1: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:23:45.51 ID:oVW5PKXb
過去の選手を見ても金以外録な扱い受けてないやん
2: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:24:45.42 ID:+2MhcfMM
川口江藤はコーチになれたで
3: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:24:58.02 ID:1H/yYq4c
もう答え出とるやん
4: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:25:07.40 ID:6y5xRmYJ
金以外に何があるんや?
最終的に選手を解雇しない球団は無いで
8: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:25:56.34 ID:C5awG97p
世の中金が全てなんやろ
9: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:26:16.99 ID:JppuI3kj
行ける時に上のクラスに行ってりゃ衰えた時にまだ行き先が出来る
底辺のままだとそこで駄目になると引退しかなくなる
13: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:27:51.17 ID:982ncvJR
引退後面倒見てくれるのも大きいな
14: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:28:06.65 ID:3xXwY9WV
FAできるほどの選手なら金いっぱいもらえるやん
逆にドラフトで入るとなかなか上に上がれないから他球団のほうがええんちゃう
15: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:28:11.05 ID:2BohtH1p
巨人に捨てられた選手を拾う球団が馬鹿だわ
巨人でやってた選手はどこも獲りませんってことにしとけば誰も巨人に行かなくなる
19: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:29:32.24 ID:1KLpn4ma
>>15
生涯巨人で終える自信がある奴しかFAしないと思うが
16: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:28:35.25 ID:U6k4XMQ6
元巨人だと色々便利
18: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:29:26.47 ID:hFKIup+E
金
環境
優勝
20: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:29:41.33 ID:wo+vPh/O
評価=金額やししゃーない
一番評価してくれるとこに行きたくなるやろ
22: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:30:14.54 ID:4qo696HR
落合 清原はガッカリしてたな
24: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:31:02.50 ID:MngL+PKF
>>22
個人でブランドあるし金も貰えてたしな
23: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:30:41.55 ID:p+LfExyX
金が段違い
優勝経験を得られる
巨人というブランド
ほぼ毎試合埋まる球場
28: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:33:01.29 ID:vK1d/sSa
優勝したいから
30: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:33:09.77 ID:p+LfExyX
古城とかかなり良い待遇だし外様に厳しいなんてそうないだろ
31: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:33:12.75 ID:I536Oebg
でも巨人行かない奴は最近増えたよね
いいことだわ
今年で言えば中田賢一とか涌井とか久保とか偉いと思う
36: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:34:16.75 ID:Eo68MbD3
>>31
巨人はここ数年は必要なところしか取らんし、全取りなんて球団ではないやろ
50: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:37:19.48 ID:KPimlcZk
>>31
せやな。
67: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:45:06.68 ID:jFLaUZTn
>>31
何で欲してない奴が対象になるんだよ
37: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:34:17.27 ID:a3MFdXMr
マジで副収入が違うんじゃなかったっけ
グッズとか、勝ち投手の賞金とか
40: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:35:02.78 ID:GNDog7il
Dだけど
野口の面倒最後まで見ろよ
41: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:35:30.89 ID:6kxgx+JL
男村田、転職成功
44: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:36:36.34 ID:B1+e9j0u
まあ番長と村田どっちが幸せな野球人生か考えたら答えはわかる
53: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:38:21.23 ID:KPimlcZk
>>44
番長は日本一になってるからちょっと違うような。
47:
風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:37:01.26 ID:1qrnWbVu
しゃーない54: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:38:23.29 ID:egObWT47
>>47
草
63: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:43:20.41 ID:gOm/8d3g
>>47
やったぜ。
56: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:38:56.75 ID:O5qK04kZ
巨人に行きたいならFAで行けとかいってるバカがこんなスレ立ててるのかと思うと
底辺ってほんとアホなんだなっていつも思う
57: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:39:47.46 ID:+NKhmPUD
で幸せな野球人生を送らせてくれる球団ってどこやねん
59: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:41:22.61 ID:KPimlcZk
>>57
広島とか?
60: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:41:49.46 ID:sVBW/P2D
金もらえるならアンチだろうと喜んで巨人入るやろ
62: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:42:31.21 ID:I536Oebg
>>60
金だけならSB阪神も似たようなもんだしアンチ巨人ならSB阪神行くわ
61: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:42:27.09 ID:qmTSEz1M
そもそも巨人って最近引退試合やったっけ
古城はセレモニーみたいなのを去年やってたけど
68: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:45:08.52 ID:wAVAvXVT
>>61
最近ではやる予定だったのが小笠原
本人の意思でFAになったけど
71: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:47:34.49 ID:1KLpn4ma
巨人の誘いを蹴った選手は昔からいたぞ
緒方金本ノリ福留
73: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:47:53.45 ID:Zi6w6wbl
お前らも中小企業勤めてて、大企業から給料倍にするからウチに来ない?
って言われた即行くやろ
75: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:48:59.30 ID:Khf6+wUg
金!優勝!ブランド!
78: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:51:46.85 ID:p+LfExyX
巨人はわりかし若くなってそろそろ引退しそうなのが由伸くらいしかいないのがなんとも
80: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:52:40.08 ID:T8lwwdn8
人によるかもしれんがワイなら自分をドラフトで選んでくれてFA権取得できるくらい育ててくれた球団にずっと居たいと思うわ
82: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:54:52.47 ID:/KXGp4Hv
>>80
なお手のひらを返す模様
86: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:56:05.14 ID:KPimlcZk
>>80
正直ドラフト一位に対して選んで「もらった」はおかしいように思えるわ
83: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:55:51.27 ID:kcbQvxH4
>>80
FA取得までずっと育成なわけじゃなし
レギュラー定着してからFA取るまでで恩返しは終わってるやろ
87: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:57:03.94 ID:kN6YKbZU
引退後のお仕事も「元○○」って肩書は大きいんやで
88: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:57:13.53 ID:K9+HW0ER
村田の優勝したいという気持ちを我慢しろとでも言うのか
92: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:59:17.25 ID:FAX+md2Y
優勝したいって移籍した村田が2年で3回もビールかけしとるわ
93: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:59:30.16 ID:eBsZt0ad
一度も優勝を経験しないで選手生命を終えるってやっぱ寂しい
32: 風吹けば名無し:2014/01/10(金) 19:33:15.68 ID:NglJGd7Q
行きたいからやろ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ケガして引退しても巨人OBというだけで
再就職できたり融資に応じてもらえたり
親切にしてもらえたりするからなー
>>59
広島で幸せな野球人生って何の冗談だ?
たしかに球団愛に溢れる奴も居るけど大多数はやっぱり金額による評価とブランドが欲しいわな
広島で引退した前田だって巨人移籍の噂が絶えなかったし(怪我したから潰えたけど)
金もらえて、優勝争いできて、何より在京球団ってのがでかすぎる
子供の頃から巨人ファンでドラフトでは球団選べなかったor選ばれなかったけど
FA権取れたら子供の頃からの憧れの巨人でプレイしたいって選手は多いからなあ
未だにファン率30%超えてるし、野球関係者はもっと割合が多い。
逆に巨人ファンじゃない選手はわざわざFAで巨人を選ばない。
なんでこんなアホみたいなことがわからんのやろ
ひねくれた中学生かな?
欲ばりだのなんだのの意見もあるけど
引退後の保証が段違いってのは見逃せないわな
まあ巨人で引退出来るとは限らんけど
おまえらだってショボイ企業より大手の給料がいいところに就職したいだろ
同じことだよ
>でも巨人行かない奴は最近増えたよね
>いいことだわ
>今年で言えば中田賢一とか涌井とか久保とか偉いと思う
なお巨人もいらないと思ってる模様
そら金とかもあるけどやっぱり優勝したいからでしょ
プロ野球選手として一度は…ってのはあると思う
FA権取得選手の子供の頃からの巨人ファン率の高さにビビる
未だに大正義ってところは変わらんのやな
選手だって生活がかかっている訳で・・・
なんというか日本の一つにこだわる事への美学も影響してるのかなぁと思う
関東の快適さに慣れたら田舎なんていけないんだよなあ
金子が不幸なのは誰が見ても明らか
巨人に行かない=偉い ってのが良く解らんな
中田も涌井も、金じゃなく地元、地元が近いってのが決めてやん
久保は先発やりたかったんやろ。
なんjの低年齢化、アホ化が止まらんね
ハメオタは三浦の「横浜にいてよかった」発言にいたく感動しとるようやけど
あんなもん、しょせん既に日本一を経験してあとは引退するだけのロートルの言葉でしかないんだよなあ
江藤は本来は横浜に行きたかったのに、進藤が残留したため横浜から拒否されて仕方なく巨人へ
小笠原は本来恩師落合のもとでプレイしたくてFAしたのに、
ウッズとの二者択一でウッズが選ばれて中日に入れなかったので仕方なく巨人へ
FAしたけどどこからも声が掛からず巨人に減俸で拾われた藤井
という事例もある。
優勝できるからやろ。
やっぱ日本で野球仕事にするなら巨人が一番いい環境だもん
こういうので選手に対して、プロなんだからとか、強いとこ倒したいと思わないのか、とか文句いう人は
自分の人生何もしてない人なんだろうと正直見下してる
なんで巨人を倒そうという男気のある選手が
今はいないのかなぁ~!人間 凛とした心意気が
大事だろう?
広島で幸せな野球人生ワロタw
チームは弱いわ年俸は安いわFAで出ていけば親の敵のように叩かれるわメジャーに行けば毎年のように3億ぽっちで戻ってきてくれ言われるわ
マジで日本一劣悪な球団だと思う、Deの方が楽しそうやしお金いっぱいくれるし幸せやろ
立地的にも便利だし、マスコミにも注目してもらえるし、ファン多いし、利便性と虚栄心を満たせる。
これまでFA移籍した選手の中で巨人に移籍した選手はおおよそ1/4程度しかいない
大半は巨人以外の球団にFA移籍しているという事実
今FA取るような選手ってガキの頃はまだ読売一極集中の時代やったろうし一度は所属してみたいっていう選手が多いんじゃないの
なんだかんだで読売ブランドは引退後も効くやろうし
最近は巨人より金出してる球団も増えてきたし金<優勝やろ
※63911
仰るとおり。ちなC
巨人ファン率:30%、巨人へ移籍率:25%
凄く妥当な気がする
在京志望選手にしたら、関東の球団が西武くらいしか継続して強くないから余計にな
巨人って弱い時期が続いてもせいぜい3年くらいだし
マジで最初から取ってくれなかったのにFAで巨人に尻尾振って入れてもらうって格好悪い事は辞めて欲しいよな
時代遅れ過ぎて恥ずかしいよ
過酷なメジャーに挑戦する奴を俺は尊敬するよ
てか年俸高くなって来たら放出したがるところも多いしな
その受け皿にもなる
アンチの中の巨人ってホンマに絶対悪なんやな
FAしたけど巨人に行かないから偉いって…声かからなかったら行くもクソもないやろ
野球見ない人には野球チームは巨人しか分からんって人結構おるからね
ワイもサッカー見らんからジェビロと後何個かくらいしかチーム名知らん
なでしこは知ってても女サッカーのチーム名一つも知らんし
野球見てない大多数は巨人の選手です、でしたって言ったら「へー凄いですね」って返ってくるけど他のチームだと「ふーん」くらいの反応しか返って来ない
これどうでもいいようで結構重要な気がする
東南アジアの貧しい国の人が日本に来たがるのと同じや
外様に冷たいっていうならコーチで戻ってきた江藤はドMなんですかね?
単に巨人ファンで巨人が好きで来てるやつが多いのも理由のうちの一つだろ
アンチは人気を認めないからなあ
本当の一流選手はいなくなる状況で囲い込みや札束攻勢で勝ちまくってもファン以外は白けるだけ
Jリーグでどっかのチームが育成以外の方法で大正義したらハイハイすごいねよかったねと思うだろ?
世界のトップとはだいぶ差があるという意味ではNPBも一緒
トップリーグのヤンキースでさえアンチは多いけどカージナルスにアンチは少ない
中小企業と大企業とかこの手の話でよく出るけどFA選手くらいになったら待遇的に元の球団も大企業だろ
最近選手や経営の立場で語る人間が増えてそうじゃない人間をバカにするけど
ファンは最低限のマナーみたいなものさえわきまえたら選手や経営者の立場は二の次で良くて
ファン目線でものを言う方が自然だろ
この意見がおかしいというなら球団オーナーにでもなってくれ
そしたら降参するから
同じ仕事やってて待遇よくしてもらえるなら、そりゃあねぇ…
選手の立場なんて二の次だから広島が幸せとか言えちゃうのか
環境面条件面どっちも揃ってるもんなぁ
他球団は補強しろよと言われてもね…
※63930
>>選手や経営者の立場は二の次で良くてファン目線でものを言う方が自然だろ
これがモンスタークレーマーという奴か・・・
貧乏球団のファンでも流石に巨人、SBと他は環境の差が大きいって分かるよ
FAされるの嫌ならさせるなって思ってるし経営が厳しいなら手放せばいいだけじゃん
ぶっちゃけ選手やコーチ陣が好きなだけで親会社なんかどうでもええわ
むしろマネーゲームに参加できないなら早く手放して欲しい
巨人に行くのが駄目とは思わないけど
ファン球団からほいほい出て行かれると巨人が羨ましくてしょうがないよな〜
もっと経営努力しろよ
子供の頃から巨人ファンってケースがこれからは少し改善しそうなのが救いやな。15年くらい前なんて巨人ファン5割みたいな状況やったし
江藤、豊田と巨人から出されたFA選手も
コーチで出戻りしてるから引退後のサポート保証もあるんやろな
今年なんかあからさまに片岡も大竹も巨人の出馬待ちやったしなあ…
浜中程度の選手でもテレビのレギュラーもってるねんで
あいつ喋りめちゃ下手くそやのに
理由は阪神OBだからってだけ
オリやロッテOBは引退後テレビの仕事ってあるんか?
浜中程度の選手でも
FA出来るほど金を稼げるプレーヤーばかりではない
大成出来ず、志半ばでクビになる奴も多い
選手として駄目だった奴のセカンドライフまで面倒見てくれるチームに入るのも幸せな事だと思うよ
そういう意味でも巨人は「良い」んだろうね…
こいつらはプロやきうに入ったわけではないし、俺も一生プロやきうに縁がないし
当事者しか分からんよ
生活を考えたら金の巨人やろうね
ソフトバンクも待遇はいいけどここぞでケチるからね
後、福留は高校卒業の段階では巨人、中日以外プロに行かないって言ってたぞ
現に近鉄を蹴ったし
片岡と大竹ははじめから巨人行く気満々やったし、実際わかりやすかった。
後は友人とか先にとっとくと情報とか与えられて便利かもな。
大竹は青木、片岡は内海といたしな。
>子供の頃から巨人ファンってケース
これの何がいけないのか
アンチがいかに歪んだ人間なのかよく解る
元オリックスって言われるより元巨人って言われたほうが100倍くらい仕事増えそう
あと在京ってのも有利なんやろな
どんなに補強ケチっても巨人ガー巨人ガー言ってりゃ満足の阿呆しかファンがおらん広島の経営は笑えるほど楽やろなw
※63906・63949
一字一句同意
#63947
そもそも興行の一部に固執して叩き続けてる様な奴にまともな奴が居ると思ってたのか(困惑)
ディズニーランドで「むかしあのキャラの声優が犯罪冒したからディズニー嫌いだわ」って言いながら遊んでる様なもんなんやで
>お前らも中小企業勤めてて、大企業から給料倍にするからウチに来ない?
って言われた即行くやろ
巨人のようなブラック企業に誘われて誰が行くんや
人が死んでんねんで
※63960
その時と首脳陣は一緒なのかな?
巨人でクビになっても就職の援助とか色々やってくれるみたいなんきくし何だかんだ選手への対応はいいんじゃないか?
まぁナベツネなり清原の件もあるからわからんが少なくとも現在はいい方に向かってるやろ
ファンの数:1位
本拠地:首都東京
球団設備:トップクラス
資金:豊富(常に黒字経営)で年俸も高め
実力:優勝確率No.1で近年も7年で5度セリーグ制覇
注目度:1位
引退後の面倒見:1位
これだけの条件が揃っていればそら巨人に行きたがる選手が多いのも納得
※63960
何年前の話をしてんねん
鶏口牛後って言葉があるけどあんなもん信奉してるやつアホやで
トップクラスの選手だったら巨人に行っても活躍する自信があるから行きたいだろうけど
二軍の選手だったら逆に出場機会を求めて他球団に移籍したいって選手もいるはず。
だが、現状FAではそういう選手はFA資格を取れないので、FA宣言できない。
FA資格を一軍在籍日数ではなく、単純に支配下登録日数にすれば良いのかも知れんね
>巨人ガー巨人ガー言ってりゃ満足の阿呆しかファンがおらん広島
いつからヤクルトは広島の球団になったんだ
弱小チームに愛着だけで大物が残留したところで、強くなった試しがない。
三浦が残った横浜とか、イチローが残ったマリナーズとかどうだったよ?
高給が重荷になって再建に手間取る可能性すらある。
分相応にやっていくのが、球団のためにもいいことなんだよ。
カープファンくっさ
コメントの投稿