fc2ブログ


ヘルマン 2年契約 年俸1億プラス出来高

ヘルマン 2年契約 年俸1億プラス出来高
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1386323429

3875beb3.jpg


1: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 18:50:29.90 ID:j6oV9eGt

オリックスは6日、西武を自由契約になったエステバン・ヘルマン内野手(35)の獲得を発表した。
2年契約で年俸1億円プラス出来高払い。

この日は2選手の残留も発表し、今季8勝のブランドン・ディクソン投手(29)とは年俸6千万円で2年契約、
7勝のアレッサンドロ・マエストリ投手(28)とは2千万円で単年契約を結んだ。

ヘルマンは今季最高出塁率のタイトルに輝き、2年連続の全試合出場と40盗塁以上をマークした。
オリックスはバルディリスの退団が濃厚で、瀬戸山隆三球団本部長は「三塁を守ってもらうつもり。
打つだけでなく守りも走塁も期待している」と話した。(金額は推定)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/12/06/kiji/K20131206007148120.html



2: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 18:51:31.63 ID:w5ULLOdN

これなら西武引き留められたんちゃう?



46: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:01:09.11 ID:O7v4jaNH

>>2
西武は単年でヘルマン側はそれを嫌がってるってのはシーズン中から言われてたからお金では無いと思う



3: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 18:51:45.91 ID:w7ixasIW

あと一人しか外人使えないんか
デホの代わりの新外国人がかなり活躍しないと完全に今季より弱いな



7: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 18:52:26.19 ID:LfICmQAR

ディクソンも2年契約か



10: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 18:53:22.49 ID:JvUuMFGR

思ったより安い



15: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 18:55:07.34 ID:FjO9uW/v

マエストリは外人で中継ぎとはいえ7勝したのに2000万か。
外人なのに秋季キャンプに参加したり真面目というか欲がないというか



17: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 18:55:20.68 ID:w5ULLOdN

地味にマエストリの安さが凄い事に
これ別途外国人取りそうやな



19: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 18:56:16.53 ID:X9YdcOan

マエストリ安すぎwwwwwwwww



20: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 18:56:28.90 ID:qFGvvCwh

思ってたより安いな



21: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 18:56:34.34 ID:OWOb0ZDP

西武は複数年を嫌がったんだろうね。
高齢+守備について試合に出続けるとパフォーマンス落ちたからなぁ。
DHに戻したら復活したけどw



23: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 18:56:49.06 ID:mR1VBijR

安いね



25: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 18:57:10.11 ID:cz0Jbx3G

1軍
ディクソン
ヘル

2軍
マエストリ

あと二人外国人打者欲しいな



26: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 18:57:12.08 ID:xPd2aO1v

マエストリ安いな



30: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 18:58:03.29 ID:4FQkcMnu

あの見た目からは全く想像できないタイプの選手やな



34: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 18:58:24.69 ID:LfICmQAR

マエストリがぐう聖すぎる
もうちょっと欲張ってもええんやで



45: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:00:59.93 ID:MKOhrS3L

マエストリ安いなあ



49: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:02:04.25 ID:Rfghaiec

つーかディクソンもこんな安いんかい どんだけオリスカウト有能なんや



55: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:03:35.67 ID:LRWm6mza

やっぱ金より複数年か



58: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:04:03.20 ID:yqFXa5o2

出来高最高でもベースは超えないだろうから最高でも2年2億か
これなら2年4億近くというバルの要求は飲めんわ



60: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:04:23.62 ID:vvZAbV9C

何気にディクソンも安く複数年結んどる
瀬戸山 有能



61: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:04:38.22 ID:vM912dwH

糸井は残留でいいん??



69: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:06:57.68 ID:cz0Jbx3G

>>61
オリは糸井に関してはポスティングのポの字も考えてないって言ってるから
優勝するかFAするまではオリにいるよ



65: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:05:06.19 ID:eW5VPByK

ヘルマンに守備期待ってどこのヘルマンやと思っとるんや



71: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:07:06.62 ID:ydl33h08

>>65
2011年にいたヘスマンと勘違いしてる可能性が(ry



73: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:07:23.58 ID:7qF3HmUF

ディクソンは強い球団なら10勝できそう



76: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:08:17.93 ID:yqFXa5o2

ディクソンはまだ28だから6000万で2年はお得やなあ
外国人に関しては瀬戸山有能やな



77: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:08:18.02 ID:c88APDT6

パリーグからまんべんなく打つ1番補強できたのはええな
返すやつがおるんか知らんけど



88: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:11:03.78 ID:LRWm6mza

>>77
ヘルマン出塁からホーム生還まで無安打でいける男やで



79: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:08:56.89 ID:/50W1B56

ディクソンは代理人がアホやったんやろ



82: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:09:54.27 ID:kaMJ0wUs

真面目に檻はクラーク取るべきやろ



94: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:11:35.36 ID:w5ULLOdN

>>82
余程補強出遅れて売れ残りしか居なくならない限り、クラークをわざわざ正一塁手としてシーズン開幕から取る所は無いんちゃう



83: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:10:22.58 ID:JvUuMFGR

>>82
クラークもええけどカブレラみたいなあ
日本人枠らしいし



89: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:11:05.03 ID:SReMjraS

瀬戸山って割とガチで有能なんやな



101: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:13:04.82 ID:8TSd9sAY

>>89
前任者がうんこなんもあってかなりよくみえる



91: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:11:13.88 ID:m3SwRwt1

坂口がヘルマンになったら相当攻撃力上がりそう



98: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) :2013/12/06(金) 19:12:41.63 ID:97vqXu0j

ワイ西武ファン、閉口



102: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:13:46.71 ID:To+OI1Ik

35のおっさんと二年契約は嫌だわな



105: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:14:09.49 ID:DxGxzqxd

許さん化しやんことを祈るで



106: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:14:27.13 ID:bbgHgQzw

てかなんでこんなヘルマンゲッツー多いんや
打球が速くて野手の正面に行きやすいのか?



112: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:17:13.63 ID:yIeNfK8b

>>106
ゴロヒッターやからちゃう?



116: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:17:58.28 ID:afREY/FQ

>>106
二遊間を抜くセンター前狙いが多いからって聞いた



123: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:20:30.38 ID:vD2VCjlO

>>106
ヘルマンなら有名なドヤ顔バット投げの写真の打ち方でたまに良い当たりのショートゴロを打つ
と言えば併殺になる理由は分かって頂けるかと

20131128-00000012-dal-000-4-view.jpg

108: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:15:10.56 ID:BBCOa3cg

>>106
スイングから走り出しがくっそ遅い



114: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:17:55.98 ID:HPhm7/40

今年は去るところと獲るところがはっきりしとるな



119: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:19:48.39 ID:m2632SMw

ヘルマンは金じゃなく契約年数か
年齢的な不安であって傲慢からってわけじゃないんやな
西武側の不安もオリの獲得理由も納得いくし、自然な流れやね



128: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:21:35.67 ID:INzaloJO

まあこの額で取れるならバルいらんわな



144: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:25:50.48 ID:EZH3Av0w

ディクソンとマエストリにこんな年俸の差が出るほど差あるかね



160: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:28:17.40 ID:cz0Jbx3G

>>144
ディクソン 2.77 8勝8敗 130回
マエストリ 5.40 7勝5敗 *75回



157: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:27:37.44 ID:qFGvvCwh

>>144
ありまくり
ディクソンはもっとやってもいいくらい



156: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:27:33.52 ID:AbXdmtnU

瀬戸山はコストカッターとしては有能やで
あんまり好きな人ではなかったけど



174: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:30:38.44 ID:e9+l7H5S

まぁ勿体無く感じるってのはよく分かるが
目が無ければさっさと次に動くってのは別に間違ってはおらんとは思う



175: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:30:39.19 ID:fIrNFwJk

ハム以上にドライやな
まあ西武のことやからまた新しい戦力が
髪の毛のように生えてくるんやろうけど



181: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:31:36.01 ID:FFbzLjl5

>>175
なんかようわからん若手がまた.280くらい来年打って再来年には.300打ってそう



179: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:31:07.85 ID:M47IEhdj

なおデホとバルディリスに出て行かれる模様
誰がポイントゲッターになるんですかね?



185: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:32:27.79 ID:m2632SMw

>>179
ヘルマンそこそこ返せるで



186: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:32:39.49 ID:KQ3UAsQj

まあ活躍出来るんちゃう?
今年の西武Aクラスの立役者だし



192: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:33:42.05 ID:jZxkCyHr

ディクソンは援護まともで毛がなかったら13勝くらいはやりそう



199: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:34:45.20 ID:rGFdUSCt

>>192
なんでや!こっからハゲさす必要なんかないやろ!




202: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:35:02.05 ID:I1ioRl7E

これは相当高い出来高なんじゃね?



207: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:36:21.12 ID:6DwiapFW

バルディリス放出してヘルマンじゃなあ
あと二人外国人打者が当たらないとまたリーグ最弱打線やで



211: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:36:42.15 ID:kDWnW7po

ディクソン複数年だけで満足ですわ



218: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:38:22.19 ID:geKolR+F

お安めなのね



229: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:41:42.72 ID:S+UErm7o

へるまんって正直外国人に求めるタイプちゃうよな
リードオフマンとか



244: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:45:26.52 ID:L4bG+dme

>>229
本来なら外国人野手枠は大砲にあてて
ヘルマンみたいなのは生え抜き日本人でまかなえたら一番いいけど
西武は大砲おるチームやからヘルマンは合ってた気がする



232: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:42:19.44 ID:w5ULLOdN

オリックスがここから野手三人編成にするか投手連れてくるかで来季結構変わりそうな気がする
補強資金的には高い外国人二人とそこそこの一人に安いの一人までは行ける筈やけど



234: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:42:22.40 ID:XRwn0pFv

バルディリスとデホの長打が減るんだからあと二人外国人当てないとな



243: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:45:26.40 ID:/50W1B56

ビジターユニ似てるから対戦したら混乱しそう



252: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:48:35.03 ID:iu2yoPtL

オリックスもようわからん補強するなあ



255: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:50:18.06 ID:fRktnCkv

>>252
そうか? 去年、今年とずっと1,2番が固まらなかったのが得点力低い原因なのだが
平野が怪我してなきゃマシだったろうが、それでも1,2番の2人揃わない



237: 風吹けば名無し:2013/12/06(金) 19:43:36.37 ID:geKolR+F

複数年欲しかったんやろね



関連記事
スポンサーサイト



[ 2013/12/06 20:03 ] バファローズ | TB(0) | CM(18)
過去記事ランダム

[ 61409 ]

西武ラミレス→オリヘルマン→SBイデホ
なんだこの一方通行トレードは!
[ 2013/12/06 20:19 ] [ 編集 ]

[ 61410 ]

マエストリ安すぎとか言うけど他球団なら余裕でクビ切っとるで
[ 2013/12/06 20:26 ] [ 編集 ]

[ 61411 ]

この契約、普通にお買い得やん
[ 2013/12/06 20:26 ] [ 編集 ]

[ 61412 ]

ゲッツー多いのは基本忠実にセンター返しだから、ゲッツーシフトに捕まりやすい。
でも粘ってよく見れるし、クラッチだしでバッティングだけなら12球団1のリードオフマンやで。
[ 2013/12/06 20:27 ] [ 編集 ]

[ 61413 ]

ゲッツーも多いし思ったより大味な選手。でも居たら心強いし、いい補強やね。
[ 2013/12/06 20:42 ] [ 編集 ]

[ 61414 ]

※61411
その通り、西武の提示しようとしてた年俸と比べて高いわけじゃないんだよね。単純に西武というチームが嫌になってオリックスに魅力を感じただけのこと。もちろん強奪でもタンパリングでもない。
[ 2013/12/06 20:42 ] [ 編集 ]

[ 61415 ]

>>244
大砲っておわりくんのこと?
[ 2013/12/06 20:48 ] [ 編集 ]

[ 61416 ]

マエストリはやっぱイタリアに比べたらって感じなんだろうけどな
もうちょいごねてもええんやで
[ 2013/12/06 21:13 ] [ 編集 ]

[ 61417 ]

ヘルマン好きやったから悲しい、オリファンの皆さん許さんの二の舞はないと思うで
[ 2013/12/06 21:15 ] [ 編集 ]

[ 61418 ]

ワイさんも悲しー
[ 2013/12/06 21:23 ] [ 編集 ]

[ 61419 ]

1,2番が固定できないのが今年の問題だったけど、今度は4番5番が抜けたんだよなぁ・・・
[ 2013/12/06 22:14 ] [ 編集 ]

[ 61420 ]

ディクソンを6000万×2年で結べたんがかなりデカい
3年前のバルディリス3年契約といい早めに安くまとめるのはええことよ、そのあとのケアが大事やけど
[ 2013/12/06 22:32 ] [ 編集 ]

[ 61423 ]

まだ補強は当然続くけど確実に今年より戦力ダウンなんだよなあ、ユーキリス来てやっと今年と同じくらい。来年も最弱打線ですね…
[ 2013/12/06 23:07 ] [ 編集 ]

[ 61424 ]

デホの穴はユーキリス程度じゃ埋められない
[ 2013/12/06 23:14 ] [ 編集 ]

[ 61427 ]

優勝する気あるんですかねオリと西武は・・・
[ 2013/12/06 23:55 ] [ 編集 ]

[ 61438 ]

マエストリって確か医者の息子やったやろ
それであんま欲ないんちゃうか
[ 2013/12/07 01:12 ] [ 編集 ]

[ 61469 ]

デホバル抜けてるのにヘルマン取るとか何やってだ
最下位不可避
[ 2013/12/07 07:26 ] [ 編集 ]

[ 61475 ]

クラークなんて打率2割4分でXR64しかないやろ、いつも名前出てくるから不思議や
李大浩とヘルマンなんて攻撃力数字になおしたら大して変わらんぞ。逆に岡田の使い道が出来てラッキーやろ。
一番痛いのはバルディリス、レフト守れる外人野手を補強して2割8分 20ホームランなら立派な優勝候補よ。
しかしそういう年に限って千尋がパンクすんだよね
[ 2013/12/07 10:56 ] [ 編集 ]

コメントの投稿







管理者にだけ開示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://howkspride.blog133.fc2.com/tb.php/4056-5bf32292