1:
風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:16:32.83 ID:fEIT3z/g
2: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:16:47.53 ID:Q2jtOwIp
いかんのか?
6: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:17:23.55 ID:yKCu0LXO
(援護の直後に失点しちゃ)いかんのか?
7: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:17:33.74 ID:JDs4OWtF
いかんでしょ
9: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:17:56.82 ID:h8TZW1Ys
(中田を使っては)いかんのか?
10:
風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:17:58.39 ID:ezjKR7nR
13: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:18:16.71 ID:qi7hpM+l
>>10
16: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:18:35.73 ID:wbWErqWg
>>10
31: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:20:23.39 ID:7V44Scep
>>10
40: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:21:26.63 ID:Yu/kKHkG
>>10
46: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:22:21.96 ID:tIasyOAA
>>10
わろた
49: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:22:35.64 ID:ags3/1yN
>>10
51: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:23:06.94 ID:IfArvBYi
>>10
タマキーン
54: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:23:34.64 ID:Hfq2qeJP
>>10
いかんのか?
50: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:22:57.19 ID:TFRg/nmq
>>10を叩いてる中にも間違ってる奴いそう
原の発言だと思ってる奴いるだろ
82: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:27:10.52 ID:9ZaUDKI/
>>50
亀井とは知らなかった
いかんのか?に対する返答として、発言した相手を窘めるために使われることが多い言葉。
由来は、2009年8月8日の読売ジャイアンツ対東京ヤクルトスワローズ戦で延長10回にサヨナラホームランを放った亀井義行が、王貞治の持つ(球団記録の)シーズン3本目のサヨナラHRに並んだことを記者から言及された際に発したコメント。
亀井、王に並ぶ年間3サヨナラ弾 G記録
延長十回、フォークボールをすくった打球がバックスクリーンに突き刺さった。
4日に放ったばかりのサヨナラ本塁打。巨人の亀井は、口では「ちょっと怖いくらい」と驚いたが、自身が主役の劇的な幕切れにも慣れたのか、はしゃぐ姿も控え目だった。
4月に中日の岩瀬から逆転サヨナラ打を打っており、シーズン通算3本は、1970年の王貞治に並ぶ球団記録となった。
「(王貞治と)比べたらいかんでしょ」と謙遜したが、すぐさま「越えられるように頑張りたい」と真剣に意欲を示した。
参考 http://urx.nu/9I4f
15: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:18:35.50 ID:vKuQt1ma
秋山はなんJ民だった…?
18: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:18:57.33 ID:mZqi+Vce
暗黒ユニで試合するなよ
21: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:19:13.16 ID:k1hYjwcF
いいじゃねぇか!
24: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:19:38.42 ID:kpJbLL4r
使っちゃいかんのか?
28: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:19:59.95 ID:W0Ktf99h
せやかて中田やで
33: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:20:42.91 ID:cPe1OZH+
いかんでしょ
35: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:20:46.32 ID:Bzv0Ai8I
すまんのか?
48: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:22:28.62 ID:g03n+vt1
中田は結局どうすればええんや
巨人の大竹とイメージが被るわ なんとなく
52: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:23:22.61 ID:iJdi+ut+
>>48
中継ぎやろ
去年中日のセットアッパーじゃなかったか
63: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:24:43.19 ID:f23mimUG
>>48
どうもこうも最初からこんなんや
いい球投げとると思ったら急に崩れるし
53: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:23:32.18 ID:zz//GmFc
ドラゴンズファンの友人が「中田もやっとパ・リーグに対応したね」って言ってて噴いた
107: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:31:34.18 ID:MyCnZV3X
>>53
なんと深みのある発言かwwwww
55: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:23:41.82 ID:GS8WOSr3
中日時代に二桁勝利一回の理由が良くわかるやろ
66: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:25:26.37 ID:Isx9HICl
>>55
なんていうか悪いときは悪いままなんだな
ここまで修正できないままプロを長く続けてるんだから相当のポテンシャルなんだなと
59: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:24:21.73 ID:15S+/JMe
切り替えていく
69: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:25:50.82 ID:rI3gPMGT
中田「ええんやで」
70: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:25:51.22 ID:/FJJONZZ
連続で燃えるなら使わなきゃいいんだけど4試合に1回位のペースで燃えるからわかりにくい
83: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:27:21.99 ID:KeUSaPve
>>70
3番手以降なら充分すぎるやろ
95: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:29:03.99 ID:/FJJONZZ
>>83
まあ言って大爆発したの今日とヤクルト戦位やし十分期待値以上の活躍はしてる
71: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:25:41.95 ID:TdLL8YjG
東浜、大隣、レジェンド武田はなにしとんねん
78: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:26:42.09 ID:Isx9HICl
>>71
今度先発
復帰目指して奮闘中
虎視眈々の日々
81: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:27:01.27 ID:9YmQf2Uf
>>71
東浜
明日先発
大隣
足の感覚ないながらも元気にしてるらしい
レジェンド
知らん
73: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:26:17.65 ID:SoOrlNIq
内容はともかく7勝4敗なら妥当な成績やろ
75: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:26:28.53 ID:v1mAtPwl
中田も山井みたいに30半ばすぎたら落ち着くかもよ?
79: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:26:45.07 ID:g03n+vt1
投げてみるまで分からない投手って今年多いな
いや 中田に関しては元々だけど
防御率4点代でも普通に良い投手が多い
86: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:27:27.70 ID:s0nVp0i3
秋山監督「自分の投球スタイルで投げていない。なぜ中田を使ったか?使っちゃいかんのか?」
93: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:28:22.36 ID:JDs4OWtF
ルーキーの森は気持ち良いぐらい思いきって投げてる
今の中田は寺原や
97: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:29:23.47 ID:p5KqflPJ
まとめから来たガキに元ネタはわからんか
101: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:29:58.89 ID:VL+OMwbz
(先制点を)もらっちゃいかんのか?
104: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:30:45.46 ID:wsmJn0TO
ヤクルト戦までの中田は出来すぎだっただけで本来こういう人なんじゃないの
105: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:31:11.29 ID:GhKgoxn8
あの顔でいかんでしょは草生えるわ
108: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:31:39.48 ID:cAdRCahT
いかんのか? HARA
いかんでしょ 亀井
110: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:32:03.30 ID:srhQ3XXD
前回と前々回は良かったからなんとも
そもそも今日のような中田は中日時代にも何度も見てる
117: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:33:38.07 ID:cAdRCahT
与えられねーわも亀井やな
122: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:35:11.62 ID:iWY+/X62
先制点をもらって、(6失点もしたら)いかんでしょ。
123: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:35:14.51 ID:zPJDFCCl
亀井の三大名言
いかんでしょ
プロなめんなよ
与えられねーわ
これは強力クリンナップですわ
129: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:36:40.09 ID:TB4SqKnz
>>123
(レフトは)無理だわ好き
127: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:36:19.36 ID:M9pjLX4u
いかんのか?がカッスという風潮
128: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:36:23.48 ID:KwJECjDq
(お前を信じちゃ)いかんのか?
136: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:37:22.31 ID:j9fa6MFt
やっといつも通りの中田にもどっただけやしな
98: 風吹けば名無し\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:29:31.23 ID:zvoUqhJF
よくよく考えればいかんでしょって普通の日本語だよな
どん語なら、
「点とってもろうてこれは(アカン)。」
って感じでしょうか…?