1:
風吹けば名無し[sage]:2012/10/11(木) 23:13:12.75 ID:Jr+QZltN
筋肉「来年…また一緒にがんばろな」
2:
風吹けば名無し[]:2012/10/11(木) 23:13:29.50 ID:61vjHyrb
肉遊びは卒業しなきゃ…
3:風吹けば名無し[]:2012/10/11(木) 23:14:16.43 ID:0WZX9YzJ
>>2
ついに澤村が筋肉に捨てられるのか…
6:
風吹けば名無し[]:2012/10/11(木) 23:15:59.21 ID:YEI7hDf9
筋肉「俺の力不足。来年はさらに磨きをかけてくる」
7:
風吹けば名無し[]:2012/10/11(木) 23:16:10.09 ID:xD1Y9uaq
宿主思いな筋肉
10:
風吹けば名無し[]:2012/10/11(木) 23:17:58.61 ID:0bM2Q8w+
2桁勝利防御率2点台で満足しない筋肉の鑑
12:
風吹けば名無し[]:2012/10/11(木) 23:18:29.72 ID:zMHqwiaB
溢れ出るインナーマッスル
14:
風吹けば名無し[]:2012/10/11(木) 23:18:57.69 ID:CmJwtwXT
筋肉も、もっと澤村をつける必要があるんちゃうか?
16:
風吹けば名無し[]:2012/10/11(木) 23:19:51.94 ID:ISc5GJqS
筋肉「もう野球やめよかな」
18:
風吹けば名無し[]:2012/10/11(木) 23:20:21.23 ID:s6UWl0zh
澤村が動きを獲得すれば来季復活の可能性が微レ存?
26:
風吹けば名無し[]:2012/10/11(木) 23:21:52.71 ID:8oBR/GFc
筋肉「タンパク質が足りない」
28:
風吹けば名無し[]:2012/10/11(木) 23:22:11.42 ID:rr2uoWQ0
筋肉「まだだ・・・まだ足りない(キンニクモリー」
澤村「」
31:
風吹けば名無し[]:2012/10/11(木) 23:22:25.32 ID:9789IuVv
筋肉面に堕ちた今年はだめだった
33:
風吹けば名無し[sage]:2012/10/11(木) 23:22:43.04 ID:Jr+QZltN
34:
風吹けば名無し[]:2012/10/11(木) 23:23:10.24 ID:ioySRwV3
キャンプ明けには凄い事になってそう
19:
風吹けば名無し[sage]:2012/10/11(木) 23:20:21.49 ID:Z0gKw1PA
SB武田「全体のバランスを考えて筋肉を鍛えなきゃいかんでしょ」
筋肉「澤村…この成績はなんや?」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1349964792/
- 関連記事
-
スポンサーサイト
投手に要求される筋肉と、重量挙げの筋肉では、求められる筋肉の質が違うということを知らんとダメ。
持久系の筋肉馬鹿みたいに鍛えてる時点で、来年の成績だだ下がり確定ね。
※26980
いや、たいして変わらんだろ
そもそも筋肉の質なんて、基本赤と白しかないんだ
そんなことより、筋肉の動かし方……それこそ、どの程度「筋肉が動きを獲得した」かのほうが重要
筋トレじゃ動かし方は鈍るしな
筋肉「あれは…武田?!」
筋肉「あれは…宮國?!」
なんだかんだ前半の頑張りで二桁いけたやん
来年頑張りや~
打てれたら筋肉のせいにしてるから、ダルが言うように
いつまでたっても日本のトレーニングは向上しないんだろうな
サッワのキャラwwww
桑田ロードを延々と走っていた方がいいと思う
清原みたいな見た目重視で動作に支障がでる筋トレは愚の骨頂だけど
運動経験のないガリorデブのファンが筋トレは悪みたいな老害じみた発想をしてる
黒田みたいになってほしいわ
目指すべきはあそこだと思う
※26980
投手も、重量挙げ両方とも主に速筋が必要とされます
サッワみたいな重い重量の低回数トレで持久力(遅筋や筋持久力)は鍛えられません
筋肉バカは持久系ではなく瞬発系 陸上の長距離と短距離の体型みれば分かるだろ
瞬発力上げる筋トレと持久力上げる筋トレはやり方は違う
低負荷多回数か逆か
いずれにせよ流石にプロなんだからアホみたいなやり方はしてないと思う
最近専ら邪悪大仏キャラ薄くなってきたな
マジレス大杉ィ!
なんで1日中パソコンの前にいて部屋から出ないようなカスが
プロの練習とかに偉そうに文句言えるのかな
恥ずかしい
なんにせよいろいろ試してくれたらいい
今年の巨人投手陣の中ではいまいちな成績ではあるが
なんだかんだで2桁いったところは流石とも言えるしね
なんというかサッワは不器用なんやろなあ
野球に対して真摯に向き合ってるのに裏目にでてるようでかなC
>運動経験のないガリorデブのファンが筋トレは悪みたいな老害じみた発想をしてる
寧ろ運動経験のない人間ほど、馬鹿の一つ覚えみたいに筋トレ筋トレ言ってる気がするんだが
ウェイト否定する訳じゃないけど、不要な箇所に筋肉付けちゃったら普通に邪魔なだけ
見た目に良いか悪いかという話じゃなくて、単純にパフォーマンスが落ちる
なんか見た目マッチョなら活躍できるみたいに信じ込んでる人いるけどさ
西口、球児、クルーン、あるいは全盛期松坂、思い出してみ?
まあ実際は筋肉のつけすぎじゃなくて夏場の風邪と肉離れで調子狂わせただけなんだけどね
それもプロとしてはいけないと思うけど
筋肉が澤村に打ち勝つか澤村が筋肉に打ち勝つか
体澤村率が一桁%が目標
筋肉が動きを獲得するってのは要するに投球動作の加速に筋肉が使えるかどうかって事で、その総量でどうにかなるもんではないで…
総量が増えただけじゃ速筋が機能しても動かす筋肉量が多すぎて故障に繋がるわスタミナが精神論ではなく確実に落ちるわでひどい
痩せてたり太ってたりでマッチョでは無い投手がプロに居るくらい、そういったバランスが保たれていない中で投手をやるってのは大変や
もし来シーズン、本当に筋肉が動きを獲得した(速筋パワー覚醒)のなら、GW前あたりには160kmを超える速球が投げられなければならんけど多分そのシーズンでサッワは故障だわ
10勝10敗やろ
悪くないやん
期待が大きすぎるんやろな
でも確かに、未来の巨人のエースやろな
ネタにされとるが、彼のストイックな性格は今後必ず成果を出すで
考えてみればあんな体にするには単なる過酷なトレーニングなんかじゃ足りない
それこそ超がつくほどの物だと思う
てことはそれだけストイックに体を苛め抜けるサッワは絶対いつか化ける
こういう若手がいるのはすごくうれしいことやと思うよ
未来のエース、信じてるで!
筋肉の付けすぎはダメだよ
体が回らなくなる
誰かドラゴンボールの其之387を読ましたら?
筋肉つける位置が間違ってるんか?
体が重くなるのは間違いないし
ダルも言うてたで
「努力は頭を使ってやらなければ簡単に裏切る」って
コーチがしっかり有効なトレーニング教えたれや
筋肉「澤村は置いてきた、この戦いについてこれそうにない」
まだ二年目の投手に早急に結果求めなくてもええやん
闇雲に筋肉つけすぎたらアカンのは事実やろうけど
逆効果になってるのか、それともまだ成果が出てないのか、
そんなの素人がはたから見てわかるんか?
怪我したわけでも極端に成績落ちたわけでもないのに筋トレ自体を否定するのは時期尚早やろ
筋肉がいらんわけじゃないけど、バランスと使い方がプロレベルだと難しいのかな。
高校の頃ウェイトでバルクアップしまくったら滅茶苦茶強くなったで。
柔道の話だけど。
別に筋肉つけても体の使い方が強引になったりとかはしなかったしな。
新人王投手が2年目に成績下がるのは当たり前
上昇→低迷→上昇を繰り返す成長サイクルこそが大選手への道
右肩上がりの成長曲線など漫画の中の話だろ
筋肉よりも変化球が糞だから狙い打たれるのでは・・・
走り込み軽視ウエイトばっかりになるとだいたいこうなるよね。
どっちも重要だけど
筋肉「マッソー!マッソー!」
>>28830
はいはいキヨ☆タニさん中野に帰りますよw
コメントの投稿