1:
風吹けば名無し[]:2013/04/08(月) 07:33:47.89 ID:1hOkW4br
伊東監督 審判団に怒り「あっさり中止と言われても納得できん」
パ・リーグ ロッテ―楽天 (4月7日 Kスタ宮城)
ノーゲームを決めた審判団にロッテの伊東監督が怒りを爆発させた。「開始を遅らせてプレーボールをかけたくせに、あっさり中止と言われても納得できんやろ!」。グラウンドから引き揚げる球審に直接抗議をしたが実らなかった。
雨は徐々に弱まり、午後4時すぎには完全にやんだ。再開可能な状況だっただけに「こんな天気になるのは分かっていたはず。やると決めた時点で5回成立までやってほしかった」とぼやきが止まらなかった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/04/08/kiji/K20130408005566250.html
3:
風吹けば名無し[]:2013/04/08(月) 07:37:21.37 ID:v6QVxmu4
はじめからやらんで欲しかったわ
どっちにも損やろあれは
4:
風吹けば名無し[]:2013/04/08(月) 07:37:40.60 ID:kUp2psa7
そもそも試合を中止にすれば良かった
5:
風吹けば名無し[]:2013/04/08(月) 07:38:37.94 ID:yD+XOK1C
中断してる時のパフォーマンスの時に実はイライラしてたんか
8:風吹けば名無し[]:2013/04/08(月) 07:43:07.52 ID:YsLECXvP
>>5
パフォーマンスしたのは中止決まってからやで
ファンサービスには熱心な監督やからパフォーマンス自体はええと思ってるやろ
9:
風吹けば名無し[sage]:2013/04/08(月) 07:43:11.24 ID:pb2Rq8nd
やるならやれってことやな
10:
風吹けば名無し[]:2013/04/08(月) 07:44:06.14 ID:F9AzBfD6
客としてもやっとれんよ
お金返されても困るんだよ
12:
風吹けば名無し[]:2013/04/08(月) 07:47:09.48 ID:m15843XM
ノーゲームは一番冷めるな
17:
風吹けば名無し[]:2013/04/08(月) 07:52:50.68 ID:YJYD9tWU
伊東はイライラ 一方星野はたなぼた首位でにやけ顔っていうんだからもう
今日楽天勝ったら伊東ブチギレやろなぁ
まぁ菊池やしロッテはん、ボーナスゲームやで
20:風吹けば名無し[sage]:2013/04/08(月) 07:56:45.81 ID:NtVe97e5
>>17
なお西野
31:風吹けば名無し[]:2013/04/08(月) 08:01:53.34 ID:A5SqzKtk
>>20
なんでや西野良かったやろ
25:
風吹けば名無し[]:2013/04/08(月) 08:00:02.12 ID:2/oFims7
そらロッテ側は怒るわな
27:
風吹けば名無し[]:2013/04/08(月) 08:00:47.37 ID:TS7ajL7n
雨やんだのかよやれよ
33:
風吹けば名無し[]:2013/04/08(月) 08:03:11.62 ID:IfOS4iR9
川本のヒットが・・・
34:
風吹けば名無し[]:2013/04/08(月) 08:03:33.90 ID:i9HFfcNY
鴎オタだけど、角中のあれファールじゃないの?
36:風吹けば名無し[]:2013/04/08(月) 08:04:44.26 ID:A5SqzKtk
>>34
跳ねた後フェアゾーンに転がったからフェア
37:
風吹けば名無し[]:2013/04/08(月) 08:04:55.02 ID:OFx4RNP6
こいつすぐ怒るよな
そのうちフロントと揉めて辞めるんじゃないの
38:風吹けば名無し[]:2013/04/08(月) 08:05:40.90 ID:1H4isgSD
>>37
西武にいたときまさにそれやったな
44:
風吹けば名無し[]:2013/04/08(月) 08:08:35.68 ID:3LYqpe45
雨強くなってきたししゃーない
46:
風吹けば名無し[]:2013/04/08(月) 08:14:09.03 ID:kQY40nl7
角中の内野安打
49:風吹けば名無し[]:2013/04/08(月) 08:22:39.87 ID:HW5b4j8R
>>46
あーいつだか松井がアウトになったのと同じで、最初ファールゾーンに落ちても最後フェアゾーンに来たらフェアなのか
65:風吹けば名無し[]:2013/04/08(月) 08:43:07.34 ID:hXLQVjtw
>>49
一三塁より手前ならな
昨日は変な回転がかかっててバウンドした後とれんかったからしゃーない
54:
風吹けば名無し[]:2013/04/08(月) 08:30:28.42 ID:k+vMfpug
これでロッテ13連戦、楽天11連戦だからな
そりゃ伊藤もキレるよ
今日予備日なんだからとっとと中止にすりゃよかった
楽天の試合判断は12球団で1番糞
相手チームに申し訳ないわ
60:
風吹けば名無し[]:2013/04/08(月) 08:38:10.50 ID:Qh5/g3cw
この後かなり小降りになったってんだから笑える
もう少し待ってりゃ良かったのに
62:
風吹けば名無し[]:2013/04/08(月) 08:41:38.35 ID:hXLQVjtw
中断後30分で判断てのがなあ
76:
風吹けば名無し[]:2013/04/08(月) 08:49:32.49 ID:RVqU/m+b
客が一番納得でけんわ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
西野が中0日先発するみたいだけど大丈夫かな?
試合開始前は主催者が判断するんでしょ?いくら審判が「これできんやろ」って思ってても楽天側がやるっていったらやらなしゃーない
かといってピッチャーが一球投げた瞬間に中止コールも馬鹿にしてんのかって思われるし、30分そこそこが丁度よかったんじゃない?
こんな大嵐の日に中止が決断できないのは
無能の極み
西武も去年中止連戦俺達の泥沼に嵌まって
結局届かなかった
また、先制した直後の中断・中止だから余計に腹が立つ
そんな事言っても、開始判断と中止判断をする組織が違うんだからしゃーないやん。
運営側は試合やりたいやろうし、現場は無理やと思ったんやろ。
実際得点入った回までは普通に試合可能なコンディションだったから仕方ないね
開始時点でどう考えても5回までやれそうな雨の雰囲気ではなかったからなぁ
選手もそうだけど客にとっても迷惑やろ
これ楽天が先制してたら絶対やってたわ
ロッテが点取ってすぐ中断したし文句言いたくなるのも分かる
伊東が正しい
雨雲の動き見れば何分で上がるかわかってたやろ
これはチームコンディション不良のせいですわ
あのタイムリーも雨風なかったら普通のフライだったろうし、
あれで審判側が試合継続は無理と判断したんじゃない?
勘違いしてるやつ多いけど試合開始後の中止の判断は審判団の一存なんだよなぁ…
よし、霧は出なかったんだな
あの雨で楽天が先制したらやってたとかねーわ
そもそもロッテの1点だって雨のおかげじゃんか
誰も得しない試合開始&ノーゲームだったな…
家族連れで来てた客がかわいそうやったわ
伊東ってこんな根暗だったっけって驚いたのは
解説聞いた時だった。武田レベルやであれ。
角中の内野安打は普通に知ってなきゃいけないルールだろ。解説は何戸惑ってんだ
コメントの投稿