1:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 00:00:24.08 ID:9dJBhsKO
プロ野球読売巨人軍がアメリカ独立リーグ、100エーカーの選手、ウィニー・ザ・プー選手(熊)の調査に乗り出していることを今日29日、明らかにした。
来期に向け絶対的な四番打者を必要としている巨人が、米独立リーグで圧倒的な本塁打数を誇る同選手に目を付けたという形だ。
ウィニー選手は、100エーカー・フォレストリーグで今期130本塁打など、驚異的な記録を残しており日本でも一部で話題になっていた。
しかし、アメリカでもマイナーなフォレストリーグ。
「高度な日本の野球では活躍できないのではないか」と、100エーカーのレベルそのものを疑問視する声も多い。
巨人側はこの事について触れ、「(ウィニー選手の)身体能力の高さが素晴らしいと聞いている。(100エーカーのレベルが)どうなのかはわからないが、調査の余地は十分ある」とコメント。
これに対し、巨人原監督は「村田が使い物にならなかったからね」と、ウィニー選手の獲得に好意的な意向を示した。
来期、日本球界初の100エーカー出身選手が誕生するかもしれない。
3:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 00:01:10.82 ID:aDLgWeRX
やプ糞
5:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 00:02:04.23 ID:hYwDf8r7
カッスレで見たかったネタ
7:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 00:02:59.81 ID:S7veXnr9
コンプライアンス的にいかんでしょ
10:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 00:03:36.71 ID:E9e1LJwJ
高低や少々のコースでは崩れない傑出したバッティングフォーム
12:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 00:04:03.81 ID:CsL0P58h
ウィニーという本名(?)のインパクトが強すぎてプニキが全く生かされていない -810点
13:
風吹けば名無し[sage]:2012/09/30(日) 00:04:34.93 ID:wiX9B2iA
こいつハチミツとかいう隠語のオクスリやってるらしいやん
15:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 00:05:26.02 ID:G/UorcKb
右方向に150メートル飛ばすって本当ですか?
19:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 00:08:05.94 ID:13OfswF9
あの畜生レベルの飛距離を出す奴か
バットが規定に引っかからんか心配や
巨人、米独立ウィニー選手の獲得を検討
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1348930824/
- 関連記事
-
スポンサーサイト
こいつ見たことあるけどホンマに人間とちゃうで
なにせ余裕の振り遅れが右方向への160m弾になってまうんやからな
バットとも思えない木の棒を使い泳ぎながらも130m飛ばす畜生
守備は未知数だしパのほうがいいんじゃねえの?
でもこいつヒット打っても走らないって噂やで?
ホームラン以外認めんらしいわ
なんJ民から正月を奪ったプニキを許すな。
飛距離だけならメジャー屈指と言われたウィリー・モー(鷹)との熱い三振王争いあるで
フォレストリーグはむしろ投手を獲るべき
捕手死んでしまうかもしれんけど
何よりコチラが多少荒いプレーをしてもまず乱闘にならないし相手チームも乱闘になるような厳しい内角攻めやゲッツー崩しやタックルが出来なくなるのが大きいわ乱闘になれば凄惨な死人が出るからな(ゲス顔)
サラっと「使い物にならなかった」畜生発言
消去法で4番になったポップスター
野球理論がないに等しく落合に呆れはてられて
長嶋には4番はく奪されたのに随分と成長したもんだ
村田、カッス⇔ピグレット、プニキ
甘やかすと、すぐブクブク太って家から出てこなくなるからしっかりマネジメントしてくれよな
5~6歳にして多彩な変化球に剛速球持ちのロビン投手の方が将来有望やで
向こうは超ラビットだろ。参考にならん。
ホームランじゃなければアウトでいいというチームバッティングのかけらもないクズ選手。
なお打点は160は超える模様。
タイトルまでは本物の記事だと思ってたw
フォーム矯正されて不調に終わる、ハッキリわかんだね
プーさんがハチミツやってるって本当ですか?
幻滅しました…ロビン投手のファンになります…
文章下手すぎ
その弟、カボス・ザ・プーも入団近いね(ニッコリ
同じチーム出身のティガー選手から猛虎魂を感じる
使いものにならなかったwwwwwwww
ネタスレの畜生発言で原叩いてる馬鹿はなんなのか
巨人の情報が流出するのかと思った
winny?(難聴)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿