1:
風吹けば名無し[sage]:2013/02/20(水) 19:41:15.24 ID:lPb/u/AY
2軍メンバーのドラフト1位新人左腕の松葉(大体大)が紅白戦に初登板し、いきなりプロの洗礼を受けた。
1回を投げ、バルディリスと深江に本塁打を浴びて3失点。ともに低めを狙った速球が浮いたところを捉えられ
「1軍はスイングが違うし、打ち損じてくれない。課題があまりにも多過ぎる」とレベルの違いを痛感していた。(宮古島)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/baseball/headlines/article/20130220-00000053-kyodo_sp
3:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:42:31.42 ID:Vx8z8L0C
深江にホームランて
4:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:42:39.70 ID:b2s8uNXe
深江に打たれちゃいかんでしょ
6:
風吹けば名無し[sage]:2013/02/20(水) 19:43:18.16 ID:ZP3Svu7r
将来のHR王候補の深江に打たれたか(棒)
8:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:43:33.64 ID:1XaroOkc
案の定地雷
11:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:45:29.71 ID:ngQFZvlY
深江いけるやん?
13:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:45:42.36 ID:NFseEI9w
伏見が凄い
14:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:46:15.08 ID:iOESAzOz
ちなオリだが深江がホームラン打つ姿を想像できない
17:
風吹けば名無し[sage]:2013/02/20(水) 19:46:45.31 ID:Wk8UShI5
深江応援歌待ったなし!
18:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:47:14.25 ID:VKQpNhZ5
伏見とかいうドラ1
21:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:47:41.08 ID:+bsfqCzS
深江ってHR打てるようなパワーあったんか
非力俊足系かと
27:風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:49:07.18 ID:AiSQOzcR
>>21
投手から外野転向したタイプだからパンチ力みたいなのはある
24:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:48:31.97 ID:XBrdI6rS
なお2軍でもSBの育成選手にHR打たれた模様
30:風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:49:22.18 ID:3ukNCYUX
>>24
地雷の名に恥じない活躍やね
まあまだ高卒1年目やけど
36:風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:50:35.53 ID:NFseEI9w
>>30
大卒なんだよなあ
29:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:49:18.85 ID:b2s8uNXe
伏見は刺しまくりで凄いわ
打撃はまだ分からんが
31:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:49:22.38 ID:J3hF/twU
実質ドラ1の伏見がいるから平気平気!
33:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:49:49.53 ID:v2RJQNDq
いくら新人とはいえこれはまずいんじゃないの
34:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:50:15.03 ID:+y/EyZoI
ドラ1伏見は盗塁3つ刺すとかすげーな(すっとぼけ)
40:風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:51:06.85 ID:J3hF/twU
>>34
肩が弱いから盗塁刺せないとはなんだったのか
35:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:50:35.37 ID:VaLDHlQC
せっかくの即戦力左腕なんやから抑えてくれよ・・・・
39:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:51:06.44 ID:EvlwpwLA
松葉蟹wwwww
41:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:51:09.21 ID:1XaroOkc
檻の俊足系はみんな盗塁下手だろ
47:風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:52:33.31 ID:uQ8q39eu
>>41
イ、イチロー
深江もそこそこ盗塁できるけど
46:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:52:32.22 ID:aAZTAyIj
オリックス松葉(オ)
何もかもが完璧すぎるだろ
60:
風吹けば名無し[sage]:2013/02/20(水) 19:54:57.63 ID:j7isYdVL
深江君!ショートをやろう!
63:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:55:20.17 ID:9NeIdhWT
これはアレだな
深江が成長したということにしておこう、うん。
72:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:56:55.00 ID:0FC1k9aR
今年のドライチは、1年遅れの安達だから
74:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:57:09.57 ID:NFseEI9w
深江坂口糸井
控え:川端宮崎平野
あかんオリファン失神してまう
89:風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:58:38.45 ID:beczvq+l
>>74
今年は駿太もいいというオナニー要素がある
101:風吹けば名無し[sage]:2013/02/20(水) 20:00:05.26 ID:ZP3Svu7r
>>89
駿太はいつもこの時期はええんよ
じっくり下でええ
79:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:57:34.97 ID:0c1R4Yw5
深江は2軍で朝倉からHR打ってたような
80:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:57:37.46 ID:VKQpNhZ5
深江の一軍通算成績
打率.361 出塁率.410長打率.472 OPS.882
102:風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 20:00:15.40 ID:EcTRKKQi
>>80
何で使われんのや
108:風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 20:01:01.20 ID:NFseEI9w
>>102
去年終盤で頭角を表した
117:風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 20:02:36.42 ID:1ias/egW
>>102
代走としては使えるけど野手転向して短いから二軍漬けしてた
84:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:57:58.50 ID:JJ/JlIsw
松永当てて良かった
87:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:58:08.78 ID:qvc9m8zB
中山みたいにならんかな
88:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:58:28.85 ID:ZG1+Z/P9
何故松葉が1位で伏見が3位なのだろうか
伏見の肩は捕手としては強いほうではないとは聞いていたがどこも捕手には
苦労しているし
96:風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:59:43.38 ID:dISHtJO1
>>88
来年の方が捕手は豊作らしい
104:風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 20:00:26.24 ID:J3hF/twU
>>96
オリックスはその代わり捕手とらなくてもいいからな、余裕のある指名できるだろ
93:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:59:16.86 ID:YMCXzUKq
深江て
ランニングホームランでも打たれたんか?
100:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 19:59:56.92 ID:Q4hEXcxN
安心のオリドラ1ブランド
115:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 20:02:07.57 ID:w1tCtH2D
1イニングで2本打たれたのか
統一球で2本打たれる事ってあんまないよな
116:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 20:02:27.95 ID:+y/EyZoI
135:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 20:05:50.18 ID:dISHtJO1
今年は松井より大瀬良だわ
松井は育てられんだろ
136:風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 20:06:25.76 ID:J3hF/twU
>>135
そういうこといって逃げてるからいつまでたってもスターが出てこないんだよ
140:風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 20:07:11.89 ID:dISHtJO1
>>136
むしろ逃げてねえだろ
当たらないだけで
144:風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 20:07:31.37 ID:1ias/egW
>>136
当たらないだけなんだよなぁ
145:風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 20:07:41.45 ID:3G/7S3V0
>>136
全く逃げてないんだよなぁ
128:
風吹けば名無し[]:2013/02/20(水) 20:04:19.76 ID:VaLDHlQC
統一級をものともしない飛翔型左腕
上手く行けば成瀬になれるで!
ドラ1オリックス松葉(オ) プロの洗礼を受ける
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1361356875/
- 関連記事
-
スポンサーサイト
オリックスofオリックス
この時期は変に抑えて自信つけるより打たれて課題見つける方がええで
サンキューバッル
オリックス松葉(オ)、松葉相撲に敗れ飛翔
例の言葉が飛び交ってるかと思ったが、考えてみると崩すまでもなかった。
イエス・キリストもおっしょさんから洗礼受けてるんだし受けれるもんは今の内に受けとけ
アマ最終戦でノックアウトされてたから嫌な予感はしてた。まあ球威あるタイプだからモノになればでかいやろ
松葉と同じ大体大でどっかに育成指名された子の方が四年秋はいいピッチングしてた気がしたんだけど、実際は松葉の方がいいピッチャーなの?
コメントの投稿