fc2ブログ


MLB田口壮 .279 19本163打点 OPS.717

MLB田口壮 .279 19本163打点 OPS.717
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1368003212

110211h.jpg


1: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 17:53:32.08 ID:9R85Mxl0

対右 .278(708-197) 8本74点 OPS.721
対左 .280(661-185) 11本89点 .713
ホーム .283(664-188) 7本65点 .722
ビジター .275(705-194) 12本98点 .714
対アリーグ .323(158-51) 1本18点 .734
対ナ .273(1211-331) 18本145点 .714

走者無 .265(820-217) 11本11点 .695
走者有 .301(549-165) 8本152点 .750
得点圏 .331(305-101) 5本141点 .824
満塁 .512(41-21) 0本49点 1.217



3: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 17:54:56.75 ID:DOjP49Qi

何処でやっても.280打てる謎



4: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 17:55:35.53 ID:nL/vDeIh

脅威の安定感



5: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 17:56:10.40 ID:hMas/0wv

田口の解説ほんと好き



7: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 17:57:34.31 ID:Vr7x+HzF

向こうのファンから支持されてるのがなによりの証



8: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 17:57:47.14 ID:cK+GzJKl

打点がすごい



56: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:23:03.10 ID:ZueHEzr3

>>8
2005年 シーズン得点圏打率1位(.407)



70: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:34:33.70 ID:cK+GzJKl

>>56
すごい



10: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 17:58:37.14 ID:9R85Mxl0

4番田口 .080(25-2) 0本0点 .308
5番田口 .230(87-20) 0本7点 .548
6番田口 .272(147-40) 1本15点 .657
7番田口 .328(256-84) 6本42点 .844
8番田口 .314(118-37) 5本27点 .907



33: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:07:57.94 ID:cK+GzJKl

>>10
すばらC



53: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:19:01.18 ID:RGIgIDtx

>>10
これ面白いデータだな
玄人受けしそうなのが良くわかる



11: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 17:58:45.31 ID:QEoFqbS8

満塁に強いな



13: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 17:59:22.10 ID:DOjP49Qi

チャンスになるほど強い



14: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:00:03.62 ID:fd0We6rp

自分の役割分かっててそれに徹してた
プロフェッショナルやね



15: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:00:05.10 ID:SRLR1llp

MLB史に残る名将ラルーサから最も愛された選手



19: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:02:28.44 ID:6QRWQxgL

代打もできるし、外野巧いし、困ったら内野でも使えるし



20: [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:02:56.06 ID:Fw4mBtFH

帰ってきたら、構えがメジャーリーガーのそれだった
オリックスの時は小さい構えだったのに



29: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:06:04.20 ID:I7bXWjsE

確か守備も良かったよね?



30: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:06:06.81 ID:4jifrQSX

代打、守備固め、代走に重宝する選手やからな
使い勝手が良すぎる



35: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:09:53.63 ID:wmKLJtKo

これでも渡米1年目は19試合、2年目は43試合しか出てない
自分の力が通用しないとすぐ帰ってくる選手が多い中で、マイナーでも腐らずに努力して開花したのは素晴らしい



41: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:13:06.14 ID:SRLR1llp

>>35
AAまで落ちたからな
そこから這い上がったのは大したもんだよ



51: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:18:00.65 ID:cK+GzJKl

>>35
あっちに適応しようと努力しとったみたいやからなぁ
かっこええわ



38: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:12:11.55 ID:9KInFfSp

TSUTAYAも向こうでもうちょい粘ってほしかったなあ



40: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:12:59.47 ID:Z/AK/V0f

日本での晩年もそこそこ打ってたな



43: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:14:46.39 ID:zyVXi0yw

エッセイを読んだワイのマッマも絶賛しとったわ



46: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:16:09.98 ID:dr3ojhdB

>>43
ブログとか見ても文章から知性的で人格者なのが伝わってくるよな
地の人間力が高いんやろな



52: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:18:26.04 ID:wmKLJtKo

>>46
向こうでキリスト教に入信した影響もあるかもな
いい意味でクリスチャンらしいぐう聖な雰囲気がある



50: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:17:19.79 ID:58DOPBSF

ムラのない職人やな



54: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:20:37.35 ID:SRLR1llp

一番すごいのは初めから通訳付けずに乗り込んだ所やな
大卒とはいえ、かなり勇気いるやろ



55: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:20:56.65 ID:mDBSf1k+

NPB時代の田口 5ツールプレイヤー
MLB時代の田口 便利屋控え



60: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:25:48.48 ID:ybMo51oj

>>55
日本時代も5ツールプレーヤーてイメージは無いな
一軍で主力だけど器用貧乏って感じだった気が



86: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:43:27.26 ID:3cGTakyP

むこうで伸び伸びやってたよな



87: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:43:35.64 ID:A4CcKcbW

田口が今はイチローの解説やってるってのがまた



90: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:44:28.89 ID:0A68DRPx

OPSも日本時代とほぼ変わらない謎選手



95: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:52:39.25 ID:ATRUDkkw

日本人で初めてメジャーで内野を守ったのも田口



96: 風吹けば名無し:2013/05/08(水) 18:54:02.22 ID:NP/t75LX

最後が残念すぎるわ
本人が望んだ結果とはいえ



関連記事
スポンサーサイト



[ 2013/08/31 17:33 ] バファローズ | TB(0) | CM(4)
過去記事ランダム

[ 54558 ]

こっちでいうヘルマンみたいな感じか
守備力がダンチだけど
[ 2013/08/31 18:28 ] [ 編集 ]

[ 54559 ]

何でこんなクッソ古いスレまとめてるんです?
[ 2013/08/31 18:36 ] [ 編集 ]

[ 54561 ]

田口の話になると規定打席に到達してないから認めないとかいうバカが出てくる
[ 2013/08/31 20:00 ] [ 編集 ]

[ 54595 ]

メジャー詳しくないんやけど田口の最後てどんなんなん?
[ 2013/09/01 10:57 ] [ 編集 ]

コメントの投稿







管理者にだけ開示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://howkspride.blog133.fc2.com/tb.php/3659-63f7752a