1:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:11:39.10 ID:Xrr476Cv
・予算 20000円
・ポジション まだ決まってない
・ソフトボールでも使えるグラブ
野球は初心者です。何かお勧めありますか。
4:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:12:21.62 ID:43uigNn+
アホだな~
7:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:12:39.97 ID:daUTtu4W
そうだよアホだよ
16:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:14:02.00 ID:sV6nPskl
それがどうしたアホだよ
27:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:15:34.04 ID:lU3WN3+P
彼女が巨人好きって言うもんだからドームの試合に誘ったよ
なんとその日は日ハム戦
31:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:16:21.71 ID:KcgOgCQg
貰いゲロ~!
114:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:30:06.59 ID:+oUsKT7Z
小池が我慢できずに吹いてたのが可愛かった
115:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:30:14.04 ID:qTP9m+bS
野球をやってる人が好き 彼女がそんなこというもんだから、野球チームに入ったよ
そしたら巨人の二岡のファンだったーーーーー
167:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:37:36.84 ID:yOoVdUes
案の定の流れで草
9:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:12:53.11 ID:aA61yiJ1
内外野両方できるのあるしそれ買っとけばいいんちゃう
14:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:13:39.13 ID:VuWAqF+S
ソフトボールでも使うならオールラウンドの大きめの奴か外野手用やな
一万以下のでええと思うで
18:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:14:06.53 ID:kCLwjz8T
一万で軟式用
残りの一万でソフト用
これでいいじゃん
21:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:14:58.35 ID:Y/CVr94r
初心者なら無難にミズノのオールグラウンドでええやん
てか型とか全く分かってないのに¥20,000も金かけるとかアホやろ
49:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:19:45.31 ID:Ji04+bCy
久保田スラッガーは予算的にもいいし、手に馴染むからオススメだけど、初心者ならやめたほうがいいかもな。
メーカーはミズノ、ゼット、SSKとかメジャーどころで、大きさは皆の言う通り大きめであとはスチーマー加工してもらうとよい
51:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:19:53.72 ID:M+xRiZsh
予算2万ならグルーバルエリート、ゼットのプロステより下のやつでええやろ
革が柔らかいしすぐ使える
55:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:21:08.60 ID:VWZ1lOUA
>>51
ソフト用ならグローバルエリートでも1万ちょいだしな
56:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:21:13.61 ID:zExN42cI
オールラウンド買っとけば大丈夫
良いのが欲しいのならミズノのグロエリ辺りかゼットのネオステ辺り
60:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:21:59.05 ID:Ej9ILEHM
初心者なんやからドンキの外野用でええんやでべつに
グラブがええからってうまくならへんし安モンやと変な形ついてもうても自分がわかるようになるまでやれしな
62:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:22:00.66 ID:Xrr476Cv
ローリングスってカッコいいなあと思うんですが避けた方がいいですか?
66:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:22:39.38 ID:1uRrnrOd
>>62
いいと思う
69:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:23:13.35 ID:bUV0m6jN
>>62
だからなんでもええって
オールラウンドのから見た目デザインで好きなの選べ使ってる内に手に馴染むから
70:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:23:17.81 ID:zExN42cI
>>62
避ける必要があるのはアディダスとナイキぐらい
ローリングスHOHとかは質は良いけど、重いし硬いからあんまり向いてないかもね
74:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:24:02.06 ID:Ej9ILEHM
>>62
ホンマにいうんやけど型の付け方わからんのなら安もんにしとけって
77:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:25:38.24 ID:Xrr476Cv
>>74
野球やっていた友達が数人いるので、型は大丈夫かなと楽観視しています...
123:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:31:36.09 ID:ZqSWnrWd
>>62
ローリングスっていま売ってるの?
アシックスと離れたやろ?
134:風吹けば名無し:2014/08/19(火) 01:32:32.49 ID:IAkXEN40
>>123
米ローリングスが日本法人作って売っとる
143:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:33:40.16 ID:jT84cAXE
>>123
そらそうやろと言われれば何も言えんけどあるとこ行けばしっかり売ってるで
以前より置いてるとこが減ったのは事実やね
71:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:23:18.38 ID:yL+lmAGK
ローリングスって軟式用あるんか?
以前のローリングスはアシックスになったでしょ
83:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:25:54.70 ID:jT84cAXE
>>71
あるで
ローリングスジャパンがアシックスになったわけではないし
87:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:26:42.28 ID:1uRrnrOd
ナイキは最初酷かったけど、自分で湯揉みしたら最高に使いやすくなった
107:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:29:12.65 ID:zExN42cI
>>87
ワイのはグリスも入ってないし革はグニャグニャやしでもうお話にならなかったわ
硬式の上位モデルは良いらしいけどな
97:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:27:52.23 ID:jT84cAXE
もし王道が嫌ならウィルソンあたりもええんやないか
98:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:27:52.49 ID:TnldwZ3E
ハイゴールドってどうなん?
102:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:28:34.27 ID:jT84cAXE
>>98
革が嫌い
109:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:29:40.32 ID:TnldwZ3E
>>102
そうなんか
他より皮の質が悪いん?
125:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:31:40.37 ID:jT84cAXE
>>109
革なんて全部違うから一概には言えんがワイが見てきたのはゴワゴワしとった
136:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:32:50.47 ID:TnldwZ3E
>>125
ワイには違いがよくわからんかったわ
110:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:29:43.45 ID:Xrr476Cv
いろいろ意見ありがとうございます。
とりあえず避けるべきメーカーは把握したので明日店に行って選びたいと思います!
121:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:31:26.64 ID:zExN42cI
>>110
良いのを見つけるんやで
型は焦らずゆっくり揉み込んでキャッチボールから慣らしていけば大丈夫や
156:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:35:26.27 ID:yL+lmAGK
>>110
安めのを用途に合わせて複数買う
という提案全スルーだけど…
外野用と内野用は使えば違いがわかるぞ
ソフトはやった事ないから知らん
119:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:30:41.09 ID:VuWAqF+S
>>110
良いグラブに出会えるとええな
大事にせえよ
139:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:33:25.57 ID:n9Ge56nw
アイピーセレクトっちゅーマニアックなグラブ
誰も使ってないんだよなぁ
146:風吹けば名無し:2014/08/19(火) 01:34:08.12 ID:IAkXEN40
>>139
持っとるで
持て余しとるけど
162:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:35:59.15 ID:n9Ge56nw
>>146
ここにいたか
プロでも筒香ぐらいしか使ってないし、まず見かけないからホントマニアックだと思ってた
169:風吹けば名無し:2014/08/19(火) 01:38:23.11 ID:IAkXEN40
>>162
オーダー方式変わるギリギリに買った
軟式用を軟式で使っとるけど、ぶっちゃけ革がしっかりしすぎて使い辛い
硬式で使って丁度ええかな、くらい
144:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:34:05.01 ID:DIalgJXY
ソフトと軟式兼用してたらポケットガバガバになるやろ
160:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:35:45.07 ID:DeIOu5IG
>>144
ソフトで軟式オールラウンド内野で使ってると軟式のときに外野やるのにちょうどよくなる
150:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:34:40.34 ID:Ej9ILEHM
多分やけどワイが言ってる事が一番正しいと思うんやけどな
まぁええわイッチが野球開始して半年後にうわぁ2万したグローブやのに形おかしいなぁーと思ってもワイは知らんで
161:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:35:47.42 ID:TnldwZ3E
>>150
なら型つけしてもらえばええんちゃう?
176:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:39:13.89 ID:Ej9ILEHM
>>161
形は一度付けたら崩れへんなんて誰が言うてたんやそいつ叱ったるわ
171:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:38:25.47 ID:jT84cAXE
>>150
グラブの買い方に間違いはあっても絶対に正しいなんてことはないで
そこそこのグラブを買って型付けのうまい人に型をつけてもらうのはリスク低いしな
プロですら人に型をつけてもらう人いるんやし
196:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:44:40.95 ID:Ej9ILEHM
>>171
せやから最初は安モンでええんやで
型なんて自分に合った型つければええしプロはそれなりに肩の付け方の注文もするんやで
163:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:36:02.41 ID:Y/CVr94r
アシックスってどうなん?
今の子は使ってるの多いけど
165:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:37:03.65 ID:zExN42cI
>>163
軽くてまあまあ良い感じやと思うで
ロゴがダサ過ぎて使う気も起きないけど
181:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:40:52.45 ID:M+xRiZsh
ローリングス時代から使ってる杉内涌井らならまだしも
ダルビッシュ、大谷を獲得したアシックスって相当な契約金積んだんやろな
190:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:42:58.50 ID:zExN42cI
>>181
ダルビッシュはもともとナイキ使ってたしな
ナイキって金すげー積んでそうなイメージあるわ
183:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:41:18.64 ID:USs4YS6Z
大学の授業で使う用としてひっさびさにグラブ買ったわ
ウィルソンの硬式プロスタッフはホンマええ感じやな
187:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:42:10.71 ID:VuWAqF+S
>>183
大学の授業用にウィルソンの硬式買うのか(困惑)
193:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:44:13.30 ID:5q2T70LA
こういう時はなあ好きな選手が使ってるやつを買えばええんや
グローブを自分に合わせるんじゃなくて自分をグローブに合わせるんやで(適当)
201:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:45:10.70 ID:3n5uRUAb
>>193
ええこと言うやないか
200:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:44:55.42 ID:Xrr476Cv
ご指摘のように10000くらいのものを買った方がいいのかなと思うようになってきました...
205:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:46:25.63 ID:tIWh+eNB
>>200
初心者なら大型スポーツ店行って、手当たり次第グローブはめて良いなと思ったやつ買っとけばええねん
209:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:47:23.87 ID:VuWAqF+S
>>200
ここで迷ってもしゃーないで
とにかく店行って手にはめてえらい気に入ったのあれば高いのでもええやろ
ただしグローブ管理に自信ニキの言う通り高いのでも管理怠ったら勿体ないことにはなるで
218:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:49:34.86 ID:dbbK6rh9
>>200
1万と2万のグローブの違いなんて分からんから1万で充分やと思うで
後は実際に店行って店員に聞いたらええんや
213:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:48:21.25 ID:Ej9ILEHM
>>200
さらに半額のにせえって
216:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:49:22.85 ID:TnldwZ3E
>>213
5,000円のは皮が薄くて痛そう(KONAMI)
221:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:50:28.51 ID:DIalgJXY
>>216
定価1万、型落ちワゴンセール5000円とかあるやん
226:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:52:31.55 ID:zExN42cI
型落ちワゴンセール品なんてそれこそ沢山の人に手を突っ込まれて型ぐちゃぐちゃやったりするやん
214:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:48:47.18 ID:DIalgJXY
安物のグラブは同じモデルでも個体差が激しいわ
全然立たへん奴もおるし人差し指の方向が変やったりする
それぞれ、はめ心地とかちゃうから結構面白い
222:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/08/19(火) 01:51:37.50 ID:dbbK6rh9
なんかグローブ欲しくなってきたわ
趣味のもんですし好きなもんこうたらいいんじゃないでしょうか…?
人にとやかく言われて買うより自分が好きになったもんの方が愛着わきますし!
あとアシックスのグラブは僕使ってるけどそんな言うほど悪くないよ!