1: 風吹けば名無し:2014/01/22(水) 22:06:24.49 ID:aorY/kBK
ラケットみたいにする?
4: 風吹けば名無し:2014/01/22(水) 22:07:54.32 ID:QT7mjm3E
でかい木槌で打ちたい
5: 風吹けば名無し:2014/01/22(水) 22:08:02.29 ID:tsu8SpLD
ヌンチャクかな
6: 風吹けば名無し:2014/01/22(水) 22:08:03.19 ID:bmL5/+Wr
まな板にしてバント成功させる
7: 風吹けば名無し:2014/01/22(水) 22:08:16.60 ID:5JnmsudU
虫取り網にする
9: 風吹けば名無し:2014/01/22(水) 22:09:03.50 ID:2p9l1rM3
ラケットにすればアヘ単の完成
10: 風吹けば名無し:2014/01/22(水) 22:09:04.82 ID:l6WmPSgq
ちんこの形
12: 風吹けば名無し:2014/01/22(水) 22:09:55.79 ID:ncyol7Ty
昔は打面を平面にしてよかったんだっけ
14: 風吹けば名無し:2014/01/22(水) 22:10:31.68 ID:oEbn0wx0
ラケットにしたら空振りなくなるわ
すべて打ち返せるやろw
18: 風吹けば名無し:2014/01/22(水) 22:11:37.21 ID:jriHl2CK
しゃもじにする
20: 風吹けば名無し:2014/01/22(水) 22:12:07.76 ID:tjCsnqUJ
ライナー不可避
22: 風吹けば名無し:2014/01/22(水) 22:13:49.47 ID:uZpjbW0N
看板みたいにして間違いなく当たるようになる
13: 風吹けば名無し:2014/01/22(水) 22:10:21.96 ID:9wERTDPy
空気抵抗大きくて使いにくそう
- 関連記事
-
スポンサーサイト
そう考えるとバットって凄いな
草津の湯掻き回すヤツでやる。
空気抵抗なくすためにテニスラケットみたいにガット貼って網状にすればええやん
まあインパクトの瞬間に手首が死にそうだけど
※64817
しかもボテボテのピッチャーゴロにしかならんっていう
※64817
プリンセスナインっていうアニメがあってね
空気抵抗が少なくて軽くてあたる面積が広くて
尚且つ芯の面積も広くて当てるだけで飛んで行くバットがいい。
なお、形状は思いつかん。
いや当たりやすくはなるけどヒットになるわけではないやろ
ゴロマシーン化するかもしれん
平面にしたらクリケットやな
強く打ち返せへんで。クリケットは精々60mとばせばHRやけど野球は100mぐらい飛ばさなアカンからな
形状が自由なだけで素材は自由じゃないぞ
コメントの投稿