3:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 01:51:41.86 ID:WZImTM7a
うるせー降格しろカス
4:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 01:52:02.52 ID:B/tYR2Dz
ジェフ千葉「定期的に昇格できるだけいいだろ」
6:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 01:52:21.41 ID:mCgCj5b0
札幌ってベイスみたいなプレーしてて負けてるの?
78:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:08:20.46 ID:OiWmdak4
>>6
サッカーで7-2で負けるぐらいよ
87:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:09:50.63 ID:fGfZld5i
>>78
野球で言えば20失点くらいやろか
155:風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 02:29:19.67 ID:w+4HYr7I
>>78
レアンドロが張り切り過ぎて・・・
その結果負傷したンゴwwww
10:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 01:53:06.98 ID:aKVTx3bf
なんでや!コンサ最近調子上がってきたやろ!
14:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 01:53:47.39 ID:y5JXeEkZ
最近4試合
得点6 失点16
15:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 01:53:51.76 ID:egUupIu/
J1で暗黒はねーわ
18:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 01:55:17.80 ID:C/PFy6vn
>>15
アルディージャ「わかる」
アルビレックス「せやな」
16:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 01:55:04.10 ID:EAZCPTgf
北海道での扱いはどうなん
やっぱハム圧倒的なんか?
22:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 01:57:00.62 ID:GB9goI5R
>>16
ハムハムアンドハムやな
24:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 01:57:10.48 ID:Vg3kPbBr
>>16
コンサ担当のはずの奴が「がんばれファイターズ!」とか言ってる
38:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:00:53.96 ID:QnMp7xaf
>>16
ハムハムアンドハム(映像有り)
コンサ
19:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 01:55:45.98 ID:csLAitbD
ガンバは攻撃にパラメーター全部使ってるから(震え声)
26:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 01:58:04.89 ID:cA+Lcuq+
なんでサッカーは毎日やらないの?
31:風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 01:58:38.97 ID:n/fJEiMc
>>26
死ぬから
40:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:01:03.73 ID:cA+Lcuq+
>>31
毎日90分走るくらいで死なんやろ
46:風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 02:02:02.89 ID:iTEten/R
>>40
全力疾走とストップの繰り返しやで
62:風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 02:04:53.63 ID:n/fJEiMc
>>40
死ぬて
毎日とか拷問や
33:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 01:58:59.44 ID:c8TV6dJN
負けすぎィ!
41:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:01:14.83 ID:1mHlSw5X
あんだけ負けてるのに1万人くらいファン来るんだろ
大人気やんコンサドーレ
48:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:02:12.96 ID:g9bWfPoz
勝率はどんなもんなんや
55:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:03:45.98 ID:y5JXeEkZ
>>48
.136(勝率)
60:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:04:39.47 ID:g9bWfPoz
>>55
ほげっ・・・
63:風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 02:04:54.13 ID:4RCQSSbn
>>55
梶谷の打率か何か?
94:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:12:21.11 ID:CuYWX2Tm
>>55
黒羽根の打率より高いからいける(適当)
58:
風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 02:04:00.51 ID:9Pl0BupV
セレッソよりザルなチームがあるなんて(呆)
65:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:05:52.48 ID:NQ/g1r+o
週1しかないのに10連敗とか3ヶ月くらい勝ちないわけでしょ
そりゃファンやめたくなりますよ~
76:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:08:07.32 ID:4rFNPUvZ
2010年のJ2北九州なんかシーズン通して1勝しかしてへん
80:風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 02:08:44.40 ID:iTEten/R
>>76
大正義ヤス
100:風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 02:14:13.13 ID:O9TKSyfO
>>76
次の年の謎の跳躍
97:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:13:29.29 ID:6GtN/IUW
コンサ記録メモ
今シーズン連勝なし
今シーズン敵地勝ち星なし
J1での最後の連勝は2001年・・・11年前
2011年度の債務超過8050万円
北海道から2億2500万円の借金・・・・返済期限は2013年3月
2013年度より債務超過のチームはJからJFLに降格?
128:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:21:31.86 ID:fGfZld5i
>>97
どうせ道からの借金はまた踏み倒すつもりやろ
議員も何も言わんしやりたい放題や
108:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:16:43.84 ID:wzNQeZpG
サッカーの暗黒チーム応援し続けてる奴すごいと思うわ
札幌の試合連れられて観に行ったけど野球の暗黒以上の閉塞感があってきつかったで
114:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:18:09.89 ID:4OXdS8bW
>>108
ワイも2004年でもうあの空気に耐え切れなくなって見にいっとらん
なお、ハムの試合はシーチケ買うまでになった模様
119:風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 02:19:21.83 ID:EC9GWkES
>>108
若手ニーしてもすぐ居なくなるしな
125:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:20:59.89 ID:o+NZ/CJH
>>119
J1もやっぱ移籍って激しいの?
ベイスから筒香とか荒波とかが引きぬかれてるって想像しただけでゾッとするんやけど
130:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:22:14.72 ID:L1HdxhaX
>>125
移籍してすぐの選手が日本代表とかになった
145:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:26:05.58 ID:2Cz1lYx2
>>125
セレッソ戦力外の選手を拾ってCBで使って昇格したらセレッソにすぐ引っこ抜かれたw
154:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:29:01.82 ID:o+NZ/CJH
>>145
なるほどなあ
なんか日本人の気質にあってない気がするんだけど、野球好きなせいなんやろかなあ
141:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:24:49.86 ID:wzNQeZpG
>>119
サッカーは弱いとまともに攻撃すらできんからな
おまけに金のあるクラブに中堅はおろか若手強奪されまくりやし
中位以上なら観るのも楽しいんやろうけど
134:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:22:54.86 ID:xUBEFbRG
水戸「札幌が暗黒? ふざけんなよ!」
140:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:24:32.41 ID:qHIxmTUn
>>134
塩谷サンフレに引き抜かれたね
158:風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 02:29:33.93 ID:R5uqGhwy
>>134
町田・富山「水戸ふざけんな!J2自動残留圏は暗黒とはry」
179:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:31:57.82 ID:xUBEFbRG
>>158
お前ら新参やないか。こっちは一部昇格経験のないクラブの中ではJ2最古参やぞ!
162:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:30:15.94 ID:wzNQeZpG
野球もさかーみたいに初年度から移籍おけだったら正直成り立たんやろなぁ
暗黒は一生暗黒から抜け出せないじゃん‥
190:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:33:57.92 ID:fGfZld5i
>>162
革命無しで大富豪やってるみたいなもんや
しかもアガリに制限無いから反則負けも無い
貧民はずっと貧民
171:
風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 02:31:19.54 ID:cQLV1vyw
サッカーから入って野球も見るようになったワイみたいなもんはストーブリーグで何であんな荒れるんやろ?と疑問に持つことがある
移籍に対して野球はシビアやわ。野球ていうか日本のファンが
195:風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 02:35:11.07 ID:Mh8mEQxp
>>171
そら昔は根本のおっさんとか讀賣が怪しげな事を色々とやったからな
176:
風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 02:31:48.50 ID:eJhE5StX
よく鳥栖のサッカーが「金取れるサッカーじゃない」と言われるがどうなんだ?
そりゃ本当に強いチームのサッカーと比べたら面白くないかもしれんが
鳥栖より得点の少ないとか勝ち点が鳥栖の半分以下のチームを差し置いて
鳥栖ばかりこういう言い方されるのは正直癪に障る
188:風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 02:33:49.66 ID:w+4HYr7I
>>176
鳥栖は運動量あって面白いと思ったけどなぁ
土曜日よろしくお願いしまーす
ちな脚
199:風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 02:35:39.04 ID:eJhE5StX
>>188
鳥栖サポに一生のオナネタになる試合を提供してくれた脚はオリ10の鑑
185:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:33:08.64 ID:4rFNPUvZ
海外も選手を売って凌ぐクラブと
金に物を言わせて買い集めるビッグクラブで階層構造になっとるな
日本のスポーツリーグがそうなってええんかは知らん
ワイはならん方がええと思うけど
191:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:34:46.97 ID:o+NZ/CJH
>>185
ワイは現状やったらビッグクラブができたほうがええと思うんやけどなあ
「巨人死ね」を11球団でやるような感じが、一番絵としてわかりやすいやろ
200:風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 02:35:59.33 ID:iTEten/R
>>191
でも番狂わせすら起こらんスペインみたいになったらたまらんで
203:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:36:51.53 ID:qHIxmTUn
>>191
川淵さんが大正義を嫌がったからなぁ
207:風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 02:38:30.87 ID:L1HdxhaX
>>203
大正義嫌がった結果がようわからん大正義だもんな
プロ野球参入しなかった企業(日本ハム除く)が無双してるだけ
196:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:35:30.42 ID:L1HdxhaX
若手移籍で「またか・・・」と思うのもう嫌や
225:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:43:09.83 ID:6KUfB3g5
そもそもコンサはスポンサー弱すぎ
でかい企業ごスポンサーのチームがたくさんの中白い恋人って...
面白い恋人の吉本興業さん、スポンサーお願いしますよ
228:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:44:27.80 ID:GB9goI5R
>>225
ニトリはスポンサーじゃなかったっけ?
234:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:45:32.97 ID:REqZ1S1l
>>228
ハムに鞍替えしたよ

239:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:46:18.17 ID:qHIxmTUn
>>228
さいてょ入ってハムに重点置くようになった
245:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:48:03.56 ID:OiWmdak4
>>228
石屋製菓が消費期限偽造問題でメインスポンサー撤退した時に
ニトリは臨時のスポンサーに名乗りを上げた
石屋製菓が業績回復して復帰したからニトリはスポンサーを降りたんだけど、そうしたらコンササポに叩かれた模様
229:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:44:34.40 ID:oP8l5AJK
サッカー界の大正義は日本代表やろなぁ
だからライトなファンも気軽に食いつきやすいってのがあるんじゃない?
232:風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 02:45:17.40 ID:iTEten/R
>>229
なおJの試合は見ない模様
240:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:46:23.09 ID:REqZ1S1l
>>229
代表のためにJがあるという構造だからね。しょうがないね
235:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:45:46.35 ID:OiWmdak4
サッカー市場が成熟する前にFIFAの言いなりになったからなぁ
マジで無能
海外の強豪クラブは日本の強豪クラブを食い物にして
日本の強豪クラブは日本の弱小クラブを食い物にする
弱小クラブは衰退する一方で浮上する切っ掛けすら見いだせない
苦労してJ2からJ1上がってもこの有り様よ
運営資金は自治体依存でもう限界
その上、赤字があるチームはJ1昇格すら認めないと来た
もうJリーグは衰退する一方に見えるわ
247:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:48:17.27 ID:sE6wD+6z
>>235
税金で育成して海外の大正義クラブに献上しとるってワケか
意味がわからんね
255:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:50:31.05 ID:YUXMiOkk
>>247
でもそのおかげで代表が強くなったんやで
260:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:51:21.39 ID:zOf26nFf
>>235
それ世界中同じやないの?
知らんけど
288:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:58:54.48 ID:OiWmdak4
>>260
せやで
FIFAの圧力に負けて、金持ちクラブがひたすら有利な国際ルールに乗っちゃったんだよ
プロ野球で言うなら全員が海外FA権持ちで、いつでも他球団でもメジャー行ってもOKなルール
もちろん補償も移籍金も要らない
246:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:48:14.89 ID:4rFNPUvZ
戦力一極集中にしとくとチャンピオンズリーグで勝てるチームを送り出せるしな
アレも一種の国別対抗やから
253:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:50:06.60 ID:OiWmdak4
>>246
アジアシリーズで勝つために巨人に戦力を集中させよう(提案)
258:風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 02:51:10.59 ID:R5uqGhwy
>>253
これ以上集中させるんですか(絶望)
269:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:54:01.06 ID:CuYWX2Tm
>>253
もう集中してるじゃないですか
252:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:49:45.07 ID:6KUfB3g5
ハムが来る前は北海道でコンサ人気あった気がするんだけどなー
今は完全にハム大正義状態だからコンサ可哀想だわ
254:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:50:21.67 ID:ciuoxM27
>>252
そらあの岡ちゃんが監督やってたしな
276:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:55:48.48 ID:6KUfB3g5
>>254
そういえば岡ちゃん監督やってたなww
あのときはまあまあ強かった気がする
261:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:51:29.97 ID:REqZ1S1l
>>252
よーわからんが所詮Jの人気だしたかが知れてんじゃね?
やっぱりプロ野球には規模の面で全然かなわないよ
268:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:53:38.93 ID:L1HdxhaX
>>261
コンサsageの時に新庄フィーバー&シンジラレマセーンで逆転した
タイミングが抜群だった
278:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:56:01.83 ID:1FEvm4/L
>>268
ハムも2006の夏まではそこまで定着してなかったからな
289:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:59:00.62 ID:L1HdxhaX
>>278
播戸とエメルソン居たもんな
291:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 02:59:16.69 ID:REqZ1S1l
>>278
たとえば今札幌市民で稲葉知らない人は少ないと思うけど、コンサドーレが「人気」だった時に
市民ならみんな知ってる選手いたんかな。想像出来ない
298:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 03:00:40.10 ID:Euol6Z5+
>>291
今野くらいはそこそこ知られてたんちゃう…と思いたい
277:
風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 02:55:53.19 ID:eJhE5StX
Jはいろいろ言われてるが20年でこれなら頑張ってる方やろ
代表戦集中で言ったらお隣とか日本の比やないで
297:
風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 03:00:39.46 ID:thl8CXsG
千葉は圧倒的に野球のほうが栄えてる
柏があんなに頑張ってたにも関わらずだ
307:風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 03:02:00.90 ID:eJhE5StX
>>297
俺ロッテファンやけどあの客入りで野球が栄えてるとか口が裂けても言えねえ
309:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 03:02:47.59 ID:GoUCBRqf
>>297
千葉県民だけど最近はサッカーだな
317:風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 03:03:44.24 ID:thl8CXsG
>>309
どっちも右肩下がりだから相対関係変わってないんだよなぁ
特にジェフの右肩さがりっぷり
314:
風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 03:03:29.12 ID:e9OmdncK
小宮山はレイソルサポだけど
柏と千葉はちょっと文化圏が違うな
323:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 03:05:10.28 ID:uJDP4CVl
広島も、カープの3位争い>>>サンフレの1位争いだな
338:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 03:07:31.24 ID:o+NZ/CJH
根本的な話やけども、なんで野球と敵対させたんやろね
野球民取り込めばもう少しなんとかなってると思うんやけど
341:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 03:08:27.46 ID:GoUCBRqf
>>338
勝手に敵対させたのはマスコミ
360:風吹けば名無し[sage]:2012/08/31(金) 03:12:39.59 ID:EC9GWkES
>>338
プロリーグ作る際ナベツネとの喧嘩は避けられなかっただろうし
しゃーない面もある
368:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 03:14:52.02 ID:wS+o+JgL
もう女子サッカーチームにしちまってイメージ一新させた方がええんちゃう?(適当)
375:風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 03:16:04.52 ID:wzNQeZpG
>>368
すけすけの白ユニでオナシャス!
343:
風吹けば名無し[]:2012/08/31(金) 03:08:55.63 ID:WkL5BC4B
サッカーは選手に付くファンとチームに付くが分断してるイメージやわ
野球やと最初選手ファンでも移籍まで期間があるからチームに情が移るけど
コンサドーレ札幌「ベイが暗黒とか笑わせるな!」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1346345439/