1:
風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:33:21.09 ID:Kn8r+j0R
オリックスオーナー 李大浩引き留めに“ポケットマネー”投入否定的
オリックスの李大浩内野手(31)流出危機が、さらに高まった。5位に終わった森脇浩司監督(53)から、オリックス東京本社で報告を受けた宮内義彦オーナー(78)は「野球談議というか反省談議」と振り返った。
李大浩との契約がまとまらない現状に「私はチームづくりには口を出さない。球団の考えることなので」と“ポケットマネー”投入には否定的な考えを示した。
10日の交渉で2年8億円(推定)を提示したが、李大浩は「話にならない」と一蹴していた。それ以来、交渉は平行線。進展するには年俸の上積みが必要だが、オーナーが球団予算外の資金投入を否定すると、情勢は厳しくなりそうだ。
森脇監督も「私がコントロールできないことは仕方ない」と渋い表情。来年の本社50周年に対して「日本シリーズで勝ちましょう」と呼び掛けた同オーナーだが、不動の4番流出となれば頭の痛い問題だ。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/10/31/kiji/K20131031006915710.html2: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:34:26.22 ID:bQRCRNIg
マジじゃねーかwwwww
5: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:35:42.46 ID:S+FKt8aS
まあしゃーないやろ
バルの年俸に注力すべき
11: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:37:10.77 ID:PnS0+nwk
2年8億っていうほど話にならないか?
13: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:37:47.17 ID:NTTsrhap
好感触、残留濃厚とはなんだったのか
食事会まで開いたのに色紙返せよ
15: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:38:05.85 ID:OIQWvqaV
これで拒否られたらもうええわって感じだろ
21: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:39:10.46 ID:fYS+tckT
デホ抜けたら金子の無援護がさらに酷いことになるやん
22: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:39:19.54 ID:S+FKt8aS
ボラスが悪いよボラスがー
34: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:41:45.82 ID:ppSS3Fxc
3割25本鈍足DHか一塁に4億は高いと思うが、いなくなったら
正直、来期絶望級で痛いな 同じリーグに移籍だし
36: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:41:54.47 ID:L+03fmL2
4番バルか
41: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:42:21.14 ID:LV1uGD72
放映権料でいくらか戻ってくるんだから
少しお金出せば残留だと思うけど、いらないのかなぁ
パワーバランス的にはオリに居てほしいんだけど
43: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:42:37.12 ID:N3ZcpxTt
こんなチームにはいたくないんやろなあ
弱いのは罪や
54: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:43:53.17 ID:fYS+tckT
オリックスファン、ドラフトで浮き浮きするもデホ流出で死亡
今年ですら12球団最低得点だったのに
デホ抜けたらどうなるんや
ていうかDHあるのにセリーグ以下の総得点って・・・
56: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:44:04.86 ID:vHw9AczF
伊藤や安達に指導してる分も含めもったいないけど
んな大金払うほどでもないよなぁ
64: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:45:06.46 ID:D0beSc2i
大阪鷹ファンやからオリとの移籍話最高や!
70: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:45:56.23 ID:oOEWifuG
>>64
弱小チームの四番引き抜いて勝って嬉しいか?
讀賣阪神さんと同じやり方やんけ
99: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:49:11.25 ID:D0beSc2i
>>70
こっちも弱小やから平気平気
先発二本抜かれとるんやしこれくらいやるよ(ゲス顔)
69: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:45:47.35 ID:Hnh/q89G
推定が間違ってるのか、単純にデホが出たいだけなのか
73: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:46:03.65 ID:ZW3AO36h
イギョラー イギョラー イデホ
72: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:46:03.30 ID:yjthSsQF
金額のこともあるがやっぱプレーヤーである以上優勝争いしたいんやろ
75: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:46:30.55 ID:QAaoBioD
他球団は2年8億も出さないだろ?
デホはオリックスが弱いからでたいんじゃね
83: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:47:23.49 ID:pxa0r+p9
>>75
去年やたらチームに口出して引っ張ろうとしてたしな
チームに呆れてるのはあるやろ
86: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:47:37.63 ID:v4xxorN+
韓国時代から銭闘員やったからな
安定して成績残しそうやけどコスパはよくないわな
90: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:48:19.73 ID:++p2SQWH
ラロッカ信じて新外人獲ってきた方がええんちゃう?
101: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:49:34.22 ID:FPBV0jPq
こんだけデブ側が強気って事はどっかから好条件の話が来とるんやないか?
もちろんアカン事やけど
111: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:51:21.04 ID:Uq1eP1+D
>>101
国内の球団やろ
メジャーはNPBの足元見てええ契約取れるわけないし
114: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:51:50.09 ID:UU9CQ1pS
>>101
単純に自分の残した成績からの自信やろ
104: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:50:29.35 ID:N/bHRqvv
いいんじゃねーの
まあ来年のオリックスの浮上は消えたが
数年先を見据えたチーム作りをすればいい
123: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:52:41.98 ID:+GkTbNIE
>>104
見据えられるチームならこんなに長い事低迷しません
117: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:52:03.41 ID:BhV3NqQE
ファースト誰がやるんや
ドラフトも即戦力野手はとってないし
133: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:53:45.63 ID:IwuSs06a
>>117
岡田、原、縞田
134: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:54:06.34 ID:v+GuKlFZ
>>117
T-岡田 新外国人 高橋信 山本 原 縞田 小島
いまのところこんな順
143: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:55:43.87 ID:S+FKt8aS
死ねる糞ボラス
154: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 06:58:08.99 ID:N3ZcpxTt
クラーク来ねえかなあ
171: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 07:00:57.41 ID:f3QTUi81
>>154
クラークはうんこ扇風機だったセギノールみたいに覚醒しねーかな
若いしクラークでええよもう
184: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 07:02:54.66 ID:RYeEl/Xo
>>171
バレンティンの1年目ともそっくりやね
ナゴドから出て京セラならやるやろ
162: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 07:00:02.99 ID:1l78KIN3
メジャーからもっといい契約が舞い込んできてると考えるべきなんかね
163: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 07:00:06.29 ID:N/bHRqvv
とりあえず市場に出てみればいいさ
他球団の評価をききたいんだろ
183: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 07:02:45.90 ID:DdZ9r5v8
2年8億で話にならん言われたら諦めるしかないわな
192: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 07:04:07.51 ID:p+/M6nUF
そもそも本当に金の問題なのかって所だな
単純にオリックスの環境が嫌だとかならどうしようもないし
193: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 07:04:24.37 ID:BhV3NqQE
オリックスは育てないことにはこいつがおってもおらんでもあんまり変わらんな
195: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 07:04:39.52 ID:N/bHRqvv
デホ流出でマイナー帰りの中島をとるか
201: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 07:06:32.91 ID:f9ls3HFj
デホの穴埋め要員としては栗原、ノリさん、クラーク、ラミレス、オーティズ、フェルナンデスなんかが候補か
206: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 07:07:41.11 ID:f3QTUi81
>>201
フェ…ファッ!?
213: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 07:08:49.10 ID:8fdO633W
>>201
ついでにペーニャも入れとこう
229: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 07:11:49.77 ID:OoIWIbEQ
多分出ていきたいだけやろなあ
273: 12球団 一塁手 OPS順:2013/10/31(木) 07:18:08.01 ID:qwUD662z
(横)ブランコ 打率.333 出塁.416 長打.634 OPS1.049 HR41 打席558 一塁129試合
(西)浅村 打率.317 出塁.388 長打.554 OPS0.943 HR27 打席620 一塁128試合
(.ロ)井口 打率.297 出塁.390 長打.511 OPS0.903 HR23 打席566 一塁*99試合
(オ)イデホ 打率.303 出塁.384 長打.493 OPS0.878 HR24 打席593 一塁112試合
(広)キラ 打率.259 出塁.362 長打.478 OPS0.840 HR14 打席265 一塁*63試合
(巨)ロペス 打率.303 出塁.346 長打.490 OPS0.836 HR18 打席467 一塁115試合
(中)クラーク 打率.238 出塁.328 長打.457 OPS0.785 HR25 打席467 一塁108試合
(楽)銀次 打率.317 出塁.365 長打.405 OPS0.769 HR*4 打席525 一塁109試合
(神)新井 打率.267 出塁.350 長打.403 OPS0.754 HR15 打席548 一塁130試合
(.ソ)ラヘア 打率.230 出塁.306 長打.428 OPS0.734 HR16 打席389 一塁*71試合
(ヤ)畠山 打率.219 出塁.279 長打.369 OPS0.648 HR12 打席393 一塁*90試合
(日)稲葉 打率.203 出塁.264 長打.299 OPS0.563 HR*3 打席285 一塁*53試合
284: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 07:19:39.40 ID:p+/M6nUF
>>273
鷹は中村じゃね?
309: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 07:23:28.58 ID:qwUD662z
>>284
後半は中村レギュラーだったけど今年の一塁での試合数優先
ラヘア 71試合
中村晃 44試合
318: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 07:24:51.30 ID:bQRCRNIg
まあ二年8億詰んでアカンならしゃーない
実際はもう少し低い金額なんかもしれんが
- 関連記事
-
スポンサーサイト
SBに行ったらパが終わってまう
巨人にいってどうぞ
伊藤を指導したって話になってるけど、伊藤が参考にしただけやろ
あからさまななりすまし鷹ファンアピールはNG
だれもデホほしいと思ってないわ
国内としたらどっかが2年8億以上出すってことだろ?
普通に要らんやろ
メジャーだと言ってくれ。
いらないとは言わないが同一リーグの5位の主砲とって嬉しいホークスファンはそんなに多くない。勝つためにはなんでもありなフロントと、ファンとの間で温度差がある。そもそもデホにこんだけ出せるなら杉内ホールトンにもっと出しとけよ…
もしとったら一年中粘着したるわ。
2年8億って契約金も入ってるだろ。成績残してるのに来た時と変わらないならそりゃ相手からしたらふざけてると思われてもしゃあない。最初に額出しすぎた方が悪い
これでより多くの貧しいおじいさんおばあさんが冬を越せるんや…
グッバイデッホ
鷹ファンもだんだん感覚麻痺しとるな
誰かスナイパー雇ってボラス殺してくれよ・・・あの疫病神は野球界全体の癌だろ
デホを擁護するわけやないけど、オリの交渉とか提示金額って最初の報道と事実が異なってたりするし、どうなんやろ
後藤とか田口の例があるし
むしろ球団側が足元見て、2年4億とかふっかけての「話にならない」やったりして
無いか()
この人韓国人だし単に日本のことが嫌いなだけなんじゃないのか?
とにかく嫌いな日本の球団から出来るだけ金をむしり取りたいってのが彼の銭闘の一番の理由だろう
メジャー行きやら他の球団からの提示がどうたらで移籍をちらつかせてるのはあくまでも日本から出来るだけたくさん金をむしり取る為の手段だろう デホは嫌いな"日本"から金を奪うことが目的なので少なくともメジャーに行くことはないと思う
なんでこんなとこにもネトウヨが出張してきてんの、普通に気持ち悪い
密かに栗原欲しい
韓国人はいらんわ
韓国人がいるだけでオリックスの人気がますます下がる
日本から出てってほしい。韓国で年俸8000万もらうか、台湾かメジャーにいけ。
台湾は無理かw
鷹だけどデホほc
ということは栗原取るのかね・・・
最悪。
阪神かメジャーでお願いします
阪神かメジャーで お 願 い し ま す
一塁は中村居るし、DHは柳田育てて準和製打線作るからデホ要らんわ。
スポーツ経験ゼロのキモオタニートウヨは黙っててくれないかな
まあこんなにカネにうるさいとは、代理人が悪いんだろうけど、ちょっとがっかりした
韓国台湾の選手って見た目も日本人に似てるし、日本なめてるメジャーのポンコツと違って感情移入しやすかったのに
阪神の郭李思い出した
キムチ人ってだけでノーサンキュー
穴埋めに韓国の国民的打者を補強しよう(錯乱)
所詮これが韓国の国民性よ
まあオーナーが同胞のソフバンか地盤が同胞の阪神でしょ
ファンが何と言おうと球団が張り切るんでない?
両方ともコスパって概念あまり気にしないフロントだし
まあオーナーが同胞のソフバンか地盤が同胞の阪神でしょ
ファンが何と言おうと球団が張り切るんでない?
両方ともコスパって概念あまり気にしないフロントだし
助っ人ってこういうもんやからな
ラロッカに3Aの有力選手引っ張って来てもらうしかないやろ
鷹ファンだが、こいつ獲ったらファン辞める。
チームに残らんのなら全力で
メジャー移籍を後押ししてやれ
他球団に獲られるよりは100倍マシで
金も入ってくる。1人の選手より金が大事だ
二年8億を提示して納得してくれんなら放出でええよ
所詮は出稼ぎ韓国人よ
中日をクビになりそうなクラークを穫って欲しい
まだホークス確定したわけじゃないのにいらんレスまとめんなや
出てかれたら来年は優勝候補すらなれなさそう
独立リーグで無双してるカラバイヨを再獲得しよう。
まだ29やから全然いける。
それが無理ならT-岡田がファーストやな。
今年の大引が抜けてレギュラーが転がってきた安達みたいに覚醒するかもしれん。
手の平返しわろたw
これで残留になったらさらに手の平返さないといけないね
いらない
ちな鷹
SBに一人韓国人いるだろ
もう一人くらいとっとけ
ソフトバンクにさえいかなければどうでもいいよ
ちな鷹やけど、いらんで
まあSBやろな
韓国系企業やし金ならいくらでも積む宣言しとるんやろ?
2年10億くらい積むんちゃうか
宮内が金出さんということは、もうあっちでの商売が軌道に乗って用済みいうことやろなあ。
そうなると単純に割高やからしゃーないといえばしゃーない。
穴埋めは3Aクジでも引くのか国内外人を漁るのか。
今後の契約で金か強いチームかが分かるかね
阪神はなんか3Aの外人獲るらしいし、国内ならソフトバンクやろなあ
2年8億ってブランコ以上の金額やんけ
そりゃ与えられねーわ
どうでもいいけど
原拓也が6番打つ状態どうにかせえや
鷹カスキモ 散々強奪してきたんだから2人消えた位でグタグタ言うな
まぁ雇われ傭兵やし、条件いい方に移籍するのはしゃーないやろ
コーチ陣テコ入れして、2割5分以下の奴らを底上げするほうが安上がりやし重要ちゃうか・・・。
いくらなんでもプロとしておかしいレベルのバッターだらけやし
他のチーム見てたらコーチ入れ替えたらまだ普通に底上げできると思うで。
主軸がいくら安定してても自動アウトが3人も4人もおったら無理や。
朝鮮人イラネw
栗原ぐらいやったらクラークいくわ
巨人はいらないだろ、勝ってるんだし片岡取るくらいかと
普通に考えたら鷹だわな。四年最大16億の出来高だらけとかになりそ
ネトウヨ「韓国人はスポーツに政治を持ち込むな!!」
鮮人なんぞと契約するからだよ
ユニ買うんじゃなかった、どこがぐう聖やねんクソデブ
これは金子千尋15勝12敗の沢村賞獲得やで…
>>41
韓国が満額放映権料を支払う訳が無いんだなぁ・・・
流石に高すぎるだろ。
大型契約結んだ瞬間打たなくなったスンヨプを思い出す
デホ居なくなるのは戦力的に不安だし寂しいのう
意外と阪神と決裂したマートン獲得!とかなったら穴も埋まるしオリファン歓喜なんだが
やっぱり所詮は朝鮮人よ
デホいらん…
その金で若手の外国人3人くらい連れてきて欲しい。
ちな鷹
コメントの投稿