夫やろ(適当)
128:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:04:58.96 ID:Mn+h/xxr
大引獲るならショート確約レベルじゃないと出ていかんやろ
139:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:06:50.33 ID:GZv19FuH
>>128
実際オリックスは安達で代用出来たレベルだしハム以外だとシーズンフルでスタメンは無理やろなぁ
ベイスヤクルトあたりはピンズドだけどわざわざ移籍するとも思えん
131:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:05:19.39 ID:jco37HGb
大引には良い提示すると思うでハムフロントは
中島がセカンドで定着した以上ショートのレギュラーは安泰だし
横浜移籍となると対戦する投手も変わってくるからねぇ
136:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:05:59.83 ID:BS/4Dr0c
大引いま年俸なんぼなん
Bランく?
142:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:07:08.57 ID:g0r+ggai
>>136
7000万Bじゃなかったかな
141:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:07:05.53 ID:UEkhjnWY
大引は100%しないと断言出来る
そもそもショート必要な球団がないやろ
本人サードはやんわりと拒否してるし
109:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 01:00:37.81 ID:aeEQsFk3
大引が出て行く理由が見当たらない
既に家建ててるとかならまだしもそうじゃないしほぼスタメン確約でファンにもチームメイトからも信頼されててこれ以上何を求める
帰って来てくれるならなんとしてでも帰って来てほしいけどハムが手放さないんちゃうんかな…
三番とか打ってるみたいですし糸井の件抜きで必要な戦力でしょうし…