fc2ブログ


【悲報】野球ソフトのないオリンピックがつまらない

1:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:07:45.54 ID:sSnfLjJ4

予選から長い間試合あるこの2つが無くなったのはかなり興ざめやでー

pekin3.jpg

2c29bdbbbe0c8fb236f61a4af85cd6da.jpg

3:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:09:33.86 ID:xjzf50OS

盛り上がりに欠けるのはやっぱこれが原因だよな
金取れる2競技だったのに


5:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:10:17.82 ID:sSnfLjJ4

思えばあの頃は幸せやったな


10:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:10:59.65 ID:gv4YTfGK

今言っても虚しいだけや


11:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:11:16.55 ID:PRCc0AUZ

日本での視聴者は確実に減ったな


16:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:12:33.47 ID:rEK3ScxH

色々言われてたけど
無くなって見るとやっぱり凄い注目度やったやなあとわかるよなあ

メジャーが参加表明すれば復帰させるみたいな事言っとったから
メジャー参加してほしいな


17:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:12:42.79 ID:4I1idvxm

ソフトは今年アメリカ破って世界選手権優勝やったっけ?


18:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:13:18.26 ID:PRCc0AUZ

勝てるから確実にナショナリズムを高揚できる競技だからなぁ


22:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:13:46.35 ID:jAh0YIVm

ブストスが恋しい


24:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:14:35.08 ID:RJKLI/hs

GGが株落として早4年


27:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:15:46.86 ID:Wywy2wbq

世界では不人気か知らんが国内では数字取れる競技だったのにね


28:風吹けば名無し[ ]:2012/07/30(月) 00:16:19.99 ID:oSaSxfTb

ブストス対上野兄貴ぐう熱かったよな?
ソフトボールが注目される機会なんてオリンピックしかないんやし残念や


30:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:16:26.78 ID:sSnfLjJ4

2016年はどうなるんや?


34:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:17:15.18 ID:xjzf50OS

>>30
最低でも2020年からやで
ちな東京開催になったら復帰はほぼ100%決定


32:風吹けば名無し[sage]:2012/07/30(月) 00:16:59.74 ID:Ux4YozxL

WBCがあるから五輪は不要とか思ってたら
WBCも出ないとか言い出したンゴw


37:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:18:40.44 ID:BiPIjFQO

野球は別にいい
ソフトボールは五輪が最大の目標で
注目される唯一の機会だから復活して欲しい


39:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:18:56.70 ID:xL6kj1fI

やきうはともかくソフトが無いのはつまらん
オリンピックぐらいでしか見ないから結構楽しんでたのに


40:風吹けば名無し[sage]:2012/07/30(月) 00:18:58.73 ID:F1GXRy7W

JUDOクッソつまらんし、マイナー競技もどうでもええわ
メジャーの陸上はつまらんし、水泳もぶっちゃけおもしろくない
あとはチームスポーツのサッカーくらいしか見るモノがマジでない


47:風吹けば名無し[sage]:2012/07/30(月) 00:19:54.72 ID:Ux4YozxL

>>40
そりゃ五輪ってものがそもそも合ってないやろw


56:風吹けば名無し[sage]:2012/07/30(月) 00:21:50.00 ID:F1GXRy7W

>>47
まあそうなんかもしれんな。柔道とか昔はもっとおもろかった気がするんやけどな


44:風吹けば名無し[sage]:2012/07/30(月) 00:19:32.65 ID:NBnT+Uiu

アトランタでのアマチュアだった松中とか懐かしいなぁ


45:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:19:36.51 ID:yxAZ6PeV

野球はグダグダだからしゃーないにしてもソフトはやったれや
オリンピック以外やと全く注目されんやん
この前世界大会優勝したらしいのに


48:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:20:43.41 ID:rya2mT05

オールプロで2大会連続金メダル逃してるスポーツはもういいよ


50:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:21:16.04 ID:PRCc0AUZ

日本でスポーツつったら1野球2サッカーやからなぁ
その1.2がメダル取れないとなるとなかなか厳しいよな


52:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:21:41.74 ID:rEK3ScxH

五輪戦士杉浦正則
ぐうかっこいい


54:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:21:42.43 ID:XwJbdldj

アマチュアでもええで
社会人に加えて菅野、東浜の投手陣とか胸熱


57:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:21:51.56 ID:yMCTLkUb

ソフトなんか、最近また世界一になったのに
マスコミさんサイド、ガン無視やで…
かわいそう


69: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 []:2012/07/30(月) 00:23:25.95 ID:QhMoThcy

>>57
ふつーにサッカーも好きやけど、そんな事しといて、
昨日なでしこスウヶーデン戦再放送三回とか機知外だよな
他いろんな競技やってる中であれは流石に無い


79:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:24:41.85 ID:SKiiy+hx

>>69
そんなに再放送したのかw


81:風吹けば名無し[sage]:2012/07/30(月) 00:25:01.78 ID:Ux4YozxL

>>69
そら需要のあるスポーツ流すんは当然の理論やろ
マイナースポーツ見たいって人より再放送見たい人のほうが多いってことや
まぁワイもめったにみれんスポーツ見たいけども


82:風吹けば名無し[sage]:2012/07/30(月) 00:25:05.74 ID:khmT2tqw

>>69
なでしこはまあしゃないやろ。日本が団体競技であそこまで強いのは本当久しぶりやし。
それになんだかんだサッカーは人気競技。


60:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:22:32.77 ID:rmw4HLZr

東京でやっても復帰するか微妙やろ
公開競技としてなら有り得るけどそれもその大会だけやん


62:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:22:42.17 ID:XwJbdldj

ソフトも北京で金取れたからその後盛り上がった気がする


73:風吹けば名無し[ ]:2012/07/30(月) 00:24:04.31 ID:oSaSxfTb

>>62
連日テレビて取り上げられるしソフトボール部の妹ウッキウキやったで
その後廃止決定でしょんぼりやったけど


64:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:22:52.52 ID:Q7lwWOM2

前回視聴率一番良かったのソフトだからな。もったいない


68:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:23:25.57 ID:prwntO33

はよせな上野ニキ衰えてまうで


108:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:27:53.35 ID:NeMevccI

>>68
もったいない あまりにも もったいない


119:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:30:19.05 ID:br4mRseN

>>108
今回のワールドカップでも無双しとるからなあ
ほんまに復活してほしいわ


72:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:23:59.80 ID:0Exx0wIu

野球は割とどうでもいいけどソフトはやってほC


74:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:24:04.37 ID:dl9CN9e9

ソフトはこないだ世界一になったのにNHKで3秒くらいしか触れらてれなかったな


78:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:24:40.40 ID:u4zcO7pV

競技国が少ないからメダル取りやすいだけだろ
オリンピックから外されて正解


84:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:25:26.33 ID:XwJbdldj

北京のフィリピンの監督やってた江本も「高校生レベルだった」
「野球強いところはそんなにない」と五輪に野球あることに否定的だったな


101:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:26:55.98 ID:86z4EjjF

>>84
江本が監督やってたのはタイ
フィリピンは大昔にアジア選手権で優勝した経験もある


109:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:27:58.78 ID:LPlChtpb

>>84
江本バカすぎる
五輪があるから国が金出してお前雇ってくれたんじゃん
五輪から外されたら高校生レベルすらいなくなる


121:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:30:21.90 ID:rEK3ScxH

>>84
江本は本当に口だけだからなあ
日本に独立リーグが無いとか散々喚き自分で作ろうとして記者会見まで開いた挙げ句トンズラしやがった
一般的には無能扱いされてる小林至とか石毛の方が実は遥かに有能


87:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:25:30.15 ID:X61wdeZ8

社会主義国家のキューバが強いからやりたくないんじゃねえのか?
どうせアメリカはマイナー選手で構成してきてキューバに勝てないんだしさ


97:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:26:44.51 ID:yMCTLkUb

上野アニキなんか、また成長しとるかもしれんやで
ちゃんと責任持って経過を負えよなあ。特にnhk、貴様だ
義務果たせ


98:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:26:49.19 ID:/ywTrOLG

野球もそうだがアメフトはなんでないんだ?


104:風吹けば名無し[sage]:2012/07/30(月) 00:27:26.92 ID:rG29g+EA

>>98
アメフトなんて野球以上にほぼアメリカオンリーのスポーツやないか


151:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:37:14.09 ID:Q7lwWOM2

>>98
アメフトがあれば野球と併用で出来るのにな


100:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:26:55.41 ID:yf8uAyPi

どうせ競技があったらあったで
ペナントに影響するから選手出すなとか言ってるんちゃうか


103:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:27:17.76 ID:BQnbZ+N5

北京のソフトは最初はみんなスルーだった
試合を通じてどんどん盛り上がっていったな
上野の無双、そして酷使 強打者ブスとス 可愛いロウちゃん
最後の辺りは悲壮感もあって宇津木の絶叫で絶頂


111:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:28:19.22 ID:zker3ddx

誰が出てたのかなとか考えると、多少悲しい


114:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:29:03.53 ID:uk6LxlQQ

ソフトは欲しいな


117:風吹けば名無し[ ]:2012/07/30(月) 00:29:48.17 ID:oSaSxfTb

ブストスのキャラ立ち凄かったからな
名前、見た目、成績、どう見ても漫画から出てきてた


120:風吹けば名無し[sage]:2012/07/30(月) 00:30:21.44 ID:fTQkj0uD

>>117
終盤のバケモノ敵やな


123:風吹けば名無し[sage]:2012/07/30(月) 00:31:13.62 ID:F1GXRy7W

>>117
2試合で300球くらい投げる漢の中の漢が押さえ込むという展開も神がかってたな


127:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:31:52.19 ID:Pjf6wktZ

そういえば、オーストラリアに出張行った時クリケットの人気さには驚いたな

関係ないけど
2016リオ・・・野球無し
2020東京(仮)・・・野球復活
2024??・・・野球無し   
ってのはありえないよな
また欧州になったらどうすんねん


138:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:35:07.07 ID:L29esPXu

>>127
もう五輪は競技数縮小傾向らしいし復活は無いよ
日本の勝手なゴリ押しでそんなの無理


147:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:36:19.84 ID:wOEis5VX

>>138
その割にゴルフとかラグビー加わったじゃん


199:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:42:46.47 ID:dLqcVQGF

>>147
欧州がメダル取れない競技はいれたくなさそう


226:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:46:18.75 ID:L29esPXu

>>147
すまん競技数じゃなくてコスト削減やな


129:風吹けば名無し[sage]:2012/07/30(月) 00:32:21.04 ID:wCKz35Be

WBCですらやる気ないのに
今さらオリンピックなんてプロの誰が出たがる

アマ連合になるじゃん


134:風吹けば名無し[sage]:2012/07/30(月) 00:34:12.91 ID:+grDRurt

けどあったらあったで今だとメンバー選考で大揉めになるやろなぁ
特にシーズン中だしあいつ出すなあいつ出せってなりそう


137:風吹けば名無し[sage]:2012/07/30(月) 00:34:53.38 ID:rG29g+EA

まぁでもスポーツとしては野球よりソフトのほうがヨーロッパでも知られとるし
球場もそんな広いのは必要ないから可能性ありそうやな


142:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:35:38.78 ID:yf8uAyPi

国内リーグが発展しすぎて国際戦に不向きってのがすごい
こんなスポーツ他にあるんやろか


154:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:37:30.31 ID:LPlChtpb

ゴルフとラグビーが採用され
あと残ってんのはなんだろ
ボウリングとかあってもいいんじゃ


165:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:38:37.72 ID:86z4EjjF

>>154
2020年大会の新たな候補競技8競技(野球、ソフトボール、空手、ローラースケート、スカッシュ、ウェークボード、太極拳、スポーツクライミング)


172:風吹けば名無し[sage]:2012/07/30(月) 00:39:28.34 ID:rG29g+EA

>>165
こんなかやったら空手が一番普及しとる気がするな
てかテコンドーがあるのになんで空手ないんや?


174:風吹けば名無し[ ]:2012/07/30(月) 00:39:48.56 ID:oSaSxfTb

>>165
ローラースケート面白そうやな
判定競技ならポイーしたいけど


185:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:40:47.30 ID:xjzf50OS

>>165
この中だと競技人口的には野球、ソフトがぶっちぎんてんのになあ
やっぱ球場やな問題は


166:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:38:45.42 ID:rmw4HLZr

なんでお前らそんなに楽観的やねん。
球場の問題以外にも、メジャーのトップ選手不参加、ドーピング問題、
観客動員、普及度とか問題山積みやん


175: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 []:2012/07/30(月) 00:39:48.67 ID:QhMoThcy

>>166
五輪で客埋まる競技なんかあんのか


177:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:39:55.81 ID:U2OFUwUW

>>166
普及率に関してはバスケットボール以上にあるから大丈夫(ニッコリ


167:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:38:53.02 ID:QEh07rLe

サッカーも若手しか使ってないんやから野球もU-22とかにすれば良かったやん
じゃあMNBにもNPBにも影響少ないやろ
なお日本とアメリカ以外は


168:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:39:01.33 ID:O8HMBckX

アマだけで組んで誰が欲しいこいつは地雷とか
なんJで実況したい


183:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:40:38.27 ID:q81wOReG

20年ぶりにないんだな
結構長いことやってきたんだな


184:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:40:40.77 ID:kItUn8bQ

昔はオリンピック大好きやった気がするけど、
最近は楽しいと感じなくなったなー何の競技見て楽しんでたかなー
野球だけじゃなかったと思うんだけどな


203:風吹けば名無し[sage]:2012/07/30(月) 00:43:21.58 ID:rG29g+EA

>>184
基本的に変わらんと思うけどな
メダルの数なら今のほうが取れてるくらいやし
まぁマラソンが盛り上がらなくなったのは痛いと思う


197:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:42:25.00 ID:kcMX5316

ロンドンで開催するから魅力ないねん
オリンピックは発展途上国や中途半端な国で開催するもんや
そもそも、オリンピックは経済成長の起爆剤としての価値のほうが重要や炉


204:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:43:29.87 ID:C6en35Bq

野球とソフト無いだけでここまでどうでもよくなるとは思ってなかった


214:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:44:44.88 ID:WF2LJgDd

120731141326_214_1.jpg

ええ写真や


222:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:45:45.06 ID:QhMoThcy

欧州がまずメダル取れない競技なんか復活無理だろー

これ以上アメリカとアジアに取らせてどうすんだよ
としか思ってないよマジで


223:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:45:47.81 ID:jUWMEvLm

夏季五輪は無理だから冬季五輪に入れてもらおうぜ


231:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:47:27.79 ID:E40tfB2V

ソフトは見る機会が本当になくなった
復活させてくれ


235:風吹けば名無し[sage]:2012/07/30(月) 00:48:30.11 ID:wCKz35Be

野球復活してもどうせ五輪期間中はペナント中断しないやろ?

贔屓球団>五輪だし正直邪魔やねん


236:風吹けば名無し[]:2012/07/30(月) 00:48:31.06 ID:RJKLI/hs

まぁメジャーが選手出さないんじゃなくてまず選手が出たがらないんやろうよ
シーズンで一番重要な時期にチーム離れられる訳がないんやから


240:風吹けば名無し[sage]:2012/07/30(月) 00:49:30.17 ID:rG29g+EA

>>236
シーズン中断とかなら出たいって思う選手結構おるやろうにな
それこそWBCなんかより五輪のメダルのほうがはるかに名誉やろうし


238:風吹けば名無し[sage]:2012/07/30(月) 00:49:08.34 ID:VQLh5xbF

WBCか五輪のどっちかはやってほしいよな やっぱり


【悲報】野球ソフトのないオリンピックがつまらない
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1343574465/
関連記事
スポンサーサイト



[ 2012/07/31 14:29 ] 野球関係 | TB(0) | CM(35)
過去記事ランダム

[ 18859 ]

野球はペナントに影響するから要らんわ
ソフトがなくなったのは残念やけど
[ 2012/07/31 14:36 ] [ 編集 ]

[ 18860 ]

今更ながらアトランタの試合全部見たい
[ 2012/07/31 14:42 ] [ 編集 ]

[ 18861 ]

なでしこジャパンも数年後は空気化するんだろうな~
マスコミのおもちゃやで…
[ 2012/07/31 14:44 ] [ 編集 ]

[ 18862 ]

やきうはいらねどうせ勝てないし
ソフトはいる
[ 2012/07/31 14:49 ] [ 編集 ]

[ 18863 ]

今オリンピックしてるスポーツはオリンピックだから面白く見えるだけで実際は絶対見んやろ。
[ 2012/07/31 14:50 ] [ 編集 ]

[ 18864 ]

やっぱソフトはみたいよなぁ・・・
[ 2012/07/31 14:58 ] [ 編集 ]

[ 18865 ]

ソフトは金取れるからいいがヨーロッパで知名度ないやきうはポイーで
[ 2012/07/31 14:59 ] [ 編集 ]

[ 18866 ]

8年後って遠いよなあ
もし野球あったとしても今の高卒ルーキーが27とかだもん
今一軍でバリバリ出てる連中はほぼ出られないかもしれんな
[ 2012/07/31 15:03 ] [ 編集 ]

[ 18867 ]

野球はプロが出てつまらなくなったからいらないわ
[ 2012/07/31 15:04 ] [ 編集 ]

[ 18868 ]

サカ豚の野球オワコン説が正しいように思えてきたンゴ・・・
[ 2012/07/31 15:10 ] [ 編集 ]

[ 18869 ]

やきうないから五輪つまんないという風潮
せやろか?
[ 2012/07/31 15:12 ] [ 編集 ]

[ 18870 ]

五輪はシーズンと重なるのがなぁ
せめて日米野球は見たいけど、野球を広めるためには国際大会は必要だよね
GGがプレーしてるイタリアとか、もっと増えれば競技復活もありえるし
[ 2012/07/31 15:16 ] [ 編集 ]

[ 18871 ]

野球は逆にアマチュアオンリーで出るんなら見てみたい
昔、ロス五輪に出たときのスタメンが全員プロに入ったときみたいに、
究極の若手ニーというか、青田買いみたいなのをしてみたいんや
[ 2012/07/31 15:24 ] [ 編集 ]

[ 18872 ]

オリンピックがつまらなくなったんじゃなくて、マスコミの取り上げ方が露骨になっただけだとは思う
予選でスペインに勝ったって丸1日以上トップで流されたらうんざりするし、あれだけ持ち上げといて、敗退したらポイーとかひどいやん

ソフトは復活してほしい
[ 2012/07/31 15:28 ] [ 編集 ]

[ 18873 ]

野球のスタジアムが他のスポーツと共存できないのが痛いわ。
[ 2012/07/31 15:31 ] [ 編集 ]

[ 18874 ]

めちゃくちゃ盛り上がってるじゃん?
[ 2012/07/31 15:32 ] [ 編集 ]

[ 18875 ]

普及がバスケ以上とかいうデマは恥ずかしいから止めてくれ
世界でみると天地の差やで
[ 2012/07/31 15:41 ] [ 編集 ]

[ 18876 ]

そんなにソフト見たいならオリンピックじゃなくても見に行ってやれよw
[ 2012/07/31 15:50 ] [ 編集 ]

[ 18877 ]

サブローのスクイズに痺れたっけなぁ
[ 2012/07/31 16:17 ] [ 編集 ]

[ 18878 ]

ソフトはまた見たい
世界中の強打者相手に無双する上野兄貴をまた見てみたい
[ 2012/07/31 16:28 ] [ 編集 ]

[ 18879 ]

他の競技を馬鹿にするとか、サカオタみたいなことやってんなよ
野球好きとして恥ずかしいわ
こんなスレ取り上げんな
[ 2012/07/31 16:53 ] [ 編集 ]

[ 18880 ]

※18879
見なけりゃいいのに(笑)
[ 2012/07/31 16:58 ] [ 編集 ]

[ 18881 ]

元々が国内完結競技やったわけやしええんちゃう?
[ 2012/07/31 17:17 ] [ 編集 ]

[ 18882 ]

まあ成熟しきったオッサン軍団よりも将来性のある若手やアマの試合のほうが見たいし魅力的なのは確か
[ 2012/07/31 17:42 ] [ 編集 ]

[ 18884 ]

欧州がメダルーとか小さな問題の一つに過ぎんよ

普及してる国が少ない
99%の国で元からある球場を利用できない
球場を用意するにはやたら金がかかるし大会終わったら流用出来ないからほぼ取り壊し
金がかかる割には観戦者視聴者が最低クラス
競技人口は少なくはないがその殆どがアメリカと日本
そのアメリカ日本も本気で取り組まないナメプ

問題は多い

[ 2012/07/31 17:50 ] [ 編集 ]

[ 18886 ]

>>197
>ロンドンで開催するから魅力ないねん
その言葉仮に東京で開催する事になったら他国からそっくりそのまま返されますで
[ 2012/07/31 18:00 ] [ 編集 ]

[ 18892 ]

野球は五輪にいらないと思うわ
WBCより盛り上がらなさそうだし、シーズンに影響でるし
[ 2012/07/31 18:54 ] [ 編集 ]

[ 18893 ]

※18886
途上国でやりゃーいいって言ってるのに何で東京が出てくるの?
[ 2012/07/31 18:55 ] [ 編集 ]

[ 18898 ]

普及活動しないとね
競技人口からして日本から5チームくらいでないと合わない
[ 2012/07/31 19:26 ] [ 編集 ]

[ 18900 ]

ソフトないのがまじでむかつくわ
[ 2012/07/31 20:03 ] [ 編集 ]

[ 18901 ]

日本野球界のための辞退は悪い選択肢じゃなかったけど
野球界全体から見るとWBC辞退は手痛いんだよなぁW杯も無くなるし
[ 2012/07/31 20:36 ] [ 編集 ]

[ 18925 ]

国内で統括する競技団体がきちんと存在しない野球が
IOCから五輪に出ていいのか
[ 2012/08/01 08:58 ] [ 編集 ]

[ 19230 ]

球場がーとか小さいこと言わずに野球もソフトもやれや
[ 2012/08/02 19:49 ] [ 編集 ]

[ 19357 ]

WBCがアメリカのオープン戦なら、日本はアマチュアの見本市にすればいい
オリンピックもプロがでしゃばる前はそんな感じだったし
しかしソフトが無いのはぐうさみしい
[ 2012/08/04 18:46 ] [ 編集 ]

[ 20035 ]

なんか「やきうはいいけどソフトは復活してくれ」って奴多いな

守銭奴なオーナー臭と暴力団臭と禁止薬物臭がしない以外の違いがわからんのだが
どっちも「4マス双六」、「扇形でポツーンと殆ど来ない球拾い」、「ベンチで17人分もの順番待ち」
で退屈な4時間を構成してるから
スポーツとしてみられてないだけじゃん
[ 2012/08/12 15:47 ] [ 編集 ]

コメントの投稿







管理者にだけ開示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://howkspride.blog133.fc2.com/tb.php/2029-b04d3ea9