1:
風吹けば名無し:2013/12/29(日) 21:26:02.57 ID:u+RZhQ7u
DeNAの久保康友投手(33)が甲子園でのヤジを歓迎した。
29日、大阪市内で関大一高硬式野球部の100周年記念OB総会に出席。敵地となる甲子園で予想されるファンの声に「楽しみですね」と語った。
だれもが恐れおののく甲子園の熱狂的ファン。
自らの意志でDeNAに移籍した久保の場合、そのボルテージは想像を絶する。それでも「プレーに入ると、聞こうと思っても聞こえない。
集中する前に聞きたいですね」と耳を傾ける思いだ。
久保ならではの持論がある。「批判される選手は、認められていて期待に満たないから言われる。だから批判はありがたい」。
ヤジられることこそ一流選手の証し。達観した境地がそこにあった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131229-00000049-dal-base3: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 21:27:34.99 ID:SAOB4dym
平野「甲子園でライト守ったら歓声あったやで」
5: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 21:28:37.35 ID:cqMHfxTy
多分なんもないと思うで
7: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 21:28:58.77 ID:9Jl0l5gQ
何もなかったら返ってむなしいな
10: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 21:30:13.57 ID:Ai//8MLC
外様で出て行ったやつに特に言うこともないやろなぁ
11: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 21:30:22.43 ID:K1mLqH+B
ニヤニヤしてそう
16: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 21:34:19.93 ID:7iHh036D
来年はスパイスへの野次ならなんぼでも聞けそうやで
18: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 21:34:55.78 ID:SAOB4dym
毎回歓声が沸く藤本と
最初だけ歓声が湧いた平野
久保の場合最初から歓声ないやろなあ
24: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 21:37:53.02 ID:BaKR4i0x
裏切り者だから野次るんであって、
久保は別に裏切ったわけでもないからなぁ
26: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 21:38:38.71 ID:SAOB4dym
カツノリ「声援あったやで」
27: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 21:39:08.71 ID:rCyc7YqU
その前にマウンドに立てるのかどうかもわからん
30: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 21:39:22.99 ID:bhSwKKCq
あんまFAしたやつにヤジ飛ばすイメージあらへんな
35: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 21:41:04.76 ID:uYUcd9g/
>>30
移籍は基本フロントとの喧嘩別れやからちゃうか
31: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 21:39:24.95 ID:EDQJ5D3b
普通に声援やろなぁ
自分はブーイングせず応援するで
37: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 21:44:04.19 ID:/X0m7E+F
高崎にそのメンタル分けてやってくれ
38: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 21:44:38.18 ID:sFMgnhDo
生え抜き選手でもないのにヤジってなんやねん
55: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 21:53:16.73 ID:DmQzI7xW
>>38
じゃあ、生え抜きの能見が出て行ったらどうするんや?
ヤジるんか?
60: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 21:56:27.62 ID:EDQJ5D3b
>>55
出て行き方じゃないの?
48: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 21:49:02.12 ID:HjPx3Mb3
ヤジるような思い入れがあらへん
58: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 21:56:11.66 ID:cxn9My7T
阪神で問題あったのってメイくらいじゃないか
あいつは色々と面白かったな
63: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 21:58:13.14 ID:7iHh036D
>>58
あいつは罪深いやつやでちゃんと
やってればスパイス監督してなかったのに
64: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 21:59:12.68 ID:VpY/mO1n
甲子園でハマにサンタテを喰らった時相手投手にではなく
味方に野次と怒号が飛んでたな
66: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 22:01:50.61 ID:94PcBvUa
ヤジがなかったら逆にさびしくなりそうだな
72: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 22:04:13.01 ID:AHrV9sx4
脇谷ぐらい暴言吐かないと野次はあってもほんと少ないやろ
むしろ阪神の選手に対しての方が多い
74: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 22:05:00.18 ID:EDQJ5D3b
>>72
甲子園はだいたいこんな感じやね
76: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 22:05:31.79 ID:/2jTAWpV
引退試合は別として藤本みたいに生暖かい拍手貰っても恥ずかしいよな
野次られて初めて一人前よ
81: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 22:06:30.98 ID:EDQJ5D3b
>>76
阪神出て野次られまくったて誰やろ
松永くらい?
83: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 22:07:08.80 ID:VzjNdyoi
>>81
江川
86: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 22:07:40.87 ID:EDQJ5D3b
>>83
江川はまぁ・・・
70: 風吹けば名無し:2013/12/29(日) 22:03:53.62 ID:94PcBvUa
でもこういうの野次ってやらなあかんぞ
野次るっていうのは流出が悲しいって思ってることの裏返しやからな
新井とかあんだけ野次られたっていうのは逆に言えばそれだけ広島ファンに大事に思われてたって証拠だから