1: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:37:11.27 ID:yseOXvqX
正捕手にはなれんの?
3: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:37:47.77 ID:4du9Jd+2
無理やで
捕手としてはもうあかんレベル
代打専フカヒレスープ
4: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:37:59.54 ID:mJSA4+6D
パンチ力があった
7: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:38:27.68 ID:k06VKTnV
実際リードは糞
8: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:38:33.08 ID:RKJRjds/
何故とったのか
9: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:38:43.70 ID:t/Xzs4F0
過大評価の固まりやったな
檻ファンはあんま期待しすぎたらあかん言うてたのに
15: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:39:49.44 ID:SEtil9Fo
>>9
強打の捕手って言われてたけどそれすら衰えてたからな
36: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:49:39.41 ID:PMnRcmTa
>>15
強打の捕手(本塁打2本チーム順位7位)
10: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:38:43.71 ID:FcAz5xxs
謎の長打力
12: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:39:07.84 ID:grcNdPrR
Cランクやし
14: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:39:22.80 ID:dcdfSkmq
謎のクルーン打ち
後藤に次ぐ正真正銘BW生え抜き(だった)
20: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:40:19.26 ID:qXICcE51
いると便利
21: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:41:05.43 ID:dcdfSkmq
頼むぞ日高→パワースイングに
22: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:41:31.90 ID:/nHD3BD7
コーチにでもするんちゃう
24: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:42:34.07 ID:RKJRjds/
捕手として干された原因がわかった
捕手やったらあかんレベルの守備や
28: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:43:39.90 ID:k06VKTnV
>>24
キャッチングはうまいと思うが
25: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:42:36.30 ID:2oO5QwLZ
一時期チーム本塁打王やったやん
29: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:45:02.70 ID:t/Xzs4F0
正捕手取ってから歴代の監督陣にリードについて口酸っぱく言われて来てあれやからな
コーチとしても怪しいで
キャッチングは教えられる思うけど
31: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:46:15.10 ID:56MrDm6f
リードはどんでんの言う通り酷い
34: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:49:00.48 ID:qXICcE51
どっかの馬鹿がリードが~といえばそれに習うだけだしリードとかどうでもいいよ
でも相変わらずどんでんが日高マスクの時に解説やってぶち切れとか面白いわ
35: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:49:25.27 ID:GNwG0aJx
いいお父さんぽい
40: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:52:11.82 ID:euBaxAs4
今成にキャッチング教えてほC
矢野も呼んで落ちる玉の取り方教えてほC
43: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:54:19.00 ID:Xk7Hg3TW
岩田とかと組んだら案外相性いいんちゃう(適当)
44: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:54:50.89 ID:F8t32fW7
>>43
序盤は榎田と組んでたな
48: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:56:09.48 ID:t/Xzs4F0
>>43
コントロール悪いタイプとは合わんと思うで
エースみたいな完璧タイプだとええ感じやと思う
45: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:55:17.76 ID:3AhqbOl7
基本的に榎田専用機じゃね
47: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:55:45.69 ID:3rGVyeCF
この人生人生ワンタイムそう何回もない一度きり
38: 風吹けば名無し:2014/01/02(木) 01:51:02.76 ID:bFfjl+XN
キャッチングは本当に上手い
ほとんど後ろに逸らさない
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ワイちな巨、日高がキャッチング上手いとは(知らなかった)
つい最近ハマってるゲームで思いっきりパスボールしてたからてっきり下手なもんやと…
>>48
一回ノウミサンと組んでいい感じやったなそういえば
結局去年はお立ち台一回も無かったな…人気でそうなええキャラしてんのに勿体無い
打ちにくい球ばかり打ってるだろ
日高のどこが上手いんだアホじゃないのか
褒められない捕手の苦肉の策か。キャッチング上手い選手が可哀想だわ
>> 63258
頼むから釣りだと言ってくれw
日高のリードがアレなのは知ってたけど、後半の藤井もひたすら外だったから大して変わらん。
頼むから若い捕手育ててくれ。小宮山も清水もリードだけなら2人よりいいんじゃないかな。
まぁ、怖さを知らないだけなのかもしれないけど、それも覚えさせないといけないしね。
2014は藤井、清水でスタメン争いして日高は第3捕手扱いやろ
てか、今成に捕手やらそうって言ってるやつまだいんのかよ
バレンティンに56号打たれた時のキャッチャー
いやいや、リードもスローイングもキャッチングも酷いだろ
何も褒められない。鶴岡が来て、本当に何の価値もなくなった
コメントの投稿