2: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 07:17:58.09 ID:UBIpo1lD
ダル「しゃーない」
6: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 07:19:07.91 ID:QbW7xKdx
大松「チームが最下位で賞もらおうだなんて烏滸がましすぎだろ」
15: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 07:21:13.78 ID:6ye2oKCJ
>>6
まーたオリックスが最下位にされてしまったのか
43: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 07:33:13.41 ID:YgEmA3yg
>>6
うーん、この
46: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 07:33:53.15 ID:8u7B7d2f
>>6
終身名誉最下位オリックスバファローズ
273: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 08:51:29.46 ID:7N98PIKn
>>6
お!無能ゥー!
20: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 07:25:04.82 ID:dUb1BMvD
今年はしゃーない運が悪かった
せめてなにか別の賞上げて欲しいわ
21: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 07:25:14.14 ID:0C6qYVSv
今回の場合金子にあげたら逆に賞の価値が下がるわな
他にもっと上の賞を作らないといけなくなる
86: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 07:46:29.21 ID:BN0A19E0
>>21
ベストジーニスト賞あたりでどうかな
28: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 07:28:23.55 ID:cd3Nha+m
しゃーないわ
30: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 07:29:11.39 ID:/+29Vdyu
今年はしょうがない
39: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 07:32:04.56 ID:Ylz7LJXG
選考対象はその年における先発完投型の投手で、選考基準は以下の7項目。
○登板試合数 - 25試合以上 ○完投試合数 - 10試合以上 ○勝利数 - 15勝以上
○勝率 - 6割以上 ○投球回数 - 200イニング以上 ○奪三振 - 150個以上 ○防御率 - 2.50以下
◎・・・両リーグ1位&達成、〇・・・達成、×・・・未達成
田中(25) 防御率1.27◎ 28試合○ 24勝◎ 勝率1.00◎ 212 0/3回○ *8完投× 183三振○ 6/7
金子(30) 防御率2.01○ 29試合○ 15勝○ 勝率.652○ 223 1/3回◎ 10完投◎ 200三振◎ 7/7
前田(25) 防御率2.10○ 26試合○ 15勝○ 勝率.682○ 175 2/3回× *3完投× 158三振○ 5/7
増渕(25) 防御率6.75× *5試合× *0勝× 勝率.---× **5 1/3回× *0完投× **3三振× 0/7
54: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 07:37:05.38 ID:I+rld0AN
>>39
あっ金子2点台行ってしまったんか
それで逃したのかもな
60: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 07:38:37.91 ID:l4eHf8eV
>>54
1点台いこうが相手はさらに防御率いいんだから変わんねえよ
50: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 07:34:23.16 ID:+DUuhFuu
ダブル受賞は二人が競って甲乙つけがたい時の例外やし
今年はマー以外におらんわ
56: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 07:37:39.42 ID:PPn0/AJ8
金子は100点やけどマーは120点とかそういう話やろ
今年に関しては相手が悪いわ、来年堂々と取ったらええやん
57: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 07:37:40.34 ID:eJ7fzBAM
今年はしゃーない
来年よ来年
58: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 07:38:13.22 ID:j6M62ozI
しゃーないがなんかあげてほしいわ
64: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 07:40:14.05 ID:YTjIxSUk
オリが優勝してて楽天が最下位なら同時受賞もありえたか
でも24勝無敗の投手がいて最下位はありえんな
74: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 07:43:58.14 ID:ZdJun5s8
金子は一昨年のゲスト解説でしっかりしてたから好感度上がったわ
自分もこういう舞台で投げたいって言ってたのは泣けたけど
79: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 07:45:34.63 ID:MTkwoGbe
まあ大きな差は2-3塁と満塁の時の成績やろうな
田中が被打率,103の自責3なのに対して金子が被打率,258の自責17
素の自責の差が20やからここで同じくらいならまだ勝負は出来なくもなかった
87: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 07:46:54.64 ID:GZWBcbKI
>>79
これは田中がおかしいだけで金子は充分普通やろ
89: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 07:48:02.87 ID:vmVeOLMc
ダルビッシュっていう前例あるんだから今回は何も疑問に思わんわ
ダルビッシュの時は思ったけど、もうそういうもんって決まったんだから今更文句言うやついるのか?
90: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 07:48:04.79 ID:Vz+LAl4+
せめて選考委員会で議題に挙がっていればいいんだが
96: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 07:49:26.75 ID:cpohe56j
>>90
満場一致やし議論もなくサクッと決まったやろなあ
126: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 08:00:13.67 ID:MoXBci2w
しゃーない
マーが異次元すぎるんや
163: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 08:11:19.82 ID:y3XzPrI5
厳密に言ったら基準は基準だから仕方ないねって金子にするのが正しいんだけどね
沢村賞の場合最終的には選考委員の気分で決める賞だから
164: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 08:13:11.65 ID:Gmm4ze6X
結局逆でも荒れてたと思うけどな
どっちか片方が貰うだけならなんか微妙な感じだろう
171: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 08:15:22.35 ID:/+6bPCC4
マーさんの無敗記録が衝撃あり過ぎるからしゃーない
173: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 08:16:00.87 ID:mDQrNMaw
ここ数年「今年一番いい投手に」って言ってるんだから選考理由は明確やろ
昔とは完投に対する事情が違うとも言ってるし
189: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 08:23:09.96 ID:L+H1ZgZ5
1992石井丈裕 27試合 148回 15勝3敗 8完投 123奪三振 防1.94(4項目達成)
1992野茂英雄 30試合 228回 18勝8敗 17完投 228奪三振 防2.66(6項目達成)
これで石井が沢村賞
7項目達成で受賞逃したのは江川ダルだけだけど、そもそも端から基準達成の数比べの賞ではないんだよなあ
野茂は2回目というのもあるけど
199: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 08:26:05.47 ID:Xzz260yc
>>189
何度見ても野茂の数字がキチガイ
202: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 08:27:10.87 ID:iNMr9AfJ
>>189
やっぱり防御率やな~
金子も防御率がまーくんと同等なら選ばれてたやろな~
195: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 08:25:38.66 ID:c1C/YCjP
沢村賞って
基準到達しました!ください!
じゃなくて
お前すげえな、沢村賞もらってくれよ!みんなもそう言ってるし
じゃないとな
198: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 08:25:58.27 ID:MTkwoGbe
つーか09岩隈とダルや11田中とダルってどんくらいの差だっけ?
216: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 08:30:24.17 ID:GZWBcbKI
>>198
08年やな
岩隈 21勝 4敗 1.87 完投5 勝率.840 投球回201.2 奪三振159
ダル 16勝 4敗 1.88 完投10 勝率.800 投球回200.2 奪三振208
11年
田中 19勝 5敗 1.27 完投14 勝率.792 投球回226.1 奪三振241
ダル 18勝 6敗 1.44 完投10 勝率.750 投球回232 奪三振276
08年はダルでもよかったと思うけどなあ
223: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 08:32:51.29 ID:iNMr9AfJ
>>216
完投には重要視されてないってことやね
227: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 08:33:50.54 ID:uzxUOtXs
>>223
あんまり完投数重視するとセリーグが不利になってまうからな
210: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 08:28:52.21 ID:JlLx2MR3
田中があんな成績残したのに
賞もらったら金子が逆に可哀想だぞ
221: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 08:31:52.17 ID:/fqSeULX
金子千尋の方がマーよりも好き
狭いストライクゾーンにスパン!と良い球
239: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 08:37:57.10 ID:MTkwoGbe
>>221
金子も結構広いで
制球が良い投手全般に言えることやけど
224: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 08:33:00.46 ID:/mz+Nx4P
じゃあ金子にはジョージア魂賞をあげよう
246: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 08:39:37.74 ID:RQklAQy2
昨日オリファン怒ってたで
煽りの道具に使うなって
266: 風吹けば名無し:2013/10/29(火) 08:49:07.41 ID:eRBRi3CM
金子がいなければ、田中が無敗でタイトル全て制覇とか、
完全無欠になるところだった
タイトル独占を防いだだけでも勲章もの