史上最速7戦残し降格!敗戦の瞬間 誰も気づかず…札幌
スポーツ報知
◆J1第27節 川崎1―0札幌(29日・等々力陸上競技場) 首位の広島はホームで鳥栖と対戦した。得点ランクトップのFW佐藤寿人(30)が2得点を挙げ、今季20点目を奪い、4―1の勝利に貢献した。札幌は川崎に0―1で敗れ、史上最速でJ2降格が決まった。
敗戦を告げるホイッスルが鳴り響くと、札幌イレブンはサポーターに近づいていった。「残り全勝すれば、まだ(J1残留の)可能性がある。そこまでは応援する」。コールリーダーが訴えた。MF河合主将は「捨て試合は1試合もない」と答えた。数分後、事実誤認に気づいたスタッフが観客席に駆けつけ、降格決定を伝えた。「負けたら降格することは知らなかった」。会見では、石崎信弘監督(54)はぼう然としていた。
試合終了30分後、事実を知ったサポーターは、アウェー会場にもかかわらず居座った。矢萩竹美社長(62)、三上大勝強化部長(41)を呼び出し、「(チームを)変えられるなら続けてくれ。やる自信がないなら辞めてくれ」と訴えた。両者は意見交換の場をつくること、クラブ声明を出すことを約束し、その場を収めた。
2:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:10:45.32 ID:5/UR0FRJ
チームがバラバラじゃねーか!
7:風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:12:16.69 ID:s2YDGqdr
>>2
(誰も降格ってわかってなかったから)ちゃんとまとまてるよ!
4:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:11:22.95 ID:eJIIWJ8W
石崎のコメントが悲しかったな
「ここまで勝てないとは」 って
10:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:13:09.32 ID:7acM8Ew4
降格決まったのにVゴールではしゃぐ浦和の選手みたいやな
13:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:13:49.72 ID:/FA4wi77
こんな事言わなきゃいけないスタッフも大変だな
17:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:14:33.82 ID:+rOBaojo
誰も知らなかったのかよ
順位なんてどうでもいいんだな
28:風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:17:48.87 ID:axY1DDiX
>>17
道新とNHKが大宮が引き分けたから今節の降格は無いって誤報道しちゃって、それを信用した結果wwwらしい
41:風吹けば名無し[sage]:2012/09/30(日) 18:20:25.61 ID:mPAvRvyH
>>17
スタッフは知ってたんだよなぁ・・・
知らなかった連中は、どうせいつか最下位になるだろうと思って調べてすらいない
86:風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:42:34.77 ID:axY1DDiX
>>41
選手も監督も知らんかったんやで…
スタッフもさすがにそこには知らせとかなアカンでしょ
87:風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:43:28.70 ID:dKz5nM1v
>>86
知らせたら水差し野郎と罵られるで
19:
風吹けば名無し[sage]:2012/09/30(日) 18:15:16.00 ID:AS+w7//8
コンサの得失点差ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:15:52.37 ID:7acM8Ew4
陳情処理のためにわざわざアウェーの試合まで出向くサッカークラブ社長は企業人の鑑
30:風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:18:51.58 ID:T5PaZurw
>>21
アウェーの試合に行ってるとは凄いよね
勝ち点10て下手したら開幕4試合で抜けちゃうよね
27:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:17:22.31 ID:KLSvDcH3
アウェー会場で居座っちゃうのはいかんとおもう
33:風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:19:03.19 ID:7acM8Ew4
>>27
警備の人帰られへん
残業代はサポーター様が負担してくれるんですかねぇ
55:風吹けば名無し[sage]:2012/09/30(日) 18:25:31.29 ID:9geem9/n
>>33
ボランティアの方々もやで
31:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:18:57.61 ID:/OnRrHou
昨日の降格条件そんなに複雑やったんか?
49:風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:23:11.37 ID:/FA4wi77
>>31
昨日の試合終了時点(残り7試合)
15位大宮 勝ち点31
----残留ライン------
16位ガンバ 勝ち点29
17位新潟 勝ち点29
18位札幌 勝ち点10
札幌が最大稼げる勝ち点は31
このまま上位チームが負け続けても大宮と新潟の直接対決があって
どちらかは勝ち点32以上になるので追いつけない
38:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:20:08.14 ID:P6VaLbXR
サッカーは暗黒チームだと月に1回も勝てないのがザラやからなぁ
そら怒るよ
47:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:22:03.41 ID:bh3QJlyY
まだ勝ち点10って異次元の世界だな
もうこんなチームは向こう10年昇格させなくていいよ
50:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:24:18.96 ID:S4E62flR
ひっそりとガンバもやばいのか
56:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:26:24.37 ID:Otf9QcoR
27試合 3勝23敗1分
114試合 13勝97敗4分
144試合換算すると今こんくらいか
57:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:26:34.26 ID:QLUt5qDR
まーた大宮がラインコントロールしてしまった
64:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:30:09.58 ID:8pPyY3SG
ふと見た得失点差が-50で唖然とした
70:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:32:03.07 ID:/e09RPvg
サポーターや選手はだれも計算してんかったの???
スタッフサイドはだれも伝えてなかったの???
アホですわ
73:風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:33:30.71 ID:ijjSZvPg
>>70
スレで見たけど新潟が大勝するとは誰も思わなかったらしいし
77:風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:35:20.69 ID:3burpDrn
>>70
スポーツ紙も気付かなかったらしいで
82:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:40:55.26 ID:dKz5nM1v
金がなくて強化できないのがすべての原因よ
社長にえらそうなこというサポーターとやらはいったいいくらチームに金を落としてるんですかねえ…
35:
風吹けば名無し[]:2012/09/30(日) 18:19:10.24 ID:mpXjsIUs
なお4、5年後にまた昇格してくるもよう
コンサドーレ、選手もサポも気付かぬままJ2降格
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1348996221/
4、5年後といわず来年さっそくJ2をボコボコにしてJ1に昇格する模様
- 関連記事
-
スポンサーサイト
サポーターの中にも気づいてた奴はおったやろ
でも周りの1000人が逆転残留諦めていない中で
「いや、もう降格決まったぞ」とは言い出せんやろ
それこそ大松やないか
>三上大勝強化部長(41)
大勝強化部長とは自信満々ですね…たまげたなあ
と思ったら名前だった
なんか前にも計算間違えたかで批判された監督おらんかったっけ?
勝ちに行かなきゃいけないのに引いて守って引き分けたとかで
1 日本 10
札幌 10
2 ヨルダン 4
むしろよく健闘してると言えるのではないだろうか
コンサは二軍の帝王か何か?
試験日程や会場全部親任せの受験生みたい
意識が足りない証拠でしょこんなもん
サッカーのサポーターてなんでこんな怖いの?
これはデスブログですねぇ…ハムじゃなくてよかったよ
さすがに可哀そう。
でも札幌はやきう好きが多い。
よってコンサにお金が落ちない
毎年運が悪かったり歯車が噛み合わなかったりで突如低迷して降格するチームはあるもんやけど、札幌は今年地力が最も劣るチームがその状態に陥った結果やと思うで
※25302
元仙台監督の都並やな。都並の計算力でググると出るで
ガンバ今こんな位置なんか
凋落が急すぎてびっくりした
サポーターが金落とす云々じゃなくて
そもそも親会社の銭闘力が低すぎるのではないだろうか
ニトリとかサッポロビールが持てばいいのに
やめろやめろ言うけど金無いんだからしょうがないじゃん
一番悪いのはプレーしてる選手なんだし
嫌なら他のチームでも応援すれば?
男は黙って応援だよ
じゃなきゃ横浜ファンなんてやってらんねんだよ・・・
ま…前俊を… 落ちてくるなら前俊返して…ちな酉
※25309
今年の札幌はしゃーないわ
ホントは徳島が上がらなアカンかったのに大チョンボで棚ボタ昇格みたいなもんやったし
岡山はいつ上に上がれるんですかねぇ…川又も来年はカムバックやろうし
サッカーがいくら強いチームと弱いチームで差が開きやすい競技だとしても(3勝23敗は)イカンでしょ
※25311
ニトリは撤退済みやしサッポロは胸スポンサーとかでおおっぴらに支援できん、母体の東芝は10年以上前に見限っとる
白い恋人が胸スポンサーな時点でお察しや
ってかお公と数少ない地方企業食い合いしたらアカンわな
北海道在住だが
ハムが着てからハム報道ばっかりやで…
どっちみちヤクルトファンの肩は狭い模様
けが人多すぎて試合にならへん。
今のオリックスからバル、デホ、平野が
シーズンのほとんどいないようなもんだもん。
※25305
阪神の久保のことですか?
※25315
サッカーは野球と比べて資金力の差が如実に出るスポーツやからしゃーない
リーガ・エスパニョーラの現状が典型や
白い恋人の会社、ハムのサポーターになったほうがいいよな
そんな複雑でもないやん
このへんしっかりしないとどんどん衰退するで
颯爽と降格する様がアビスパと変わらんね
知ったところで時間の・・・ってかんじだろうしな。
黒い愛人って菓子出して資金倍に増やしたらええねん!
今年のJ2降格組は開きがありすぎて、来年コンサがどう転ぶか分からへんわ
今日の岡山の試合台風だったりで面白かったで
北海道のコンササポやが金がない程度の問題やないで
いくら頑張って育成しても1、2年で引っこ抜かれて若手ニーの概念すらないしな。
ぶっちゃけ一生昇格無しでいいからJ2で夢想したいで…
これを10年以上とかそらブチギレておハムになってもしゃあないわ
弱すぎィ!
J1昇格がそもそも間違い
J2の帝王
※25304
サンガ「(帝王の座は)与えられねーわ」
サッカーのサポーターのこういうとこ嫌い
お前ら何様だよ
J1とJ2での板挟み…まるで俺達のようではないか
どっかのスポニューで前節負けた時に「次節にも降格決定です」って言ってたぞ
と思ったがコンササポが負けた試合のニュースなんて見ないか・・・
サッカーはあんまり詳しくないからアレだけどこういう昇格と降格を繰り返してるクラブのサポーターはストレスが貯まりそうだなJ2では無双して気分よくJ1挑戦出来ると思ったらボコボコにされて降格させられるとか余程忍耐がなけりゃ 応援し続けられないだろうに
ヘディング脳に冒されると算数まで出来なくなるのか(絶句
ファジアーノさん、来年よろしくお願いします
※25373
ずっとJ2やと、そもそも興味すらもたなくなる現実
コメントの投稿