1: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:48:35.46 ID:y1Ht84ob
秋深し
人知れず死ぬ
小笠原
原の顔にも
涙一筋
2: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:48:48.82 ID:xPAa0247
深い
3: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:49:03.45 ID:XN78LLRq
趣がある
5: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) :2013/10/30(水) 23:49:23.64 ID:mjtGnG4x
涙不可避
7: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:49:36.63 ID:nA/FyGG6
辞世の句かな?
10: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:49:55.77 ID:Eg9Y5ht9
故人を偲ぶ趣深いカッスレ
なお間に合わんもよう
11: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:49:59.32 ID:eZcCh03r
百人一首不可避
19: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:50:20.87 ID:XkhWFBRr
いとをかし
25: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:50:57.36 ID:IMuCPNXc
奥ゆかしい、1145148109800点
27: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:51:24.33 ID:RuVNxUbu
三十一文字に想いを乗せて
29: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:51:33.64 ID:o+1lXdpt
直接的だけど斬新な試みは評価したい
31: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:51:51.53 ID:tbtw7T/P
キレの鋭い変化球
32: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:51:55.16 ID:muK9E1Sv
あなめでたや
9800点
34: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:52:16.59 ID:XRK8+juG
古金玉集作った人の爪の垢を飲ませたいわ
-9800点
36: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:52:22.47 ID:Ie13c/sl
腹がぐう聖なのが不満
57: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:53:52.77 ID:HPssdocP
>>36
涙の意味が人によって奥が深いな
47: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:52:54.71 ID:3ep2OxTp
あなかなし
334点
55: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:53:45.47 ID:xKdQSnsq
むげなり-114514点
58: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:53:54.02 ID:V7F53RZF
風流カッス
64: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:54:25.44 ID:f+RJFrbV
いみじき歌なり
68: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:54:43.64 ID:SdjEx+ZZ
形式は評価したいか内容にインパクトがない
要育成カッスラー
69: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:54:44.24 ID:o9BVLz0P
サヨナラを
打っても干される
カッスかな
72: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:55:42.49 ID:lAQyshq6
推薦する
75: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:55:57.74 ID:uCc9r6D7
珍虎金玉集
84: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:57:17.64 ID:xCREZmXi
キンタマや
ああキンタマや
キンタマや
87: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:57:34.78 ID:F3bgjnRk
チンポ擦る
束の間カッスに
霧深し
身捨つるほどの
球団はありや
90: 風吹けば名無し:2013/10/30(水) 23:58:32.83 ID:SnnemcNt
強いて言えば上の句が直接的過ぎて古典っぽくない
94: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 00:00:21.68 ID:ftMHNr6n
キンタマに
描く思いは
あの頃の
失せぬ輝き
つゆと消えさり
96: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 00:00:26.20 ID:3/8/96nu
小笠原
間に合うその日を
待ち続け
今日も私は
カッスレを詠む
105: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 00:02:29.03 ID:f8YyO5xt
おもいだし
勃ったあの日の
さよならは
ハラの心に
いまだとどかず
107: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 00:03:03.96 ID:UjnuP6dG
からくりに
一筋の糸
流れけり
なほ蝦夷の地の
心ありやは
109: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 00:03:24.92 ID:wd0OE1FT
思い乗せ
白球飛ばす
侍の
背番号2は
2度と見られず
98: 風吹けば名無し:2013/10/31(木) 00:00:44.04 ID:KQQ0yCm/
芸術の秋やね
- 関連記事
-
スポンサーサイト
去りし日の
栄光乗せて
絶ゆ畜生
袖を濡らし
はらはらと舞う
読売迷走してるな
今は亡き 誇るその面 北の地に
一夜の栄華を 金の魂と
古金玉集
1 :どうですか解説の名無しさん:2010/06/08(火) 11:28:33.88 ID:CfPbB5ec
種無の一に宿りしその宝 我の種と知るやなにを思ふか 想像しるや勃起収まらん 巨人小笠原道犬
訳(めでたいことに種無しイチに子供が出来たらしい
しかしその子種が私の物だと知ると彼はどう思うだろうか?彼の気持ちを想像すると勃起が収まらない)
これは原時代に活躍した公家であり詩人、畜生、巨人小笠原(享年36)が古金玉集に残した一句である。
当時夜這いの風習が残っていた日本ではこのような事はよくあったとされ、多くの民衆の共感を得た。
しかし巨人小笠原はこの詩が発表されると同時に一郎に殺害され36歳の若さでこの世を去ることになる。
ときの将軍、大正義軍原も「残念だが当然 男らしい最後といえる」と彼の死を非常に悲しんだと記録に残っている。
なお巨人小笠原は実は生きており、モンゴルへと逃亡、チンキンアンと名乗ったという伝説が残されている。
掛詞も縁語もないとか失格だな
???「縁語も掛詞もないとか和歌の趣がないぞ」
↑当世の人にそこまで求めてやるなw
>>107の句はなかなかじゃね?
原を晩秋の季語にしようそうしよう
イイネ・
キンタマ、原あたりは巨人小笠原の縁語みたいなもんやろ
珍虎金玉集で大草原不可避
きんたま川柳いいね
>>69
涙不回避
コメントの投稿