http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2014090405/stats
1:
風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:35:54.43 ID:bn2+4/e7
3:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:36:45.27 ID:+qqLidvH
3連戦明石にやられた
9:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:37:15.81 ID:4/71hmwR
>>3 これ あと吉村
10:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:37:16.84 ID:DD1MlRUy
なんで川端下げたん?
一番ええ感じやったように感じたが
12:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:37:26.39 ID:CJoYwacg
いっぺん打線の組み方見直した方がええんちゃうか。
13:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:37:26.57 ID:OTRtN3dM
シーズンでは頑張ってくれたけど金子と糸井には心底失望してる
こういうときになにやってんねんと
27:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:38:59.32 ID:DWLdHB67
>>13
せやなあ
この二人おったから首位争いできたんやけどもうちょい何とかしてほしい
16:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:37:40.83 ID:qTdzAbQT
終わったな
28:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:39:13.40 ID:bIASKqi/
この三連戦で何回終戦したんだろ
トドメは坂口だからな
29:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:39:15.97 ID:OTRtN3dM
わざわざローテいじってかれだからな
明日からまたひどいことになるで
34:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:40:01.51 ID:bn2+4/e7
>>29
そもそもいじる必要性がなかったのが
交流戦の時と一緒やんけ
西のピッチングは結果論やし
39:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:40:57.32 ID:OTRtN3dM
完全に08CSとか2011毛の差のパターンに入ってる
40:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:40:59.18 ID:5qaMX5i3
この3連戦でよくわかったダルマークラスのピッチャーじゃないと無理
金子ですら力不足
博打でもいいから安楽行こう
49:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:42:15.80 ID:+qqLidvH
>>40
ダルマークラスがいても0点じゃ勝てないゾ
45:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:41:44.42 ID:BbGi6+Jb
チャンスで打てへん病気をなんとかせんとどうしょうもない
平野もベテランなら見逃し三振だけは避けて欲しかった
58:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:43:13.27 ID:GGWc9CQb
もう無理やろ、優勝
71:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:44:24.65 ID:Bp/SYThE
期待させておいて最後に突き落とされる
何回繰り返すんですかね
81:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:45:36.22 ID:nZ5Fe+eB
明日見に行くのにモチベが・・・
88:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:46:27.94 ID:tfBjygkL
糸井
SB三連戦 .083(12-1)
これも3番固定されてる以上どうしようもないしなぁ
原なら阿部でも村田でも調子悪ければ容赦なく下位打線に落とすけど
この監督はずーーーーーーーーっと同じ打順だからなぁ
97:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:47:39.01 ID:bn2+4/e7
>>88
これに関してはしゃーないやろ
チーム事情というのも有る
ところでこんな数字去年どっかで見た記憶が
102:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:48:41.07 ID:EZWW5w5J
>>88
そら巨人は選手層分厚いし
130:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:51:25.22 ID:vO6FO0le
>>88
調子悪くても糸井より信用できるやつおらんやろ
110:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:49:18.53 ID:2uk9Tbx2
錦織でポジろう
116:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:50:01.81 ID:5qaMX5i3
ここまで来て、惜しかったね鷹相手によくやったよ、で終わらせてほしくない
ボロボロでもファイティングポーズは崩したくないよ
128:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:51:16.28 ID:bn2+4/e7
>>116
ホンマや
厳しいのは分かるが糸井のトンネルだって抜け出す時が来るんやし
それが明日かもしれんし
140:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:52:16.40 ID:DWLdHB67
>>116
ワイもや
土日京セラで応援するで
138:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:52:08.53 ID:WaaEKKiA
明日ほっと神戸やし切り替えて連勝したらええんや
144:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:52:32.02 ID:NC5B7eso
西は悪くなかった
153:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:53:24.53 ID:bn2+4/e7
>>144
良くやったと思うわ
次こそは勝たせてあげたい
172:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:55:06.99 ID:VYIVLkyz
善戦してるだけに悔しいな
176:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:55:27.49 ID:m0aTLT6q
飛車角の選手とそれ以外の選手との間には歴然とした力の差があるからなぁ
このチームは、後今日の武田然り同じ奴にちょっと何度もやられ過ぎやろ~
どうにかならんのかな?アレ。
184:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:56:15.64 ID:5YvI18bo
>>176
実力が無いのに何度もやられるのはアレだが
武田はガチの時期エースやん
どうしようもないだけ
191:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:57:12.06 ID:Bp/SYThE
>>176
金銀あたりの実力の選手がおらんねん
飛車角以外全員桂馬歩あたり
193:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:57:23.03 ID:VDDqz7GO
飛車と角と桂馬だけでやって来たオリックスから飛車角抜いたらこうなった
216:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 21:59:45.12 ID:qU3XMDyM
泣きそうや
へこたれそうやけど優勝目指すならこれくらいの試練はあるものと思って心と身体を一つにして最後まで挑戦者の気持ちでいかなあかん
247:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:03:00.79 ID:r9IhBK9B
初心に返ってオープン戦思い出そう、ここまでようやったで
263:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:05:10.67 ID:m0aTLT6q
なんか浮足立ちまくってた08のCS思い出した。もうあんなのだけは勘弁してほしい。
269:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:05:20.53 ID:ccN99QvK
そろそろ原拓スタメンが見たいんじゃ
285:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:06:46.98 ID:GT5Sefl+
てか普通にデホ残しておけば良かっただけじゃないの
わざわざクビして未知数の外人取るとかアホやな
297:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:07:52.71 ID:bn2+4/e7
>>285
残す気満々だったんですが
299:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:08:19.59 ID:ss9YerHe
>>285
残そうとして出て行ったんだけど
303:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:08:43.23 ID:BbGi6+Jb
>>285
残そうとしたけどそれ以上の条件をソフトバンクに出されただけのこと
298:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:08:07.40 ID:nPdYUDBE
森脇高山福良と首脳陣に優勝経験あるやつ固めてるんやからこういうときこそ采配面でしっかり経験少ない選手をリードしてくれることを期待してたんやがな
310:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:09:22.12 ID:1iXqghQD
ただポジ要素もあったけどな
比嘉が万全やからまだ終盤粘れる
あと平野顎も粘り見てたらまだ調子上げそう
安達ももう一波来てくれな困るわ
314:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:10:11.22 ID:gFM8MdEE
このカードとかどう見ても審判がSB贔屓やったしクソ過ぎるわ
331:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:11:24.66 ID:zoy7E4U9
>>314
今日に限ってそれはないわ
7回の平野の時とかどんだけおまけしてもらったと思ってんねん
338:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:12:07.12 ID:Vndnt/kN
安達もヘルマンも固定で使う成績じゃないんだよなぁ
外野は坂口一生武田をスタメンで使ったりするのに
346:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:12:39.24 ID:gqkaiOed
>>338
代わりはいますか...?
354:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:13:35.68 ID:GzeAcLXo
>>346
山本「ここに」
原「いるぞ」
369:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:14:38.33 ID:Vndnt/kN
>>346
2人の調子が底のときに
サード原、ショート縞田ぐらいはやってほしかったかなと
339:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:12:18.18 ID:L8EsTwlq
一勝一敗一分けならまだ連戦中に捨て試合の皮算用できたが、それも出来なくなったからなあ
自棄になって多少のビハインドでも勝ち継投つぎ込むような真似したら早期終戦もあるし
344:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:12:32.01 ID:1iXqghQD
本多逝った控えが明石
ハッセ逝った控えが吉村
こっち代打の切り札坂口
卑怯すぎやしませんかね
363:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:14:14.57 ID:6ZYu3o7J
一戦目で追いついたのに逆転できなかったのが全てやろ
371:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:14:52.73 ID:bn2+4/e7
伏見マジでサード練習しろ
375:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:15:13.81 ID:0jYxRtJR
サ ー ド 川 端
386:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:16:36.90 ID:zoy7E4U9
>>375
これが出来りゃだいぶマシになるんだけどな
キャンプで練習してたんやし北川でも守れたんやから頑張れば行けるやろ
380:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:16:14.64 ID:+huSPtMz
サードに誰か凄いのこないかな
395:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:17:42.22 ID:1iXqghQD
>>380
ミッドランドにおる
とか物凄い怖い発想してもうたワイ
405:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:18:39.89 ID:VDDqz7GO
>>380
アメリカ在住の田中さんとか来てくれないかな
多分守れるやろ
421:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:20:17.06 ID:r9IhBK9B
>>405
個人的にひろやすさんでも来て欲しいくらい
389:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:16:53.95 ID:gqkaiOed
とにかく内野の層が薄すぎるんだよなあ、ゴッツ残してた方がええレベルやん
403:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:18:25.19 ID:vO6FO0le
いつもの3倍くらいスレ伸びてる
435:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:21:39.51 ID:ZO23CbkG
>>403
終戦記念日だからねしょうがないね
452:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:22:37.93 ID:IAKXEi9e
オリはSBから監督コーチ捕手投手野手わんさか獲得しててデータ的に圧倒的有利なはず
だからSBだけは絶対お得意様にせなあかんのに1番の勝負所でボコられて負け越しとかもうだめぽ
459:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:24:01.62 ID:zoy7E4U9
>>452
肝心の打撃コーチを取り返しとらへんやんけ
そもそも昔から課題は打撃陣なのに
456:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:23:43.50 ID:1iXqghQD
>>452
それは逆に相手にも握られとる言う事やから何の参考にもならんやろ
464:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:24:48.44 ID:1iXqghQD
もうこうなったら駿太1番 原拓2番で行こう(錯乱)
468:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:25:05.21 ID:Uq2F7Eyg
まぁ檻はCSに備えて、どうぞ
476:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:26:03.37 ID:ZPf2mJBC
次の京セラは大隣摂津武田らしいな
厳しいな
494:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:27:50.92 ID:ni6di6x8
駿太しかポジれなくなってきた
508:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:30:13.31 ID:1iXqghQD
ところでCSファーストって金子西使わず突破出来るやろか
512:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:30:50.23 ID:BiRA3DbG
>>508
そんな虫のいい話あるわけないだろ
519:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:31:08.91 ID:OTRtN3dM
>>508
そんなことしたら08の再来やろ!
522:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:31:26.73 ID:5r0iLNkQ
>>508
どっかで見たんだよなあ…
546:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/04(木) 22:35:27.28 ID:ekdnm4uG
金子西でだめだったんだから
あきらめて次いけや
それでも私はバファローズを応援し続けるよ