1:
風吹けば名無し:2014/01/17(金) 20:51:56.08 ID:J1LOF9ND
2: 風吹けば名無し:2014/01/17(金) 20:52:43.28 ID:kSZscteq
すげええええええええええええええええええええええ
3: 風吹けば名無し:2014/01/17(金) 20:52:54.52 ID:NLnlI6Ni
これはプラチナチケットですわ
5: 風吹けば名無し:2014/01/17(金) 20:53:06.49 ID:kf35pAQq
やったぜ
8: 風吹けば名無し:2014/01/17(金) 20:53:27.09 ID:rx2hnUvJ
野球に飢えすぎやろw
14: 風吹けば名無し:2014/01/17(金) 20:54:10.98 ID:UotMf0kB
よっしゃオリックス石垣島に移転や
19: 風吹けば名無し:2014/01/17(金) 20:55:33.69 ID:zMko5Mxw
去年沖縄で試合やった時けっこうガラガラだったよな
素直に巨人とSBの試合組んだ方がいいんでね
24: 風吹けば名無し:2014/01/17(金) 20:56:53.88 ID:J1LOF9ND
>>19
だって本島から石垣島だと遠いやん
近いのが宮古島のオリックスだからね
22: 風吹けば名無し:2014/01/17(金) 20:56:28.91 ID:DrZRMLoX
オープン戦なのに金とんのかよ
28: 風吹けば名無し:2014/01/17(金) 20:57:38.49 ID:+ruBzrj5
>>22
なのにってオープン戦はどこでも有料やろ
32: 風吹けば名無し:2014/01/17(金) 20:57:56.61 ID:kJRRQr7U
>>22
無料のオープン戦なんて滅多にないやろ
25: 風吹けば名無し:2014/01/17(金) 20:56:57.83 ID:XxObbngY
石垣島のやきう民はウキウキやろなあ
27: 風吹けば名無し:2014/01/17(金) 20:57:30.81 ID:zwaYp9e5
ANAより時間がいいJALの宮古石垣間残り僅かだな
といっても39席のプロペラだけど
選手はチャーターなんだろ?
31: 風吹けば名無し:2014/01/17(金) 20:57:50.04 ID:TMM6HrBs
大嶺先発、サード大嶺弟
オリックスも一応石垣出身ではないけど比嘉でも登板させときゃ満足するんやない
33: 風吹けば名無し:2014/01/17(金) 20:58:45.85 ID:dRBQIezw
よっしゃ!本拠地移転や!
35: 風吹けば名無し:2014/01/17(金) 20:59:21.08 ID:+ruBzrj5
>>33
申し訳ないが離島はNG
38: 風吹けば名無し:2014/01/17(金) 21:01:35.91 ID:4+l2xJSZ
>>35
台湾が近いからへーきへーき
44: 風吹けば名無し:2014/01/17(金) 21:03:21.86 ID:jgMxRdY3
>>38
今思ったんやけど沖縄にチームあったら台湾のチームともリーグ作れるんやないだろうか
沖縄チーム
台湾チーム
フィリピンチーム
タイチームのリーグ戦とか一年やってくれないかなーマリーンズさん
34: 風吹けば名無し:2014/01/17(金) 20:59:14.20 ID:jgMxRdY3
もうホーム球場石垣島でええやんけ!元から海近かったんだしいけるやろ!
37: 風吹けば名無し:2014/01/17(金) 21:00:57.41 ID:0VVMoe6R
本場の指笛が見られるわけやな
40: 風吹けば名無し:2014/01/17(金) 21:02:59.75 ID:qUHM58by
ってか沖縄のオープン戦ってそんなに倍率高いんか?
41: 風吹けば名無し:2014/01/17(金) 21:03:15.31 ID:Mc6Dr5Rr
てかロッテは地方球場で公式戦やれよ
せっかくビジター集客力だけはあるんだから
- 関連記事
-
スポンサーサイト
>>22
オープン戦とほぼ同じ時期に2チーム間で決めてやる練習試合なら無料で開放してるね
なお実況スレは落ちる模様
しまうちのココストア?
内野自由席買ったやで〜
やきう観にいくのなんて10数年ぶりやから今から楽しみ杉内
島内のココストア、今江にチケットを隠される
ココバレンティン
マジかよ今江最低だな
日程的にいけんからなー
つーかロッテがビジター動員あったのは五年前までや。声はでかいけど数的には今は酷いもんだよ
オープン戦は有料やで
キャンプでただで見れるのは紅白戦と練習試合
コメントの投稿