上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)

1:
風吹けば名無し[]:2013/02/02(土) 11:57:25.05 ID:azM0TD7q
ソースはオリ公式
2:
風吹けば名無し[]:2013/02/02(土) 11:58:08.65 ID:rGam5lDA
三塁か
4:風吹けば名無し[]:2013/02/02(土) 11:59:02.02 ID:azM0TD7q
>>2
そうらしい
6:
風吹けば名無し[]:2013/02/02(土) 11:59:25.67 ID:a4luqIuy
ショート川端待ったなし!
9:
風吹けば名無し[]:2013/02/02(土) 11:59:49.67 ID:UeJ9gkZA
足速いしいけるんちゃう?(適当)
10:
風吹けば名無し[]:2013/02/02(土) 12:00:09.75 ID:UqTfg6DJ
なんでサード
15:風吹けば名無し[]:2013/02/02(土) 12:01:08.40 ID:UeJ9gkZA
>>10
そりゃライバル少ないからやろ
12:
風吹けば名無し[]:2013/02/02(土) 12:01:00.90 ID:C3IwMiV9
レフトすらまともに務まらないのに
内野なんてできんのか
13:
風吹けば名無し[]:2013/02/02(土) 12:01:01.65 ID:QFwlt4y9
サードてバルディリスはどうするつもりなんや
20:風吹けば名無し[]:2013/02/02(土) 12:03:27.31 ID:lU68ocJy
>>13
今年で契約切れるから抜けた後の事も視野に入れてるんちゃうの
14:
風吹けば名無し[]:2013/02/02(土) 12:01:07.32 ID:rGam5lDA
後藤もサード兼任とか言ってるしバルに何があるんかな?
17:
風吹けば名無し[]:2013/02/02(土) 12:02:20.82 ID:UqTfg6DJ
ショートが一番相手おらんやろ
出来るかはまた別だが
19:
風吹けば名無し[]:2013/02/02(土) 12:03:11.07 ID:STQ46S0C
あんまり言われないが、バルディリスは地味にサード守備はパリーグ下位レベルやからな
そらサードを増やそうとするよ
29:風吹けば名無し[]:2013/02/02(土) 12:07:02.28 ID:CyNfSZ5T
>>19
は?(威圧)
32:
風吹けば名無し[]:2013/02/02(土) 12:09:54.57 ID:Cw87++Em
バルがサード下位の守備なら誰が上位やねん
21:
風吹けば名無し[]:2013/02/02(土) 12:03:35.77 ID:DwF97608
サード2番手は確かにいない
23:
風吹けば名無し[]:2013/02/02(土) 12:04:51.23 ID:Wv1tVECi
ショートバルディリス待ったなし!
25:
風吹けば名無し[]:2013/02/02(土) 12:05:32.82 ID:AiN+SYmM
秋のキャンプでは赤田と川端がサードやってたな
27:
風吹けば名無し[]:2013/02/02(土) 12:06:06.78 ID:Wp9quWtV
外野4番手と三塁二番手という美味しいポジ
30:
風吹けば名無し[sage]:2013/02/02(土) 12:07:48.37 ID:r2ZQiYgH
去年のバルは凡ミスが多かった
相変わらず派手なキャッチも多かったけど
33:
風吹けば名無し[]:2013/02/02(土) 12:10:34.79 ID:T/FqrxkK
春先にデホの癖(守備範囲の狭さ)つかむまでだいぶ苦労してその時期エラーが多かった
終盤は慣れでだいぶエラーも減って来たし大丈夫と思うけどなぁ
34:
風吹けば名無し[]:2013/02/02(土) 12:10:35.52 ID:8YEljDzl
バルファーストコンバートあるで
背はそれなりにあるし
26:
風吹けば名無し[]:2013/02/02(土) 12:06:04.32 ID:7OGa0dpU
どっちかわからなくなるからやめろ
オリ川端、内野手に挑戦
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1359773845/
- 関連記事
-
スポンサーサイト
シ ョ ー ト 川 端
川端内野手(オ)
バル逆転一発あるやん。
ショートと言え
バルのサード守備は二年前からかなり怪しいがな
打てるからいいけど
確かにバルの守備は安定感はねえわ
ただあの派手なプレーはスタンドを湧かすことができる
アホなセイバー厨なんか無視して頑張れや
やっぱり数字とイメージは違うよな
バルディリスは守備の名手なイメージあるけどRFだといつもリーグワースト2位くらいだし
バルって守備指標の数字低いのか?
坂本とかと同じでエラーは多いけどセイバー指標の数字は良いタイプやと思ってた
内野の方が難しいイメージあるけど、
やってみたらイケるやん!て事もあるのかな
ヤクルトは宮本の考えでは、サード川端・ショート山田じゃなかったっけ?
外野から内野は難しいよ
サインプレーも増えるし
昨年の三塁手チームUZRは-15くらいやな
他の選手はほとんど守ってないし、まぁお察し
割と前からそういう話あったし、ちょっと年くうとベテランになるだろうしいいんじゃない
無理して内野転向すると亀井みたいになるぞ
糸井・坂口・Tでそのままやと出番ないからなぁ…
活路を見いださなアカンのはわかるが、中途半端にならんことを祈る
別にこれ川端が独断でやってるわけじゃなくて監督の指示だろ
ヤ ク ル ト 川 端(オ)
バルの守備は派手だから上手く見えるが実際はまあ普通程度
ゴッツとかと同じ
あんた原ちゃんのおともだちじゃなかったのかよ(´;ω;`)!
コメントの投稿