
1: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 03:04:57.59 ID:xk9rKZsG
片手で3000円以上とかwww
両手揃えるだけでバット買えるやんけ!
2: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 03:05:35.65 ID:dG9LWI1A
硬式用かな?
3: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 03:08:32.82 ID:xk9rKZsG
>>2
硬式用だったのかな?
あまりに高かったから合竹バット買おうか迷ったンゴ
7: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 03:16:33.84 ID:HTlVksOO
バッ手に硬式用軟式用ないだろ
俺はミズノの1万のヤツ使ってた オーダー
23: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 03:24:02.00 ID:xsFSxfYS
>>7
ハラデイ
26: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 03:24:52.69 ID:HTlVksOO
>>23
大学4年間使い続けてボロボロになったから供養したわ
8: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 03:17:11.56 ID:ZXUzu+Vv
イボつき軍手
15: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 03:21:30.40 ID:KyPfXkTC
リード手にしか付けないンゴ
16: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 03:21:49.47 ID:HTlVksOO
>>15
お、ノリさんか?

22: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 03:23:45.70 ID:KyPfXkTC
>>16
けっこう普通ちゃうの?
21: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) :2013/12/31(火) 03:23:21.75 ID:u5/V/+Xv
ワイはナイキの2000円の使ってたけどしっとりしててええ感じやったで
25: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 03:24:21.30 ID:24eTI6Ok
高えよな
でも草野球ではみんな使ってるという
30: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 03:27:08.87 ID:xsFSxfYS
海外で買うと安い。デザインも日本にはないし。
質は知らん
31: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 03:27:22.45 ID:9pLkxqG+
バッセンで手が痛くなる現象は手袋で改善されるんけ?
38: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 03:30:26.57 ID:Boc3YMCg
>>31
多分される。軍手でも十分や
37: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 03:30:05.98 ID:qZjbH5ZC
ワークマンのガッチリした手袋の方が絶対ええわ、ええの1500で両方買える
スラッガーのペラペラ過ぎや
47: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 03:34:36.66 ID:zsxOjh01
実際は使った方がいいけど感覚変わって嫌だって人もいるらしいけどな
シニアまでやけどやってた姉ちゃんは感覚がヘンって言って使ってなかったし
53: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 03:36:11.06 ID:lxIN0TPX
軍手でいいぐゃん
59: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 03:38:59.29 ID:3RgiPu8W
スポーツオーソリティでいつまで経っても清田モデルの在庫が減らない
61: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 03:39:42.11 ID:xsFSxfYS
>>59
清田とか微妙な選手のモデルなんてあるんか…
60: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 03:39:30.16 ID:j05THzge
やっぱりアンダーアーマーやな
80: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 03:49:17.44 ID:/2UAQfcl
自分は素手
81: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 03:49:48.15 ID:V16AYB6m
ゴルフグローブで代用しとるけど
良くないんやろか
83: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 03:51:48.74 ID:KyPfXkTC
>>81
むしろ競技人口と需要考えたらそっちの方が性能とか進んでそうやな
たぶんかなり薄手やろうけど
104: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:07:24.01 ID:fEAZwr3T
革手はオクで買うわ、天然革のやつでも3kで買えるし
106: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:08:07.80 ID:XSVCCo0T
すぐ破れるくせに高すぎだよな
110: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:13:05.49 ID:7/AAvj8P
SSKのマークマジックで塗り潰したなあ
136: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:28:35.46 ID:i3C32GUx
バッセンで使うだけなら100均のゴルフグローブで充分やで
147: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:35:17.68 ID:4n/KzaXw
ヤフオク使えばアンダーアーマーのいいやつでも両手5000円しないと思うが
160: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:44:30.98 ID:W8SUackh
バッテより軍手の方がいいとか正気かよ
163: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:48:44.48 ID:PcuL6uCv
>>160
滑らないことだけを考えたら運送業の人が使ってるゴム張り軍手最強
166: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:49:50.11 ID:W8SUackh
>>163
まあ冬の練習だけは軍手だったわ
169: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 04:52:35.47 ID:jRihVrK7
ワークマンの300円の手袋イイゾ~
180: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:01:53.95 ID:HTlVksOO
高校の時はSSKが安かったからSSK使ってた
186: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:03:44.93 ID:AEJNwlC/
バッティンググローブはずっと滑り止め用かと思っとったけど
衝撃緩和するもんだったとは知らんかったわ。
ちな硬式未経験。
196: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:10:38.68 ID:nK0SMRqI
つぶつぶ付の軍手でええやんけ
198: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:14:10.57 ID:BOIIt4bv
>>196
軍手なんか一番力はいらんわ
200: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:17:51.83 ID:nK0SMRqI
>>198
つぶつぶ付いてたら力入るやんけ
202: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:21:00.06 ID:BOIIt4bv
>>200
入らない
経験してから言おう
205: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 05:23:55.82 ID:nK0SMRqI
>>202
滑り止め付いてたらそれでええやん
バット握りしめたらいかんでしょ
58: 風吹けば名無し:2013/12/31(火) 03:38:10.42 ID:HTlVksOO
大学入ってバッ手とグローブは奮発した

一応二つ持ってますが最近付けるのがめんどくさくてあんまりつかってないという…

なおロリのは長年守備手としても使っているのでかなり汚い模様
- 関連記事
-
スポンサーサイト
管理人左投げか
高校の時素ぶりで使ってるとすぐ穴あくからテーピングぐるぐる巻きでやってたわ
打つときだけ使おうと思ってもなんか感覚違って気持ち悪いから結局本気出すときは素手という
※63296
あるあるw
俺は福袋で当たったフランクリンのバッテだった
フランクリンのが両手で3900円ぐらいやったで
金色やから誰も買わない模様
53のぐゃんがなんかかわいい
守備手つける理由教えて欲c
コメントの投稿