1:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:33:53.71 ID:R47kpB/Z
プロ野球の実行委員会が16日、東京都内で開かれ、セ・リーグが交流戦日程の見直しを提案した。
ホーム2試合、ビジター2試合の4試合総当たり制から、どちらかのホームで3試合を開催。
1チーム当たり24試合を18試合に短縮するというもので、日程の緩和などが狙い。
削減分はリーグ戦に繰り入れ、レギュラーシーズンの試合数は変えないという。今後、実行委で継続して審議する。
また、試合開始から3時間半を超えて新しい延長回に入らない「3時間半ルール」の撤廃について検討したが結論は出なかった。
3月の実行委で結論を出す方針。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130116-00000106-mai-base
3:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:36:09.66 ID:ZZtiMjeM
え、さらに減らすの?
8:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:37:41.53 ID:X5oX7vlh
あのスカスカ日程マジで辞めてほしい
13:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:38:53.36 ID:w6PZ3HDI
えーどっちかのホームでしか見れないってこと?
ちょっと残念
16:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:39:34.39 ID:fGv1xXYr
どちらかのホームってのが嫌だな。セファンだけどパの球場に行けなくやるやん。
27:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:40:56.91 ID:KSEDoleA
パとやっても客入り悪いんかね
まあスカスカの日程嫌だからぜひ改定してくれ
32:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:41:32.55 ID:Jxx4AHd+
スカスカ日程だけ、変更してくれ(懇願)
33:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:41:47.53 ID:ZHh3pATt
3試合でええよ
2試合カード間延びしすぎや
38:
風吹けば名無し[sage]:2013/01/17(木) 01:43:18.99 ID:w6PZ3HDI
てか片方のホームだけって収益に格差が出るやろ?
揉めるんちゃう?
42:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:43:42.56 ID:M5muDsUX
2試合ずつでも6連戦しろよ
45:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:44:09.56 ID:lFyASWIs
阪神、巨人との試合を増やしたい不人気セ・リーグ球団と減らしたくないパ・リーグ球団
纏まるわけないやろ
48:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:44:29.97 ID:CCPSOkkk
ようやく勝ち越せそうなんだからやめろよ
51:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:45:38.13 ID:+x8Lew3W
移動日なんて作らずに六連戦すればええだけやろ
55:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:45:51.22 ID:1+qJcC3S
ヤクルト
vsオリックス(京セラ)
vsロッテ(マリン)
とかになったらかわいそうやな
64:
風吹けば名無し[sage]:2013/01/17(木) 01:48:34.19 ID:LHkWQu0+
2週連続ダル当てられたわ
日程どうなっとんねん
101:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:55:59.21 ID:BCwO9RCN
>>64
しかも2連続完封とかな
67:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:49:41.48 ID:UNoyO2zA
巨人だけパの本拠地2試合ずつ回れば解決やろ
71:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:51:09.37 ID:B4CHtQD5
>>67
阪神もオナシャス!
69:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:50:15.02 ID:NnZpkURi
パリーグにしたら別に広島や中日となんか試合組んで貰わないでも良いんだよなぁw
そんなムダ試合の分減らして巨人阪神ヤクルト戦だけ6試合づつ組んでくれれば良いのに
75:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:51:47.89 ID:bO9pgg51
>>69
おっと、2012最初の満員御礼がカープ戦ででた球団の悪口はやめてもらおう
82:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:53:03.39 ID:JzGmIy8x
>>75
真っ赤に染まる猫屋敷
86:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:54:05.22 ID:bO9pgg51
>>82
鳴りやまないカープチャンテ…
96:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:55:46.07 ID:JzGmIy8x
>>86
別人と化す岸・・・
79:
12年 交流戦前 交流戦 増減値[]:2013/01/17(木) 01:52:27.42 ID:Ta1V/Zae
*1 オリックス 16,383人 23,330人 △6947人
*2 ロッテ 15,579人 21,504人 △5,925人
*3 巨 人 38,291人 43,806人 △5,515人
*4 ソフトB 30,546人 35,588人 △5,042人
*5 広 島 17,697人 21,481人 △3,784人
*6 西 武 21,045人 24,226人 △3,181人
*7 日ハム 25,849人 28,782人 △2,933人
*8 阪 神 38,972人 41,134人 △2,161人
*9 楽 天 15,876人 16,462人 △526人
10 中 日 28,317人 28,546人 △228人
11 ヤクルト 17,541人 17,396人 ▲145人
12 DeNA 17,715人 15,355人 ▲2,360人
95:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:55:28.62 ID:bt+lCArM
>>79
ハマスタと神宮は観戦するだけなら最高の球場なのに
なぜパリーグファンは行かんのか
165:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:07:23.41 ID:lC8rZdQP
>>95
どっちも雨のせいでガラガラだったり延期になったせいだと思う
85:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:53:55.33 ID:M5muDsUX
広島はマリンも所沢も真っ赤にするぐう聖
90:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:54:35.27 ID:kQ84YMeL
西武、ロッテは満員
日ハム、SB、檻でも十分集客が見込めるビジター広島は残すべき
108:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:57:02.58 ID:P9BB2D0R
中日は交流戦でドアラくるとメッチャ入る
サンキューニコ厨
113:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 01:57:49.70 ID:BHhu6SEp
交流戦廃止して阪神とオリックス交換してくれねーかな
129:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:00:48.49 ID:UNoyO2zA
J1J2みたいに入れ替え方式にしよう
133:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:01:33.87 ID:CnS/DMe6
関東住みのカープファンとして交流戦あったほうが観戦に行けて嬉しい
143:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:03:15.43 ID:W3cthtZ2
もっと日程とかキツキツでいいだろMLBみたいに
152:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:04:55.86 ID:GfjWgCUN
交流戦を総当りじゃなくてトーナメントにしよう
161:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:06:49.47 ID:bO9pgg51
>>152
それはまた別の時期に取っておいてほC
CSの一枠とかとして
155:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:05:34.08 ID:b0rTMOKD
それより3時間半賛成派がまだ居るんか…
糞やな
172:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:08:28.61 ID:7Nncao+J
>>155
こっそり三時間半ルール撤廃されずというところに落胆したわ
173:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:08:38.50 ID:yASnEfLv
>>155
低反発球続けるならそれも普通に続けてほしいわ
貧打進行で延長突入とか見たくねー
159:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:06:42.74 ID:SCnDq+uG
緩い日程でダラダラなげえんだよな
いい加減ちょっと飽きてきたし
関西で阪神以外とのぬるい雰囲気の試合が見られるのはいいんだが
197:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:13:01.41 ID:VYJl6DVK
>>159
それはでかい。関西に住んでると阪神以外のセ球団の試合は交流戦でしか見れないようなもんやしな。
甲子園なんかビジターファンには辛すぎるわ
187:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:11:10.79 ID:VYJl6DVK
5月のゴールデンウィーク後に18試合、8月の夏休み期間に18試合でええがな。
開始当初みたいに一気に36試合詰め込んでやったり今みたいにスッカスカの日程で回そうとするから飽きただの試合無い日が多くてつまらんだの言われるんやろが。
303:風吹けば名無し[sage]:2013/01/17(木) 02:50:41.12 ID:ArYiDfdf
>>187
夏休み期間は遅過ぎる
その頃だと 今以上に「○リーグがあそこ勝たせたから 優勝争いが」・・・となる
2期に分けるなら 開幕後同一リーグと一通り当たったら直ぐに前期始めないと
203:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:13:36.96 ID:sbhlIVeH
スカスカ日程はともかく、これ不公平感出るからやだなあ
パのチームは中日戦がナゴドかホームかで全然変わってくると思うんだよね
212:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:15:17.19 ID:LZ1Cr7YP
>>203
ペナントで完全に不公平感をなくすなら奇数年はセが一律ホーム、偶数は逆とかやらないとね
207:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:14:21.68 ID:Zvxq0s/y
そもそもシーズン成績に加味されるのも良く分からない
分離させてカップ戦でもやれば。それこそアジア巻き込んで
282:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:33:51.87 ID:BDiJKxSD
>>207
アジアシリーズとかいう不人気なのがあるんやけど
286:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:35:03.47 ID:A29sGxZT
>>282
罰ゲームは関係ないだろ!
288:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:38:55.18 ID:Zvxq0s/y
>>282
アジアシリーズなんかシーズン後に数チームでやるだけだろ
俺が言ってるのは交流戦の期間をアジアの全チームを巻き込んだカップ戦でもやればってこと
野球は新しいもん提示していかないと先無い
309:風吹けば名無し[sage]:2013/01/17(木) 02:55:18.31 ID:ArYiDfdf
>>288
ペナント優先でやる気無い 若手のお試し場になるよ
325:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 03:04:07.36 ID:Zvxq0s/y
>>309
欧州サッカーはそんな事になってないわけだが
むしろそっちの方が盛り上がるくらい
とりあえず交流戦なんか弄ったところでどうなるわけでもないわ
お前ら交流戦始まる時期になったら高まるのか??どこが優勝するんだろうとか
331:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 03:06:21.19 ID:BDiJKxSD
>>325
サッカーとは事情が全然違うからね
台湾の野球事情とか厳しいで
364:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 03:17:15.03 ID:Zvxq0s/y
>>331
だからこそやるべきだと思うけどね
6月は日本でチャンピオンズリーグなんて夢があるじゃん
交流戦優勝なんかよりよっぽど
371:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 03:18:31.31 ID:BDiJKxSD
>>364
夢だけじゃご飯は食べられないんや
226:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:17:59.47 ID:XGK8JmhI
交流戦のスカスカ日程はあの時期の日程を空けることで疲れによる怪我人を減らしてさらにエース級投手の登板を増やすと言った意義があると思ってた
けどそんな事は考えてなかったみたい
230:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:19:33.44 ID:h5qnAUf9
>>226
単純に雨天延期になった場合すぐ振替試合ができるためのスカ日程だろ
228:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:18:34.29 ID:hn+kIEQd
交流戦って期間を設けないとできんもんなんかね
229:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:19:32.48 ID:XWp+hVBg
>>228
交流戦だけで優勝決めるからね
232:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:19:54.25 ID:UNoyO2zA
交流戦のスポンサーて日本生命やったっけ
237:風吹けば名無し[sage]:2013/01/17(木) 02:21:49.54 ID:A29sGxZT
>>232
せやで
超上客やからNPBも色々考えてるんちゃうのか?
236:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:21:45.95 ID:vZyaGZzt
球団別ビジター観客動員力ランキング
http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1350047565/ID:5ALw5abX
平均の増減値を足し合わせたランキング【セリーグ】
巨 人 △12205人
広 島 △7573人
阪 神 △5784人
パリーグ ▲991人
ヤクルト ▲6141人
DeNA ▲8688人
中 日 ▲9864人
246:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:24:24.15 ID:sbhlIVeH
>>236
パの細かいのも欲しいな
261:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:27:48.25 ID:DU1oZde8
>>236
阪神は人気球団だからわかるけどこれ広島はおかしいだろwww
なんで関東に本拠地が3球団もあるセでこんなにビジター動員できんだよ
これなら広島での人気もっとあってもおかしくないやろ
271:風吹けば名無し[sage]:2013/01/17(木) 02:30:08.20 ID:hybIAaN9
>>236
広島の動員力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:22:28.14 ID:X/SjVZcg
どちらかのホームで3試合って巨人阪神戦がビジターになった球団災難だろ
240:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:23:01.62 ID:PGslb5zE
増やすのも減らすのもいいが
2*2は止めて欲しいなぁ
今日も野球ないのかよっ が多すぎる
259:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:27:13.30 ID:9bfesqL+
むしろ6試合に戻せ
試合数を156にしていいで
260:
風吹けば名無し[sage]:2013/01/17(木) 02:27:26.37 ID:/McnKzTh
三時間半ルール切ったらテレビ放送減る可能性上がるんだぞ
昔みたくダラダラ中継ないんや
加藤は馬鹿だから全く分かってなさそうだが
普通なら統一球の反発係数上げて三時間半残すだろ
マジ頭弱えなぁ
273:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:30:55.63 ID:weuUYLxt
>>260
3時間半やってる今でも9時には放送終わってるやん
279:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:33:45.86 ID:M2dlj0EM
>>273
そもそも関東だとキー局じゃ中継もやってくれないんだよなあ・・・
275:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:31:45.32 ID:9775mPZf
巨人阪神のビジター客頼みばっかで
ホームの客増やすって考えはないのかね
285:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:34:58.36 ID:BDiJKxSD
>>275
パならホークスとオリと西武はがんばってるんちゃう?
それ以外はあんま知らんからわからん
276:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:31:53.03 ID:IFX3Osg+
スコアラー解雇できてイイネ・
310:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:55:34.18 ID:YiNge2JN
交流戦がないとリーグ優勝できないンゴwwww
ちなハム
317:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 02:59:21.06 ID:3BRfGAzR
普段行かない球場に行くの楽しいけどな
324:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 03:03:23.77 ID:fN3Vpvl3
パリーグの球場行く機会減るのは嫌だなあ
年に各2回しかないチャンスなのに
333:
風吹けば名無し[sage]:2013/01/17(木) 03:06:51.91 ID:4NN2UDSa
交流戦の影響大なチーム
楽天 交流戦に極端に弱い
ハム 交流戦に強い
福岡 交流戦に強い
広島 交流戦に弱い
340:風吹けば名無し[sage]:2013/01/17(木) 03:09:00.33 ID:2OYj/XQ7
>>333
SBハムはリーグ内でも2強なんだが
368:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 03:17:44.56 ID:y+UXS8O7
あの日程嫌いだから賛成
385:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 03:24:03.51 ID:dIwqHTrb
関東住みとしては、千葉と埼玉は近いので行きやすいからなくさないでほしいわちなDe
394:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 03:28:23.50 ID:xpyY9nEu
というか選手の給与もどうにかするべきだろ
見合わない、そら殆ど赤字になるわ
397:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 03:30:01.89 ID:oAwEywWL
地方巡業のエリア狭めるとか馬鹿じゃねーのwだから巨人人気落ちんだよ。
もともと巨人なんて地方からの上京組の方が熱心に応援してるような感じだったのに。
400:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 03:32:02.57 ID:ddBsqUS/
>>397
北海道東北失ったからね
まあ東北は仙台だけ、という感じだけどな
残るは甲信越北陸四国南九州ぐらい
402:風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 03:32:41.74 ID:6zccuUvh
>>397
その通りですわ、九州では鷹・巨人以外のプロ野球ファンなんて希少種ですわ
407:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 03:39:10.94 ID:iBzcz+4d
それより3時間半撤廃はよ!
410:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 03:41:45.53 ID:Ad/2eCxD
というかもう一ヶ月後ろにずらせないの?
やっとシーズン始まってウキウキしてるのに一ヶ月足らずで交流戦&スカスカ日程ってちょっと冷めるわ
411:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 03:42:09.71 ID:SxqNo3Wj
2試合ずつというのに違和感はあったがなあ
329:
風吹けば名無し[]:2013/01/17(木) 03:05:49.24 ID:0HnCE/hr
オリックス戦でまったり実況するのすき
ちなヤク
【悲報】セが交流戦の見直しを提案
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1358354033/
パリーグの人間の視点からいいますと関西対決とか甲子園いけないセリーグファンの集客が期待できなくなるので減らすのはちょっと…
交流戦なくなるとCS争い厳しくなりそうってのがありますし…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
いくつかの冷静な好意見と威勢だけいい戯言の混ざったスレ
広島のビジター動員力を知らんとは
さては田舎のパ球団ファンか
セ側からするとなにもいいことがないからしゃーない
すごC
半分くらい交流戦でええやろ
※5
ええ加減にせえ。そんなことしたらグダグダになる。
ほぼ色字で要点まとまってないやで~
【朗報】大村直之さん発見される
俺が発見できないんだが
SEGA交流戦かと思った
個人的には6試合に戻して欲しいわ
なんやかんやいうてもワクワクするねん
巨人と阪神以外の不人気10球団でいくらでも揉めてどうぞ
集客は大事だろうが純粋に交流戦の方が面白くないか?
付き合ってやってた側の巨人阪神にとって旨味がなくなれば廃止にも動くわ
なんで>>69はヤクルトなんて空気球団との試合をありがたがってるんだろう・・・?
交流戦なんてやるから日シリやオールスターの価値がなくなんねん
交流戦やめてリーグ入れ替え制にすればいいと始まったころからずーと思っている。
ドラフトの時に各リーグの優勝チームが、
ボックスに入った2位から6位のチーム名が書かれた5枚の紙から3枚引いて、
引かれた3チームがそれぞれセパ入れ替わる。
事前に入れ替え順位を決めてペナントやると、おそらく集客力から見て巨人と同じリーグになるように
勝敗をコントロールするだろうから、順位決定後のこのタイミングが一番ベストだと思う。
コメントの投稿