1:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:21:54.05 ID:ZuBP/5As
合併して戦力にばーいにばーいのはずやったのに・・・

5:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:23:33.27 ID:KJNH8Vjx
顔でスタメン決めるから
4:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:23:24.59 ID:/BZfd+HC
割りとマジで戦力が足りない
6:
風吹けば名無し[sage]:2012/06/28(木) 00:23:44.61 ID:oXkRKplB
ちょっとまえの横浜と同じで決定的な補強をしてないからな
ミンチェとか中途半端なのばかり拾ってくる
26:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:26:39.59 ID:zwqNWx+G
>>6
少なくとも許さんと戦わんですむのは大きなプラスのはずやったで
なおそれ以上のマイナスを作っている模様
10:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:24:24.30 ID:S7xoplMJ
監督好みの選手を集めた結果
11:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:24:28.24 ID:5UE+C1LQ
オリックス本社は金持ちやで(ドヤァ
なお無用の長物の模様
13:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:24:43.72 ID:07pxl2AG
今のオリは何の魅力もない
20:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:25:53.91 ID:R31UlgwE
>>13
これに尽きる
25:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:26:23.59 ID:S7xoplMJ
>>13
ファンからしても見たくない選手の方が多い状態だから仕方ない
31:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:27:16.28 ID:07pxl2AG
>>25
ファンもそう思っとるんかいな
60:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:32:19.88 ID:S7xoplMJ
>>31
お仕置きの4番とか罵倒しまくっていたT-岡田を無理矢理昇格させてまで使うハゲを見るとあのハゲがいる間は応援する気が削がれる
キチガイみたいなリード厨でリードがいい捕手(笑)を使って投手陣が持ち直したかと言えばさらに悪くなっているし救いようがない
2軍から上がって来る投手もなぜか成績悪い奴から順番にだしお話にならん
17:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:25:33.85 ID:vdajUBpj
ドラフトで失敗続き
フロント改革すべきだわ
22:
風吹けば名無し[sage]:2012/06/28(木) 00:26:06.14 ID:VJTxRm+Z
宮内も本当に好きなんか分からんわ
平気で神戸捨てたり、韓国人のロートル獲りまくったり
34:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:27:45.04 ID:vdajUBpj
>>22
草野球で楽しんだりする野球ファンだが
ビジネスに関しては、シビアなんやろ
35:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:27:52.38 ID:S7xoplMJ
>>22
神戸の集客と京セラの集客考えればどっちがいいかわかるだろ
野球が好きだから神戸ってのがまず意味不明
神戸自体もあっさり阪神応援に切り替えたし市からも出て行って言いと言われて残るとこなんてない
23:
風吹けば名無し[sage]:2012/06/28(木) 00:26:08.07 ID:vRtV5Fgj
ドラフトが悪いのか育成が悪いのか
28:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:27:01.25 ID:/E1djbVp
ドラフトどうにかしろ
33:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:27:28.28 ID:JznA9oqA
足りないものが多すぎる
4番以外なにもない
42:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:29:04.07 ID:1Q6KGplg
楽天の差はドラフトに尽きるわ
1位古川や安達とか頭わいてんのかよ
43:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:29:11.67 ID:vdajUBpj
10年でAクラスが1度だけだったか
長期低迷はフロントの責任やで
やり方しだいで、まだ戦えるチームには出来るはずやわ
44:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:29:11.95 ID:DwKvEDJi
デホ目当ての韓国人は檻見てどう思うか
53:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:31:13.63 ID:vRtV5Fgj
>>44
イチロークマホモ目当ての日本人みたいなもんやろ
イデホHR、なおオ
47:
風吹けば名無し[sage]:2012/06/28(木) 00:29:59.63 ID:MD7nsOUI
エースと二番手がそろってスペとかどうしようもない
55:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:31:17.88 ID:k1jMn98t
金持ち不人気球団って上手くやれば一気に強くなりそうではあるな
74:風吹けば名無し[sage]:2012/06/28(木) 00:34:48.62 ID:oXkRKplB
>>55
それこそSB読売並みにゴリ押しできるほどの金持ちならまだしも
オリックスはそこまで金出さないやろ、杉内横取り出来るくらいの
強奪集団じゃないと補強だけでやっていくのは無理よ
56:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:31:47.03 ID:BYO0jSc9
平野、香月、岸田、吉野
そして酷使されだした中山
この辺どんでんが潰すとして来年さあどうする
57:
風吹けば名無し[sage]:2012/06/28(木) 00:31:56.12 ID:oXkRKplB
どんでんはマシだろ、戦力なりの成績は収められる監督だよ
58:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:31:56.79 ID:eJK017Y5
ブレーブス黄金時代の選手達をコーチに招きたいけど
62:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:32:48.73 ID:8zT2gzQt
イデホいなかったら終わっとる
63:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:32:57.49 ID:BAsWw+KH
神戸 大量補強 弱い
オリ以外のチームでも聞いたことあるんだよなぁ・・・
77:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:35:58.58 ID:Z164OVzJ
>>63
ヴィッセル神戸?
154:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:51:52.06 ID:wYXrQ21J
>>63
コロコロ監督が変わるってのも共通点だね(ニッコリ
65:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:33:28.46 ID:vM1UI+WB
岩隈がいれば一回ぐらい優勝できたやろうな
68:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:34:04.76 ID:zwqNWx+G
毎年開幕前から怪我人続出するのはどうにかならんのか
69:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:34:07.99 ID:1Q6KGplg
どんでんは2年間で伊藤の育成、勝利の方程式の確立、中山や西をローテ定着と頑張ってはいたが今年でそれをすべてぶち壊そうとしている
75:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:35:29.49 ID:/zCPgzGy
空気球団だからなんも言われんけどここ数年カープより成績悪いんだぜ
86:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:37:50.15 ID:22D9Y/ny
>>75
一回二位になったから若干許されてる感はあるがな
確かに平均順位だと悪いかもしれん
83:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:37:18.10 ID:1Q6KGplg
近鉄、BWともに投壊しまくってたんだから合併してもどうしようもないわな
主力野手も合併後にことごとく劣化したし
92:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:38:40.00 ID:22D9Y/ny
>>83
近鉄最終年は意外と投手陣いいんやで
外人先発と岩隈のウェートはでかいが
108:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:41:08.88 ID:5uICGAhl
>>83
1番欲しかったエースは楽天に掻っ攫われるしね
84:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:37:38.51 ID:k1jMn98t
メンタルに問題あってくすぶってる選手とかを大量に集めてみたらどうやろか
オリックスならのびのびやれそうやし、何人かは芽が出るんちゃうか?
98:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:39:06.63 ID:1Q6KGplg
>>84
どんでんに責められて潰れる未来しか見えない
100:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:39:21.18 ID:kh+QrL5R
>>84
日高「せやろか」
平野「一里ない」
93:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:38:40.90 ID:/BZfd+HC
4位→4位→6位→6位→6位→4位→5位→6位→2位→6位→5位→4位→6位
96:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:38:48.34 ID:HRd4TLQj
今、魅力あるスタメン級の選手といえば伊藤、西、デホくらいしかいない
99:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:39:16.00 ID:9VWkqvPv
日本人の最高年俸が金子の1億6000万か
ちょっと大物のFA取って来ればすぐ抜けるくらいやな
103:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:39:53.65 ID:s83v5ATz
オリックスの選手を殆ど知らない
よく名前の出てくる後藤を最近台頭してきた若手だとずっと思ってた
112:
風吹けば名無し[sage]:2012/06/28(木) 00:41:46.89 ID:VJTxRm+Z
どんでんも確かにに酷い
でも暗黒BWに通い続けたワイはまだ行けるわ
石毛→伊原なんて今以上に夢も希望も無かった
121:風吹けば名無し[sage]:2012/06/28(木) 00:43:59.71 ID:lpHdWSPg
>>112
あの時のほうがおもろかった気すらする
なんか、より暗いのよね…
126:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:44:55.16 ID:Zz++VP3p
>>121
正直それは懐古補正かかっとるだけで気のせいや
142:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:48:50.01 ID:lpHdWSPg
>>126
オーティズの守備とか見て爆笑しとった気がする
あのときは諦めのつく戦力やったしなぁ
変に期待させてこの現状やから
この落差が原因かも
まぁどんでんが嫌いなのが一番やけど
158:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:52:46.78 ID:ZuBP/5As
>>142
右アフォとかゴッシーとかアルフィーとか貝丼とか
戦力はおらんかったけどまだ楽しんで見れたよな…
159:風吹けば名無し[sage]:2012/06/28(木) 00:53:01.11 ID:VJTxRm+Z
>>142
シェルドンもヤバかった
1試合で全ポジションに就くユーティリティって時点で地雷だったからしゃーないけど
129:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:45:34.90 ID:ZuBP/5As
>>121
ポレは意味不明なことをやりまくったがキヨシ的な面白さがあったな・・・
118:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:42:44.65 ID:Zz++VP3p
珍と檻の二刀流って少ないんかな。ほもフィや京セラのお客さんは阪神のスコア見て一喜一憂しとるけど甲子園のお客さんはあまり檻のスコアを気にしてないような
163:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:54:18.90 ID:V/BiUSiw
>>118
オリックスファンの八割が阪神嫌いやと思うで
120:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:43:35.10 ID:Ry79b/+x
金持ち球団ならフロント主体で監督はお飾りなのが良さそうやな
125:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:44:53.46 ID:vdajUBpj
どんでんは、もうアカンやろなあ
結果が出てれば、アレな監督でも選手は付いてくるが
結果が出ないと、もう言う事など聞かんで 聞く耳を持たない
最下位で今季限りなのは、間違いないし
131:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:46:06.57 ID:kh+QrL5R
オリックスは監督固定しないからダメ、長期政権築ける人を
……と連れてきたはずのどんでんがこうなってしまったのは何故なんだ
137:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:47:31.44 ID:vdajUBpj
>>131
戦力のあるチームを任せるには良いタイプなんやろな
梨田みたいな感じで
弱いチームをやりくりしながら、勝てるチームにしていくタイプじゃない
140:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:48:11.13 ID:kh+QrL5R
>>137
でもその梨田は近鉄優勝させてるやん……
148:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:50:02.08 ID:MtHoMq3c
>>140
打はかなり充実してたちゃうか
打は
149:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:50:14.97 ID:vdajUBpj
>>140
あれは特殊な例やな
ノリとローズが異常だった 後は真弓
ハムなら無難だったような
135:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:46:31.20 ID:78nNXWML
ポスターの撮影に気合を入れすぎて疲弊している可能性が微レ存…?
141:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:48:47.28 ID:acK8khq4
次の監督は誰だろう。
内部昇格なら新井か。二軍が好調だが、たぶんそれはないな。
152:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:51:35.58 ID:12QOiSHz
日高の野球人生が滅茶苦茶になったことは確かだな
もうこいつ他球団も取らないだろうしどこもコーチにしたがんないだろ
167:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:54:58.02 ID:bfixxJ1Z
>>152
日高干してシドニー使うのなんてこいつだけだしな
それで別段勝てるようになったわけでもない
頭おかしいわこいつ
186:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:58:40.92 ID:CUFH6s3q
他球団も欲しがって争奪戦になるような補強してないから本当の補強じゃないわな
どちらかって言うとゴミ拾いに近い
191:
風吹けば名無し[sage]:2012/06/28(木) 00:59:37.70 ID:oXkRKplB
横浜は今が暗黒末期だろ、阪神で言えばノムが就任して
F1セブンとかやってたあたり
一方オリックスは一度二位上がりそして翌年最下位で
そっからちょっとだけ上がったりしてからの現状だから
これからが本番だろうな
192:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 00:59:42.16 ID:78yBBlyg
どんでんって客観的に見てどう考えても糞監督なのに、信者がいるのが謎
最近はチームが低迷し過ぎてそうでもないのかもしれんが、一時期はどんでんは悪くない、応えられない選手が悪い、って論調の奴が多くてビビったわ
197:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 01:00:31.51 ID:S7xoplMJ
>>192
最近ではファンが悪いとかいいはじめたよ
207:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 01:01:49.82 ID:kh+QrL5R
>>192
そらまあ阪神で勝った実績があるから最初はそうやろ
ただ日高の事に関しては全然納得できんし今年は全く擁護できない
日高引退後どうするんや……
209:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 01:02:40.34 ID:g+fAWcyT
>>207
日高に何したん?
214:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 01:03:46.03 ID:kh+QrL5R
>>209
リードがクソ、リードがクソとひたすら貶す
↓
日高「どこが悪いか言ってくれれば直すんですけど……」
↓
解説まで日高のリードが悪いと言い始める
↓
二軍幽閉
↓
不眠症へ
203:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 01:01:16.29 ID:Zz++VP3p
一つ言える事は檻のキャッチャーに矢野を求めたらアカンよと
206:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 01:01:35.62 ID:S7xoplMJ
大石は外人が揉めそうになるのをとめるのが上手い
通訳なんて必要ないくらい迅速かつ的確な対応をしてくれる
なので乱闘が起きない
215:
風吹けば名無し[sage]:2012/06/28(木) 01:04:20.49 ID:VJTxRm+Z
勝利の方程式とか言ったら聞こえはいいけどただの酷使だし
リード厨のくせしてサイン出さんし12人の中で最悪や
219:
風吹けば名無し[sage]:2012/06/28(木) 01:05:17.87 ID:OrhjwuSo
喋り方おもろいから解説でええわ
221:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 01:05:57.90 ID:S7xoplMJ
>>219
阪神の解説やっていたときもかなりのリード厨っぷりを発揮した狩野の時だけリード批判しまくっていたらしいよ、阪神ファン曰く
222:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 01:06:15.04 ID:/vTDNlW6
どんでんはある程度の期間、口出しせずに高代ー森脇ラインに丸投げしたらどうだ
228:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 01:07:22.96 ID:zwqNWx+G
平野と香月の酷使は壊れるまで止まらんやろなあ・・・
229:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 01:08:07.09 ID:vdajUBpj
誰なら、このチームを建て直せるのだろうか
やっぱり、生え抜きが出てこないとアカンわな
選手・コーチを統括出来るだけの監督 人脈が豊富でコーチを呼べる
ドラフトにも口出す
この辺かね
231:
風吹けば名無し[sage]:2012/06/28(木) 01:08:39.53 ID:VJTxRm+Z
日高→リード叩く
シドニー→リード叩く
伊藤→リード叩く
なんやこいつ
237:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 01:09:58.91 ID:YPDXkHtg
>>231
じゃあもう日高でいいじゃん
241:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 01:10:37.07 ID:1Q6KGplg
>>237
あんだけボロクソ言った手前もう使えないんやろ
245:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 01:11:46.10 ID:S7xoplMJ
>>237
日高を使ったら自分のリード論を全て嘘ですと言うようなものだからな
日高が捕手として活躍したら自分のプライドがズタズタになるから起用は無い
あったとしても防御率が二桁の投手と組ませて抑えられないお前が悪いと言って終わり
255:
風吹けば名無し[sage]:2012/06/28(木) 01:15:13.01 ID:VJTxRm+Z
3割打ってる奴一人もおらんな・・・
267:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 01:18:19.90 ID:3OUtM8zu
オリックスってドラフト下手だよね
同じ弱小球団でも広島はマエケン一本釣りとかあったし
その辺が気になる
286:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 01:22:23.22 ID:vdajUBpj
楽天は、若手がのびのびプレーしてるわな
あのエラー魔は、昔の1001なら怒って干してそうだけど
最近は丸くなったのか、長所伸ばそうとしてるし
基本的にコーチに一任してて、それを統括するGMみたいなタイプだから
上手く嵌れば、強いわな
306:風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 01:25:50.50 ID:SS3SSlca
>>286
今の1001ってどんでんの真逆だもんな
ミスしながら上手くなっていけばいいとか言ってチャンス何回も与えるし
270:
風吹けば名無し[]:2012/06/28(木) 01:18:48.13 ID:1Q6KGplg
かくなる上は楽天と合併するしかない
オリックスって金持ちなのになんで弱いの?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1340810514/
- 関連記事
-
スポンサーサイト
どんでんは何言ってるのかわからんから解説はng
監督がクソやからってのもあるが、オリックスは金の使い方が下手やわ
>>214
流れで嘘つくなや
解説が日高のリードを批判するのは昔からやないか
GM制にしてチーム作りできる人物をフロントに据えたらええんちゃう
中村はアカンかったけど…
オチwwwwwwww
色々不足はあるとはいえ、長年正捕手を務めて、選手会長もやった生え抜きに対してこんな扱いしたらなぁ…。プライドを一度潰すの自体は成長のために必要かもしれんけど、これはむごいわ。少なくとも周りの選手を無駄に怖がらせるだけなんとちゃうか。
岡田の話ってちょくちょく信者とアンチの捏造が混じるよな、オチシンとオチアンみたい
毎年僅差でプレーオフを逃す→頑張った、もうすこしだったね、来年こそはいけるね→×n
まあ日高を干したことと度重なるリード批判が相当ファンにストレス与えてることは確かだな
オリックスはフロントがくそ
フロントに物が言える口うるさい年長者はポイー
そんなチームで頑張ろうなんて選手はいない
2000年代に監督をコロコロ代えてじっくりチーム作りが出来なかった影響が
今もまだあるんじゃない。10年間で7人だもん。(仰木さんは2回)
全部どんでんのせいにしたい奴が多いよな
どんでん嫌われとるなあ
正直監督どうこうって感じじゃないと思うんやけど
べつにどんでんがいい監督だと言うつもりはないけど
日高はどんでんだけの問題じゃないと思う
最近オリのネガ記事ばっかやなあ 特にどんでん
明るい話ないの?
Bクラス常連チームにありがちやな
弱い原因全部監督に押し付けるのを毎回繰り返すっていう
近鉄の主力は殆ど楽天+他チームに行ったんだから、二倍になるはずがないだろ
日高って他球団から見たら怖い存在だったんだけど
214みたいな事情ならあきれるね
日高かわいそう
干すくらいならさっさとトレードに出してやればいいのに
FAはまだなんかな?
>>15642
お前、日高がFAで売れ残ったの知ってて言ってるだろw
ぶっちゃけオリックスってもう補強する所無いよな
怪我して揃わないだけで各ポジションしっかり居るし
先発も駒が居て、エース中継ぎセット抑えもリーグ上位
阪神と同じで試合運びが雑な時がある位で
優勝出来る戦力は揃ってる
日高の打撃やリードは確かにどんでん来る前から落ち目ではあったけどな
ただシドニー伊藤斎藤が非力、弱肩、糞リードで本当に萎える
どんでんの選手批判はちょっと言いすぎな部分はあると思うが
批判をやめたところでこいつらの捕手能力が上がるとは思えんw
最近の平均順位は広島以下だからな
広島より金使ってる以上フロントが糞と言わざるをえない
交流戦での直接対決の成績無視して広島以下扱いは無いんじゃない。
横浜がいるから助かってるだけでしょ。
どんでんは阪神時代だったら二軍で育てた選手をひいき采配気味ではあった。
でも、その代わり選んだ選手をコテンパンに貶める発言も少なかった。
久保田への「めちゃくちゃやったれ」みたいに基本的には選手を信じてたし。
オリに来て選手レベルの違いとかで成績上がらないから本性見せ始めただけかもしれないけどさ。
日高のリードが広島戦であったがいいじゃないか。何が不満かねハゲ
ドラフトをまずどうにかしろ
狩野叩きは言うほどしてない
その辺は有田や広澤の方が酷かった
本当は本拠地を関東に持ってきたかったんだろうな
>>15649
基本的にいつまで経っても阪神ファンなんだよ
だから阪神の選手は温かい目で見守るが、檻の選手への愛着が微塵もないからボロクソ
なんでや!神戸は西野に代わってまだ見れる成績やないか!
なお我がチームは去年の福岡化している模様
補強が下手なんだよね…
特に投手関係はミンチェとか見ればわかるとおり…
>>270
止めてくれよ…
だが楽天も金子Tカダと戦わなくて済むのか
日本が面白いのは上が金持ちだからって球団に金使うとは限らないってところだな
阪急阪神やSBは金持ちで年俸も高いが、読売は決して親会社自体は12球団の中でもうえのほうではないしな
球団が黒字に持ってけると言うのが大きい
人気の方は伊藤くん辺りを前面に出せば出そうな気がするがな・・・
故障者が多すぎるからその方面のスタッフも拡充させるべきでは
チームが地に落ちたからっていきなりどんでん叩かれすぎやろ・・・
全く悪くないとは言わんが全部岡田のせいにしちゃいかんでしょ。当然選手も悪いわ
もう岡田死ねよはよ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死んでくれお願いだから死んでくれ
次は誰なんやろ・・・(遠い目)
結論に草生えるwwww
コメントの投稿