Wild thingなしとかなんJも終わりやね。終わり
(マイスタージンガーじゃ)いかんのか?
堂々としててええと思う
こういうの妄想すんの楽しいなぁ
ヘキサゴンはとうの昔に終わってるのに…
いったい管理人ちゃんは何を見ているのだ?
自分は暴れん坊将軍
QUEENの「We will rock you」でオナシャス!
コレは相川七瀬の「BREAK OUT」やろなあ
ほんとなんJ民は音楽的教養がないなぁw
ビンスウォークしながら「No Chance in Hell」で
葛飾ラプソディー(勿論ヤムヤムではない方)がええな、ちな葛飾民
試合前には警官の制服とつけ眉毛してパフォーマンスするとこまで計画済みやで~
クラシックはええよね。あんまりやってる人いないけど。
ワイはホルストの火星で。
Base Ball Bearのstayway generationよ
※29955
ノリさんやんけ!
長渕剛「勇次」に決めたやで~
めちゃくちゃアレな萌え曲流してドン引きさせたい
メタラーっておらんよな
ウルフがガンズ掛けるくらいで
インギーとかドリムシあたりをワイなら掛けて登場や!
ワイは中島美嘉のGLAMOROUSSKYで
ワイはFGTHのrelaxでいくやで~
ホ○疑惑上等や!
ミッシェルのG.W.D(小声)
そういうゴリゴリロックなやつ選ぶ選手っておらんね…ウケんのかな
ELTのGrip!
黄金魂かDJDJやなぁ
真夏の夜の夢使ってなんJでネタにされるような選手になりたいで
ワイ選手通常打席ではZARDの「揺れる想い」でチャンスでは「負けないで」で決定やな。
マリオのスパースターの時の音楽がいいな
強そう
??「ハレ晴れユカイは駄目なんですか?」
キン肉マン二世OPのハッスルマッスルでオナシャス
歌詞的に代打で出てきて澤村と対戦したら盛り上がりそうやし
AsiaのDon't Cryがええなぁ
オフスプのOne Fine Day でオナシャス!
BlackSabbathのIronManで
(心絵じゃ)いかんのか?
ZARDの「星のかがやきよ」もいいな
勿論横浜で
マリリンマンソンのThis Is The New Shitやな
ウキウキで曲を選定するも守備固めでしか出場できないもよう
フジファブリックのsugar!でよろしく。
俺外野手は聖飢魔IIの「EL.DO.RA.DO」だな
エース清水(地味様ではない)よろしく観客が拳を突き上げる様を想像するとたまらん
miwaの僕らの未来がエエなあ。試合の終盤で流して欲しい
リトルバスターズ(小声)
ちょっと聞いただけじゃ普通の曲だしへーきへーき
Ozzy OsbourneのCrazy Trainのイントロとかもうぴったりやな
もっとポップなとこで攻めるなら反町のポイズンなんてのも受け良さそう
ハリケーンミキサー
プロ野球界の台風の目になりたい(真顔)
ソナタアークティカのフルムーン
観客にラナウェイラナウェイラナウェイのところを合唱させたい
>>24はGRAND SWORDやろ
JAMProjectの「火の鳥」の「最強の刺客たちよ~」のあたりからでお願いします
てかプロスピでそういう機能つけてくれないかな
iPhoneアプリでライブハウス風に音をいじれるソフトあったじゃん?アレの応用で球場風にかけられる気がする
ウォーターワールドでオナシャス!
奇跡 スガシカオの方でオナシャス!
THE BACK HORNなら刃でもええやん。
バトル野郎~100万人の兄貴~の、断末魔の時さえ心で笑う男のところから流しちくり~
一打逆転の場面で代打で起用されるところまで妄想済み。
なお凡退して笑ってベンチに戻って監督に怒られる模様
防人の詩が流れる中目を閉じて祈るようにバットを持って打席に入りたい
Seek and destroyかPainkillerやな
変なとこでConcertino in Blue
リリーフなら風になれでたのんます
スキマのview
B'zのC'monでオナシャス
キル・ビルのテーマ。
…種田が使ってたけど、これって抑え投手向きだと思うの。
Tとか荒波が使ってるカーニバル
観客目線でテンション上がるけど、本人もテンション上がるんやろか
仮面ライダーBLACK RXのイントロのWAKE UP!あたりまでやな
巨人が涼宮ハルヒ駄目と言うなら他球団で試すのみよ、西武辺りなら大丈夫なんじゃね?
ネタキャラ化は確実だが
高校時代の延長で夏祭りを使いたいなあ
AKBのRUN RUN RUNやろ!
核P-MODELのパラ・ユニフスのイントロで
「デスラー襲撃」
うなぎにSeptember使われて憤ってるのは俺だけではあるまい…
David Bowieの Let's dance だな
ディープパープルのBURNを流して相手を炎上させよう(提案)
代打の切り札俺内野手、「必殺仕事人」のテーマにのって颯爽に当時
なお、セカンドゴロの模様
コメントの投稿