2:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:08:54.81 ID:GITv9Vji
打率 出塁率 長打率 OPS
中島裕之 .302 .371 .472 .846
松井稼頭央.301 .352 .471 .823
野村謙二郎.285 .340 .414 .754
二岡智宏 .284 .333 .436 .771
坂本勇人 .284 .332 .440 .772
石毛宏典 .283 .362 .450 .812
鳥谷 敬 .282 .364 .412 .776
6:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:09:36.39 ID:GITv9Vji
高橋慶彦 .280 .333 .416 .749
豊田泰光 .277 .372 .465 .837
井口忠仁 .272 .360 .454 .814
池山隆寛 .262 .331 .473 .804
宇野 勝 .262 .324 .470 .799
8:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:10:23.64 ID:rWULO+bk
マジだった
9:
風吹けば名無し[sage]:2012/12/19(水) 01:10:37.19 ID:hBfK+ujA
HRと打点もな
10:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:11:01.40 ID:rWULO+bk
中島ってやっぱ打撃は凄いんだな
歴代最強遊撃手ならやれるはずや
12:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:11:28.50 ID:xmxzgM8u
打撃はどうにかなりそうな気がしないでもないけど守備だよな
DHで使うには物足りない打力だろ
14:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:11:51.93 ID:Mgca3Z9a
中島青木は別格だと信じてる
15:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:12:03.08 ID:I4p/yxad
安定感やば杉内
16:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:12:10.32 ID:fiblhPbh
でもたしかに最強クラスの打撃
通用せんかったらこの先10年の内野手は…
18:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:12:33.89 ID:1MixQL3a
松井稼がダメだった時点で日本の内野手はたかが知れてる
48:風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:17:09.53 ID:GITv9Vji
>>18
稼頭央はメジャー行く前に劣化してた感ある
2000年 .322(リーグ平均.264) 23本(リーグ10位) OPS.932(平均.749) 26盗塁 三振60
2002年 .332(リーグ平均.255) 36本(リーグ4位) OPS1.007(平均.723) 33盗塁 三振112
2003年 .305(リーグ平均.276) 33本(リーグ4位) OPS.914(平均.790) 13盗塁 三振124
三振増えすぎ盗塁減りすぎ
2003年は超打高だったから見栄えはいいが
20:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:12:56.85 ID:S3m0HYcW
高いレベルで安定してるけど
稼頭央のトリプル3の時のような圧倒的な成績がないんだよな
23:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:12:59.41 ID:rWULO+bk
普通に別格やん
キャリアハイは松井やけど
27:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:13:27.99 ID:qu/0IZ5t
日本人で一番メジャーの打者っぽいスイングしてる
35:風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:14:49.03 ID:vsDZ3rK5
>>27
なんで他の選手は中島の真似せんのかね
28:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:13:33.80 ID:CXXQXvXj
一番いい時期にメジャーに行った松井
一番いい時期に2年統一球の中島
29:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:13:37.81 ID:yIfJnqb6
坂本が出るまで打撃はショートではトップやったもんな
32:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:14:08.16 ID:+/JZCHjS
日本だったらDHでも全然許せるレベルなんだけどな
37:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:14:54.79 ID:4GV5378i
流石5年連続3割達成者ですわ
38:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:15:00.67 ID:FIYXG9Kf
結構文句なく最強だな
でも、稼頭央のが強かった気がするなあ
なんでだろうな
45:風吹けば名無し[sage]:2012/12/19(水) 01:16:40.44 ID:Gjva7gw4
>>38
や統糞
41:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:16:11.96 ID:95CsajNA
西岡より守備下手なの?
50:風吹けば名無し[sage]:2012/12/19(水) 01:17:29.63 ID:FiwuDaFx
>>41
絶望的に守備範囲が狭いんや
53:風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:18:06.75 ID:emIf577J
>>41
範囲が狭いんや
他のショートなら追いつく当たりがセンター前に抜けていく
69:風吹けば名無し[sage]:2012/12/19(水) 01:20:40.57 ID:CLLjhn8M
>>41
西岡実働6年でGG3回やで
47:
風吹けば名無し[sage]:2012/12/19(水) 01:17:05.48 ID:LtUBaeEv
足が速けりゃ最強だった
56:
風吹けば名無し[sage]:2012/12/19(水) 01:18:50.21 ID:FiwuDaFx
今年は阿部についでOPS日本人2位だからな
58:
風吹けば名無し[sage]:2012/12/19(水) 01:19:20.44 ID:4adOrVJB
中島の何が凄いって
カズオの後すぐに出てきてケツの穴埋めた事
63:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:20:01.71 ID:kQwJqXCd
毎年.300 20本な印象
爆発力ある方が印象には残りやすいけど通算で見ると誇張抜きに歴代トップクラスね
ただOBは晩年込みの数字やからあんまフェアじゃなくね
同年齢時の通算で比較せんと
65:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:20:13.25 ID:+fjk6G88
好きな選手やから活躍してほしいなあ
68:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:20:37.04 ID:emIf577J
初期の中島ってここまで範囲狭くなかった割に送球がとてつもなく悪かったんやけど
送球が少し良くなったら引き換えに範囲狭くなった
不思議やなあ
71:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:21:18.94 ID:tQ5jmRTc
ショート期待とかやべえよ・・・やべえよ・・・
79:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:22:48.06 ID:nJfR/HL+
青木は.340 15本みたいなイメージだが
中島は.310 25本みたいなイメージで地味
84:風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:25:06.25 ID:TO6GVKD8
>>79
中島が25本打ったのって確か1回しかないだろ
92:風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:27:09.01 ID:yt15MiuC
>>79
俺の印象では前者のが地味に感じる
81:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:23:38.67 ID:43IDotYV
西武ファンからしたらそらもうスーパーヒーローよ
82:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:24:40.08 ID:fgUnskGv
向こうの先発は140後半から150ぐらいでそこまで速いピッチャー多くないからなんとかなるが勝ちリリーフとかは150後半の動く球とか145kmの縦スラとか投げてくるからそういうピッチャー打ち崩して信頼得て欲しい
青木も確か相手クローザーの158kmの速球ホームランにしたし
83:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:24:41.49 ID:TkDFGHCI
まだ衰えてないからな
86:
風吹けば名無し[sage]:2012/12/19(水) 01:25:48.52 ID:FiwuDaFx
城島が基準だな
城島の初年度くらい打てないと今のプロ野球の打者はショボイということになる
90:風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:26:50.81 ID:vsDZ3rK5
>>86
イチロー松井クラス出てこないんやからそらショボイわ
88:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:25:56.65 ID:ZeD/hCqX
打撃はたしかにさすがだな統一玉でもすごかったし
なお守
しかもアスレチックスって球場打者不利やし
89:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:26:07.61 ID:yLqCvQR7
ナカジって広角に打ち分ける打者のイメージだけど合ってる?
打撃の懐の深さがストロングポイントかなと思ってるんやけど。
93:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:27:15.50 ID:u2L8letp
守備面無視ならショートの意味無いじゃん
95:
風吹けば名無し[]:2012/12/19(水) 01:28:44.13 ID:Qx1Ko45m
中島ってポイント後ろだよな?
向こうでセンターから右にどれだけ飛ばせるか楽しみやわ
中島裕之は打撃だけならNPB史上最強ショートな件
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1355846887/
- 関連記事
-
スポンサーサイト
統一級にしてポイント前にしてるわ
まぁそれだけ器用な打者だよ
西岡は正面のボテボテショートゴロをグラブに当てず後ろに逸らすくらい下手くそ
ゴールデングラブとか普通に考えたらおかしい
俺が許さんが想像以上に化け物だった
そんなイメージないんだがなあ
坂本が出るまではってどういうことや?
現時点ではまだ坂本より中島の方が数ランク上やろ
ショートを打撃だけで評価して何か意味あんの?
どうせショートはすぐ失格になるから問題はセカンドサードできるかやな
オークランドの内野事情どうなってるんやっけ?
残念だが、打撃は坂本より中島よ
守備範囲は坂本やが
OAKはマジでショートで使うんか?
NPBですら下手だと言われるレベルなのに
傑出度見るとカズオとナカジは同じくらいだけどね
年齢別で見ると坂本が一歩上、西岡も結構良かったはず
全体的に見たら坂本だろうけど打撃だけで見たら中島だよね
中島はイメージで損してるっていうか他の面子に比べて不人気なのがかわいそうだな
稼頭央はメジャー行く前の年あたりから腰痛めてるのに全試合出場続けてて既に体ボロボロだった
案の定メジャー行ってすぐに壊れたし
松井の後中島が埋めたとかにわかか。
打撃はともかく守備は堂林級にひどかったぞ。
守備範囲狭いからエラー扱いにならないヒット入れたらなおひどかった。
コメントの投稿