1: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 18:59:33.62 ID:JVLzVzZT
2: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:00:05.98 ID:q1/yt3yX
なんか問題起こしたんやロ
5: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:01:00.80 ID:cqF85BCp
何やらかしたんや
6: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:01:08.74 ID:Pl3XJ+Rj
メンバーにそのスジの人が居たとかかな??
8: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:01:19.31 ID:JVLzVzZT
裁判が結審した結果らしい
新規許可もないらしいで
13: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:02:39.07 ID:JsxN5w6y
>>8
え、なにそれは・・・
10: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:01:53.17 ID:haprDgsT
え、なにそれは(困惑)
17: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:03:12.23 ID:JVLzVzZT
周平の応援歌ンゴ…
391: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:47:45.65 ID:3yX0vrPm
>>17
応援歌って登録とか居るの?
421: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:50:07.69 ID:B0PTC3pw
>>391
応援歌作ってそれを鳴らせる応援団が全部出禁になったんやで
応援団がいないってことは当然応援歌もないってこと
周平もルナもガッツも応援歌なしや
402: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:48:17.85 ID:UARLSMGP
>>391
応援旗ですら申請してNPBの許可が出たのしか振れない
20: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:03:39.09 ID:+dMijTfo
いまは竜心会と違う団体がトランペット吹いてるよね?
それも禁止になるってこと?
48: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:08:52.50 ID:conHWpbB
>>20
竜心とかはひとつのデカい「中日ドラゴンズなんちゃら応援団」みたいな団体の傘下なのよ
そこで本体は縁を切れば良かったんだけどなんか公式HPに竜心支援するぞ!って言ってるから、
NPB側とすれば「ヤクザとつるんでいる団体と未だにつながりのある連中だしアウト」としたんでしょ
むかし中虎とソフトボールして半年間紅丑(オリックス)と鷹狂(SB)が出禁になったしね
98: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:15:25.49 ID:+dMijTfo
>>48
そうなんか。サンキュー
普通にトランペット吹いて応援しとったから、
竜心会とは全くつながりのない団体かと思ってたんやけどそうやなかったんやね
21: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:03:47.95 ID:HU5zoDRo
これほぼ毎年裁判やってるやつやろ
応援団のなかに暴力団関係者いるからって出禁になる
24: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:04:12.58 ID:haprDgsT
球場行く意味半分ぐらいなくなったじゃん
25: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:04:25.32 ID:5IvYTqwk
メジャーみたいな静かな観戦スタイルになるんか?
44: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:08:21.87 ID:JsxN5w6y
>>25
メジャーはめちゃくちゃ汚いヤジとんでるぞ(小声)
60: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:10:27.49 ID:vOjgNPLi
>>25
なるとしたら楽天みたいなどっちつかずで中途半端なスタイルやろ
31: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:06:15.47 ID:q1/yt3yX
>>25
ドームでそれは陰湿な雰囲気だな
26: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:04:57.15 ID:H40+AXGW
ドラゴンズファン寂しすぎやろ
トランペット鳴らんとか球場いく意味半分ないやん
34: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:07:00.47 ID:Pl3XJ+Rj
ますます客が減るんじゃないかな?
36: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:07:07.83 ID:EYc4eo/T
ナゴドがますます暗くなるね
38: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:07:27.73 ID:5IvYTqwk
ナゴドの試合は葬式ムードやな
41: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:07:54.39 ID:4QLgEKTp
暴力団絡みやろな
大阪紅牛会もやらかしてたな
42: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:08:14.72 ID:K7XbbFAp
名古屋白龍会、竜心連合(札幌竜心会、東京竜心会、岐阜竜心会、名古屋竜心会、竜心会総本部、関西竜心会、広島竜心会)の8団体です。
白龍会に元暴力団員がいたから暴力団排除規約に反するとNPBが判断したから
やっぱ味噌って陰湿だわ
57: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:10:06.92 ID:Bh1nQYkm
>>42
あれ、竜心と白龍ってもう出禁になってるんじゃなかったっけ
また再指定されたってことか
去年までペット吹いてたとこも竜心だったんか?
68: アドセンスクリックお願いします:2014/01/27(月) 19:11:33.85 ID:zTuDsWRK
>>42
団体名もスジモノっぽい
137: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:20:11.97 ID:3c5aQoFq
>>68
竜兵会に改名しよう
46: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:08:32.89 ID:OisYBJgK
ソースは前連合会長のFacebookらしいから誰か確認してどうぞ
50: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:09:08.43 ID:+NfaGsgN
そら暴力団が堂々参加してりゃこうなるよ
その辺ゆるゆるの時代はもう終わったのに関係を整理できない応援団さんサイドが悪い
56: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:10:01.87 ID:xCHXAn90
ロッテみたいに休止中の応援団はいないの?
あの時は内野応援団を無理やり復活させたらしいけど
63: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:10:53.91 ID:4QLgEKTp
しかし全団体ってヤバいやろ
ビジターですら応援居ない
119: アドセンスクリックお願いします:2014/01/27(月) 19:18:08.90 ID:zTuDsWRK
>>66
ホンマやね
ルナとかクラークもずっとコレだった気がする
67: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:11:33.95 ID:agiawoVe
(元ブラバンなんやけど勝手に演奏しちゃ)いかんのか?
75: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:12:52.53 ID:4QLgEKTp
>>67
許可がないからお前も出禁やで
79: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:13:06.37 ID:UNeSHT2J
>>67
めっちゃ怒られるで。最悪出禁や
76: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:12:56.20 ID:RQNLUHyu
ナゴドもう行く意味ないじゃん
78: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:13:03.55 ID:P7cuktTT
mvp問題とどっちがやばいんやこれ
82: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:13:36.77 ID:K7XbbFAp
>>78
余裕でこっち
94: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:14:36.95 ID:Bh1nQYkm
>>78
もともと竜心出禁になってからビジターだとまともに応援出来てなかったし
あんま変わらんのとちゃうか
83: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:13:50.25 ID:wexB/Jen
まあ応援団ってヤクザ多いししゃーない
91: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:14:33.40 ID:DhBOn/pH
ソフトボールで出禁はちょっと納得いかんかったけどこれは妥当
95: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:14:44.76 ID:mG/gRYDf
球団なんとかしようよ
101: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:15:39.07 ID:4QLgEKTp
ロッテみたいにちゃんと公式で応援団作らんとアカンやろな
109: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:16:43.00 ID:Bh1nQYkm
>>101
つうてもアレはもともとあった内野応援団を再利用しただけやで
あくまで私設応援団なのは変わっとらん
107: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:16:14.69 ID:5IvYTqwk
そもそも893が応援団やっとるんか
アクティブやな
131: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:19:37.39 ID:vOjgNPLi
>>107
清廉潔白な応援団なんかないと思うで
「ややこしいやつらと付き合いがある」か「ややこしいやつらで組織されている」のどっちかやろ
110: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:16:46.14 ID:OC2jpqN6
3年前だかオリックスもこうなったけど、ちっとも盛り上がらないから本当につまらんよ
京セラと同じくらい辛気臭い球場だから、本当に静かになるかと
124: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:18:47.62 ID:Bh1nQYkm
>>110
紅牛ばっか目立ってたからあれを期に蒼誠にも頑張って欲しかったけど
結局紅牛メインに戻っちゃったね
118: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:17:39.41 ID:mnJMP60j
ヤクザ出禁にして文句言われる中日w
ヤクザ支持者多過ぎ
121: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:18:28.44 ID:l6IBbz9i
ええやん
応援団いなくなる分外野席チケ買いやすくなるぞ
128: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:18:55.22 ID:P7cuktTT
>>121
応援団おらんのに外野チケ買う意味ないやろ
125: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:18:48.50 ID:5jEyrVp5
名古屋にもその筋の人っておるんやな…
知らんかった
133: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:19:56.29 ID:uQLBIAwe
もう狙いうち歌えないのが残念や
けど前々から暴力団絡みの問題はあったんやから
何とかしない限りこうなるわな
138: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:20:24.22 ID:Pl3XJ+Rj
野球も見れない、相撲も見れない、ゴルフもやっちゃいかん
温泉や銭湯とかにも入れない。
スジモンは何も出来んじゃん。(´・ω・`)
147: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:21:27.42 ID:Q3zzqh7q
>>138
残念だが当然
男らしい最期
149: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:21:43.04 ID:4QLgEKTp
>>138
そもそもヤクザなんてアコギなことやるなよってことや
208: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:28:11.96 ID:fZCDecTq
>>138
野球も相撲もゴルフも
こっそりやればええやろ
無駄にスジモンアピールするから
144: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:21:13.48 ID:xCHXAn90
声出さないとメガホンだけ叩いてることになりそう
170: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:23:14.22 ID:WwzgFfxD
>>144
個々に声援でもええんちゃう?
応援団おらんなら気兼ねなく送れそうやけど
静まり返るようなら職員から公設応援団作ってもええし
152: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:21:52.05 ID:DtkPp0ZJ
球団が新応援団作るのが一番い流れだな
ある程度実績あるイベンター採用すればいいだろうし
171: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:23:21.49 ID:xCHXAn90
>>152
新規登録は認められないから無理
無理やりな解釈で休眠中のを復活はOKやで
188: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:25:00.67 ID:S1cYbCor
>>171
無理なんか
他球団でも今から一から作るってのは不可能なのね
155: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:22:06.26 ID:P7cuktTT
ジントシオってヤクザ?
164: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:23:00.80 ID:4QLgEKTp
>>155
ジントシオはそもそもロッテの球団職員やぞ
166: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:23:06.45 ID:UxD09+22
>>155
球団職員やなかったっけ?
159: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:22:52.78 ID:Ell7PzLe
ビジターの応援団は入れてもらえるやろ?
178: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:24:05.46 ID:4QLgEKTp
>>159
これ全団体禁止やからビジターもアウトやろな
168: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:23:07.38 ID:B0PTC3pw
新規団体が認められたところで著作権やら何やらで
今の応援歌使われへんやろ
新しく応援歌作るにしても時間ないで
281: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:36:30.75 ID:TXq6sZ/M
>>168
営利目的じゃないから使える
なのに廃止した阪神応援団は馬鹿の極み
307: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:38:57.35 ID:7O66KNcv
>>281
それは高校野球だけやで
後で俺が権利者やっていわれたらAUTO
180: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:24:07.78 ID:uQLBIAwe
いっそブブゼラ吹こう
182: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:24:27.29 ID:t+837oE/
阪神の時みたいに一部除いて全応援歌作り直しとかなるんかな
そういやなんで阪神の場合桧山と矢野と汎用は応援歌が残ったん?
194: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:26:13.45 ID:W45Iu8VZ
>>182
確か今のジャージの中心が作ったのが桧山のHMで汎用は著作権がないからとか
190: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:25:46.65 ID:Bh1nQYkm
>>182
もともと中虎と別にジャージもいて、桧山とかのはジャージが作ってたからやで
200: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:27:01.20 ID:t+837oE/
>>190
サンガツ
桧山の応援歌は中虎作曲なんか、あんな名曲作れる力があるんなら他の選手にも本気出せや!
216: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:29:07.36 ID:Bh1nQYkm
>>200
ジャージの作った曲も割りといいの多いけどね
たぶん和田とか高波もジャージやったと思うし、葛城とか狩野のも好きやった
229: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:30:10.90 ID:zrjWw72W
>>216
真弓掛布バース岡田もジャージやな
後秀太も確かジャージやったはず
245: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:31:56.63 ID:Bh1nQYkm
>>235
ジャージ作曲の曲もお蔵入りしたんやで
桧山と作られて間もなかった矢野片岡のは例外扱いだったはず
201: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:27:04.42 ID:DhBOn/pH
ただでさえ入場料高いのに外野に行くメリットなくなったらどうするんやろ
と思ったけど内野はもっとアホらしい値段だったの思い出した
213: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:28:46.06 ID:/p9ezVVw
トランペットって応援団以外吹いちゃいかんの?
222: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:29:38.72 ID:4QLgEKTp
>>213
吹いちゃイカン
鳴り物とかは応援許可が必須
232: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:30:34.27 ID:UARLSMGP
>>213
特別応援許可の腕章がないとダメ
それもNPBに認可された応援団じゃないとだめ
なお新規の応援団登録は原則認められない(0になったりとかしない限り)
244: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:31:55.93 ID:QJRM23CQ
みんなでカスタネット叩こうぜ
249: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:32:41.75 ID:/yl2ByZO
森繁はええの?
256: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:33:12.14 ID:OisYBJgK
>>249
893じゃなくてマフィアだからセーフ
262: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:33:41.49 ID:DtkPp0ZJ
>>249
たまに銃で脅されて
部下にドミニカ空軍にコネのある奴がいるくらいやし
大丈夫やろ
252: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:32:55.67 ID:B0PTC3pw
2008年に竜心が不許可になってビジターで鳴り物が消えて
ビジターに来る中日ファンもどんどん減っていったし
これがナゴドで起こるとやばいぞ
286: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:36:42.35 ID:UARLSMGP
西武も関西応援団亡き後数年応援団なしだったもんな
ようやく2012年から激獅会が来れるようになったけど少なすぎてほぼコールでそれはそれでどうなんだって感じだが
288: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:37:00.59 ID:zrjWw72W
狙い撃ちとかもう無理やろな
ラッパないとまともにリズム取れんやろアレ
304: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:38:46.21 ID:LuWiDzHk
ヤクザとかそのへんにおるもんなんやな
308: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:39:00.51 ID:Q/STo84s
関西のメガネのおっちゃんも出禁なんか?
312: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:39:16.66 ID:PqYW3xiW
またか
龍心復活させてくれや
315: なんJに女はいない ◆SjfP48OHvU :2014/01/27(月) 19:39:26.18 ID:BtQlEQ4m
というかなんでヤクザが関わっとるんや
なんか利益になるんか
335: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:41:52.80 ID:2+JWBlXQ
>>315
チケットの優良席はだいたいタニマチが握ってる
今は絶滅したかもしれんがダフ屋もその筋だった
344: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:42:49.83 ID:FV3JYrEW
>>315
基本的に興行にヤクザは付きもの
相撲や演歌歌手がヤクザとズブズブだったように野球も一緒
326: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:41:05.03 ID:UARLSMGP
甲子園とかヤフオクとかほぼ球場全体で旗振られると迫力あるんだけどねぇ
基本どこも外野応援席だけしか旗振れないから憧れる
340: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:42:18.44 ID:zrjWw72W
>>326
甲子園ももう外野でちっさい旗振っとるだけや
昔はアルプスとかレフトにまで旗振り居ったで
345: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:43:03.39 ID:GqxNtwMn
イライラしてきたし怒りのリコーダー吹くわ
347: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:43:07.50 ID:341Q5Tui
サッカーみたいにしましょ
サッカーの応援だけはいいと思うんだ
おーにーぽーんじゃないよ
353: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:43:39.55 ID:UARLSMGP
鳴り物なしの応援ほど消化不良のものはない
だったらおとなしく見てたほうがいい
359:
風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:44:08.22 ID:Q/STo84s

360: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:44:11.89 ID:xWMXfLov
ファッ?!
中日の応援団消滅ってことか?
ナゴドにビジターチームの応援団は入れるしラッパも吹いてええんやろ??
383: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:46:43.17 ID:e94cCZ0u
>>360
ビジター応援団が気の毒がって吹いてくれるかもしれない
昔の阪神とかそんな事しょっちゅうだった
365: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:44:34.56 ID:9t2ysx7k
サッカーの応援団もそういうのが紛れているんやろか
MVPとかウルトラス・ニッポンとかイケイケ団とか
405: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:48:35.55 ID:0yahoS77
>>365
野球が厳しくなってきた時に全部サッカーに流れたって聞いたことあるわ
379: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:46:12.96 ID:VWeizeOF
>>365
噂程度やけどFC東京のは旧関東連合系が普通に混ざってるって聞いたことあるわ
393: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:47:52.61 ID:n5hKsmM2
>>379
植田朝日の兄貴(弟?)がバリバリの関東連合だったはず
377: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:46:05.38 ID:7c2ury9v
ナゴヤの893ゆーたら弘道会か?
あいつら中部電力の幹部にも兄弟杯やったり影響力半端ないらしいな
382: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:46:29.50 ID:J0RVKJGt
鳴り物消えたら野次が露骨に聞こえるだろうな、ナゴド中継が地獄と化すのが想像できる
384: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:47:04.70 ID:wJqCRQ3/
せっかくだし全チーム対中日戦の時だけ鳴り物応援禁止にしてメジャーみたいに観戦しよう(提案)
403: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:48:18.10 ID:HbtQTBF0
>>384
ロッテサポ(イライライライライライライライライライライライライライライライラ)
420: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:50:03.49 ID:/Jif/BBw
>>403
お願いですから猫屋敷で指笛やめてください!
そのうち猪とか乱入しそうなんです!
408: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:49:00.88 ID:PM1a5oG6
中虎がアウトになった時、阪神はどうやったんや?
437: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:51:54.48 ID:zrjWw72W
>>408
中虎とはまた別に応援団が居たから大丈夫だった
今回の中日のはその時の阪神に中虎しか居らんかったって状況ちゃうかな
422: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:50:10.24 ID:Q3NeX4ms
また中日は観客動員数さげるつもりなん?
アホやろこの球団
425: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:50:44.89 ID:DtkPp0ZJ
>>422
これ中日ってよりNPBの問題だし
428: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:51:13.35 ID:B0PTC3pw
>>422
応援団の許可不許可を決めるのはNPB
中日球団は関係ない
436: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:51:52.94 ID:CETVKv5l
新団体ができるでしょ
ロッテや巨人みたく
439: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:52:08.17 ID:4AAUTNVK
応援がないということはビールなどの飲食物も売り上げ激減やろなあ
昔どっかの球場で「球音を楽しむ日」とか開催した時は
酒がまるで売れんで営業サイドから悲鳴が聞こえたらしいからな
471: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:55:36.00 ID:S1cYbCor
>>439
喉使えば喉乾くからな
455: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:53:27.57 ID:hv3/FKkh
>>439
トランペットって程よいBGMなんやろか
それとも声からして喉かわくんか
465: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:54:43.95 ID:4AAUTNVK
>>455
応援する→喉かわく→オネーチャンビール
444:
風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:52:46.88 ID:Bh1nQYkm
神宮のヤクルト内野応援団はホンマ癒やしやで
イニングの初めに337拍子するだけの平和な集団
ナゴドの外野席がああいうふうになると思うと胸熱
461: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:53:47.69 ID:UARLSMGP
>>444
この風景見るといつも和むw
548: アドセンスクリックお願いします:2014/01/27(月) 20:04:51.18 ID:zTuDsWRK
>>444
ベンチ上あたりで旗振ってると思ったら、内野応援団がいたのか
446: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:52:48.66 ID:zo+uAZO9
オリの応援団が禁止になったときは
別の地区の団体が駆けつけてた気がするけど
全団体不可ならどうしようもないな
482: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:57:03.02 ID:4wuIwPCB
これめっちゃ客減りそう…
実際応援が楽しみで現地観戦してる身からしたら
鳴り物無しってホンマつまらんもん
490: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:58:18.68 ID:7HPet30i
ガラガラでペットもなし
行く気失せます
500: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 19:59:09.72 ID:jlzJRZ9z
というか応援団なしなんて有り得ないよ
有志が新規に立ち上げるのか球団がなんとかするのかわからんが鳴り物なしでまとまった応援ができるわけない
520: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:01:20.04 ID:NPUFxAtM
ただでさえ臨場感ない球場
クラシックコンサート観てる感じになりそう
526: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:02:19.10 ID:6hi4zH0x
チャンテメドレー好きなのに チャンテも出来ないとかなぁ
545: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:04:27.73 ID:i0JMv++8
去年声優ライブに私設応援団来てて草生えた
554: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:05:15.99 ID:Bh1nQYkm
>>545
中虎全盛期は格闘技の試合にはだいたいおったな
556: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:05:20.26 ID:zr/JNs3B
ワイは応援どっちでもええから、絶対ないとアカンって気持ちがよくわからんわ
言うほど観客減るか?
569: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:06:45.54 ID:Qj9sgt8a
>>556
相当減ると思うで
まさに巨人がやってた「球音を聞く日」のような
盛り上がりが毎日繰り返されるわけや
570: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:06:54.50 ID:dDZkzhO9
ホークスの袴ってまだいるの?
600: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:09:37.67 ID:RenQP6Hv
>>570
あいつら上の人間に取り入るのうまいからな
ダイエーの中内とずぶずぶやったで
609: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:11:03.51 ID:71VuCI+U
>>570
未だに福岡のライスタに踏ん反り返っとる
レジェンドシリーズでの糞リードは絶許
630: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:14:23.64 ID:RenQP6Hv
>>609
いつも糞やん
575: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:07:47.06 ID:UARLSMGP
京セラとか応援団いないと応援よりビールいかがですかの売り子の方がTVだと声乗るからな
581: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:08:07.94 ID:FLASQ+8w
一昨年だかにオリックスも出入り禁止されてたけどシーズン始まったらいつの間にか復活してたよな
593: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:09:07.25 ID:4wuIwPCB
>>581
あの時は半年の出禁やったんや
AS明けには復活するのは元々の予定通り
594: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:09:09.93 ID:UARLSMGP
>>581
あれってオールスター終了までの謹慎じゃなかったけ?
そのせいで新規応援歌0だったけど
595: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:09:12.45 ID:Bh1nQYkm
>>581
元近鉄系のとこだけ出禁になって、普段あんま人いない青波系ががんばったんやで
610: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:11:11.05 ID:UARLSMGP
オリの応援団謹慎理由がヤクザ関係で出入り禁止になった応援団の人達と草野球だかソフトボールやったからで笑った
636: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:14:55.09 ID:gGSsxXwx
>>610
グッバイ鷹狂
ウエルカムあぶさん会
791: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:31:39.31 ID:CpFLs3X1
>>610
あれは確か主催が紅丑やったから言い訳きかん。
そのせいで紅丑の団長だけ1年謹慎やったし
642: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:15:26.94 ID:Ena6XXRE
地味にグッズ売り上げにも関わってくるな
659: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:17:05.83 ID:L/daL8jx
みんな暗記して歌えばええやん
671: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:18:00.60 ID:Tsrq2zWy
>>659
指示出す人がみんなアウトやねん
まあ、黙認の抜け道(一人が応援するのにみんなついて行くっていう言い訳)で
なんとかやってくんやろうけど・・・大変やなぁ
676: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:18:22.50 ID:L/daL8jx
>>671
せーのって言えばええやろ
692: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:20:16.06 ID:GoK87sQf
>>676
確かオリックスが出禁なった年のオープン戦でそれやって注意されてたで
699: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:21:20.13 ID:Tsrq2zWy
>>692
あれは、応援団員みたいに観客に言葉で「応援よろしくお願いします」
みたいに呼びかけたから
許可団体以外の人間がそれやった時点で試合観戦契約約款に抵触する
674: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:18:18.03 ID:gGSsxXwx
もう球団が持てばええんやないの
無理なんかいな
695: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:20:52.26 ID:D98Ta/or
新規認めたところでヤクザの後釜になろうなんて一般人おらんやら
700: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:21:22.00 ID:Qf2Bk45x
>>695
もう球団公式作るしかないよな
暴力団関与防ぐには
711: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:22:23.22 ID:qZFLyPyz
スピーカーで大音量の応援歌流せばええやろ(適当)
714: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:22:36.61 ID:JnAs4IrT
なんJ民で応援団を作ろう(提案
トランペットに自信ニキぐらいいるやろ(すっとぼけ
732: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:24:36.92 ID:HbtQTBF0
>>714
コミュ障ばっかりでリード出来ないから無理
763: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:27:42.25 ID:lpPR2AXe
>>714
トロンボーンなら、、、
730: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:24:17.63 ID:n0a/wiVw
>>714
バスクラリネットに自信ならおるけど…(小声)
718: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:23:34.47 ID:t+837oE/
そういや楽天の応援団はどないなん?
2005年なんて丁度暴力団排除真っ最中やろ?
733: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:24:37.16 ID:JnAs4IrT
>>718
元近鉄の人が仙台行って頑張ってた
753: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:26:29.82 ID:CoSHLOCF
>>733
なおそれが雑誌の記事になったら現在の応援団から「あいつは最初から無関係」という声明出された模様
派閥争いって怖いなあ
769: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:28:14.42 ID:xCHXAn90
>>753
numberに取材されてた人?
775: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:29:04.12 ID:JnAs4IrT
>>769
せやな いい人だったけど今はやってないみたいやな
782: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:29:58.96 ID:xCHXAn90
>>775
サンキュー
なんか可哀想やね
787: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:31:16.49 ID:JnAs4IrT
>>782
自分も応援団なんやけど派閥争いは昔よりはなくなったで
地方の争いはすごいらしいがな
721: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:23:46.95 ID:icWehUJq
こういう応援団の人って何の仕事してるんやろ
一応仕事と両立できるんか
742: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:25:14.25 ID:Tsrq2zWy
>>721
試合前から行ってるのは学生
社会人は7時とか8時に来る
あと、自営業とか鉄道関係者(車掌や運転士は勤務がシフト制)は
割と融通利いたりする
759: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:27:03.07 ID:icWehUJq
>>742
はえー先んじて応援してるのは学生なんやね
シフトガッチリ決まってるとこは何とかなるんやな
790: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:31:32.64 ID:S1cYbCor
>>759
セの応援団で個人的には一番好きな横浜は中心の人たちのみガチガチにシフト組んでクオリティの維持をしてるっぽいな
776: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:29:04.65 ID:RenQP6Hv
>>759
オリックス東京応援団は会社の部長級が多いから7時にならんと球場に来ないらしい
784: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:30:36.46 ID:Bh1nQYkm
>>776
50番ももういい年だよな
792: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:31:42.60 ID:/Jif/BBw
>>776
昼間は難しい顔して部下に指示出してるような人が
夜は旗振りながらゴーゴーレッツゴータクヤーとか叫んでるかと思うと草
737: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:25:01.91 ID:Fk85IEQO
応援歌CDの利権も絡むからな
竜心も引き下がるわけにはイカンよ
746: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:25:45.35 ID:jmuxC/SZ
地元の大学の吹奏楽部とかと提携とかでクリーンなの作れそうやけど
のっかる学校があんま無さそうやな
760: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:27:07.19 ID:DAr+92y7
>>746
ほぼ毎日学生駆り出すのは辛くないかね
応援団とか野球中毒とかそれで食べてるやつぐらいしか無理やな
748: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:25:54.45 ID:DAr+92y7
そういや侍ジャパンのとき台湾はスピーカーでラップしとったな
あれ真似すればええんちゃう
755: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:26:44.81 ID:lxt2sLBN
>>748
ヘイヘイヘーイ!! オガサワラー!!
761: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:27:06.94 ID:jmuxC/SZ
>>748
あれけっこういいなと思ったで
768: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:28:02.76 ID:UxD09+22
>>748
ヨウ!ダイ!カーン!
\ヨウ!ダイ!カーン!/
ヘイヘイヘイ!
\ヘイヘイヘイ!/
ぐうすき
758: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:27:00.44 ID:6hi4zH0x
狙い撃ちと川又のないシーズンとかなぁ 終盤の中日の攻撃盛り上がらないじゃん
778: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:29:39.30 ID:QrcEDCCM
ビジター球場が大変やろなぁ
東京ドームのビジター指定とか当日券出るんちゃう?
786: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:31:08.68 ID:XVYQcIS8
選手の後援会で応援許可持ってるとことかないんかな?
西武は西口の後援会が応援許可持ってたりするんやけど
799: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:32:59.60 ID:UARLSMGP
>>786
西武の関西応援は関西応援団消滅から激獅会が来るまでの空白の期間唯一それっぽい活動ができたのって西口登板試合だけだったな
798: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:32:57.23 ID:A7UpTCGS
また今年も
ホームラン、ホームラン周平ホームラン、ホームラン周平
ホームラン、ホームランルナホームラン、ホームランルナ
とか悲しいンゴ
802: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:33:46.74 ID:STeVIkGO
>>798
それすら誰も言わん可能性があるのが辛い
809: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:34:40.16 ID:S1cYbCor
>>798
音頭取る人がいなくなるからそれすら統率取れなさそう
807: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:34:31.09 ID:Fk85IEQO
新間ちゃんの応援団復活させればええやん
816: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:36:27.71 ID:6hi4zH0x
これは今年も観客動員数200万人越えないやろなぁ
842: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:40:32.15 ID:p1mxZ/sX
ナゴドって内野に応援団おらんの?
852: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:41:34.85 ID:tmU7VyO9
おはDの意見が聞きたいわ
どうなるのが理想やねん
859: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:42:08.10 ID:eighoaQf
>>852
竜心復活させてくれるならなんでもええわ
861: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:42:30.61 ID:STeVIkGO
>>852
ヤクザのいない応援団がほしい
878: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:44:29.89 ID:qZFLyPyz
>>852
バックに筋ものがいない応援団がほしい
913: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:49:00.83 ID:Qj9sgt8a
>>852
球団公式で作ってほしい
川又、狙い打ちが上にあるように原曲ありで
これからも使えるというのなら竜心なんぞいらん
879: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:44:32.06 ID:jlzJRZ9z
まあ最悪、各々で声だして応援だ
891: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:46:19.71 ID:Qy23p4e6
サッカーのサポーターはチンピラ言わられるけど、野球はガチヤクザやからな
サッカーとは年季が違いますわ
892: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:46:27.72 ID:uBr0GD1E
うわー前応援団なくなったときオープン戦行ったなあ
嫌やあんな雰囲気
916: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:49:52.43 ID:3QeXRInS
オリはバラバラのユニやタオルや糸井フラッグで球団に金落としてるな
939: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:53:17.63 ID:CpFLs3X1
>>916
オリはユニ大盤振る舞いしとるから夏の陣ユニも結構おるで。
復刻ユニも結構売れてるから金は落ちてると思うけど。
943: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:54:50.20 ID:lWTSn7sm
>>916
タオルダンスもあるしな
970: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 21:00:22.06 ID:y0KNwIRY
この程度で球場に行かなくなるなんてたいしたファンじゃないだろ
976: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 21:01:17.51 ID:haprDgsT
>>970
それとはまた違うだろ
鳴り物が好きなやつだって多い
980: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 21:01:35.45 ID:STeVIkGO
>>970
たいしたファン以外もそれなりに重要や
984: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 21:01:57.68 ID:bYfL+jlj
ファッ!?
カッツ来るしナゴド行くの楽しみにしとったのになあ
986: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 21:02:23.91 ID:B0PTC3pw
今は噂の段階だがこれが正式に決まったら
NPBと中日に意見出してみるわ
鳴り物なしの外野とか寂しすぎるわ
947: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 20:55:52.32 ID:qZFLyPyz
まあ結局NPBの発表待ちやな
発表されてからたっぷりネガることにするわ…
昔紅牛出禁になった時に結構通ってましたがガチでお通夜ムードでヤバかったですよ外野席
バットが地面に落ちる音まで聞こえるぐらい静かでしたし…
まぁあの時は普段できんやろう信二の日ハム版→下山真二の紅蓮の閃光の応援歌ができたのでそれなりに楽しめましたが…
まだ正式決定ではないでしょうけどマジで出禁ならナゴドの動員は間違いなくどえらいことになると思いますですハイ…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ナゴドの試合は今でもなぜか葬式っぽいから問題ないな
あっこれビジター球団もダメってことか
なんや大変なことなんやな
球団側が応援団作っちゃったらそれは私設応援団やなくてサクラって言うんじゃないんですかね
>>403
鳴り物なかったら仙台みたいになるだけ
声と拍手と指笛で何とかなる(ドラム無いのは辛いが)
朗報だろ
ヤクザ撲滅の方が応援より重要
応援団いらんと思っとうからこれは朗報やな
ロッテサポは身体全体が鳴り物だから。
こいつら、確か前のフロントが呼んだんじゃなかったっけ?ファンの間で噂になっとったで。
高木が監督になって急激に客が減ってきて、なんか柄の悪い連中が応援団に入ってきたんよ。
今まで居た連中は監督が変わって参加しなくなって応援団が潰れてたんだわ。
全然みね~と思ったらフロントが変わって完全出禁になったか。ざまあみろボケ
ほんと高木・坂井耐性って糞だったわ
野球観ないでラッパ吹いてる馬鹿は帰ってどうぞ
ほんと日本の球場は喧しくて観に行く気がしない
ちょっと前に巨人応援団がナゴドで鳴り物禁止だったような気がする
で、やっと鳴り物解禁されたと思ったら今度は全団体・・・
このコメントは管理人のみ閲覧できます
なんで球団が許可権持ってると思ってる人いるんだよ!自ら観客減らすことせんだろ
ちなみにチケット値上がりが確定しております
いやここでの「ビジター」ってナゴド以外の中日応援団の意味でしょ?(>>360>>383のほう)
>>159>>178とかかみ合ってない気がするけど、ナゴドの対戦相手球団の応援団は入れるやろ
「ドラゴンズの私設応援団全団体不許可」やねんから
散々暴れまくってたからいらん
別に中日の応援なんて楽しくもなんともなかったし
だいたい応援なんてなくても客の入り悪かったやろ
は?
トランペットなかったら現地行く意味ないやろ
それならレベル高いMLB見るわ
アホちゃう
これってNPBもあかんよな。ヤクザ追い出すのは当然だしいいけど、新規NGとか意味わからん。
もうさ、声援も何もかも禁止せんかい・・・
893に絡んでないって証明、1人1人してたらきりないやろ・・・
鳴り物要らないという人間より鳴り物が無いと行く気がしないという人の方がはるかに多いのが現実としてある以上、来年の中日戦が不憫でならない
球場に金落としてるのは毎日のように通ってる外野スタンドの応援キチガイだからな
まぁ中日球団も何らかの対策をしてくると思うが…
こいつらジョイナスの退団時に口汚く罵ってた連中でしょ?来なくていいよ
NPBに鳴り物なしの球団が1つでもあればそれはそれで面白い
客数減?知らん
まあ、セ・リーグの球団やしそこまで観客は減らないんじゃない?
#65324
ナゴドは元々集客悪化してる所だから結構ヤバイと思うで…
去年みたいに成績落としたら更にマイナスになりそうだし
応援って野次掻き消したり鼓舞したりと選手に与える影響大きそうだしどうなるんかねぇ
基本球団の演出センスとかサービスの部分スカタンだからね、中日は。
管理人ちゃん、ワイそんときおったで
さみしかったわ…あれは…
応援関係なしで内野席で集中して野球みてるワイみたいなのには関係ない話ではあるが
観客が減るんならちと問題だなあ・・・
お前らも応援より野球を楽しめよ
>>444みたいな空気はヤクルトだからやろ
中日は無理や
鳴り物なくて寂しいは自宅観戦のやつらだけじゃねえの
現地で応援する分にはあんま影響なくね
リードないのはすごぶる厳しいけれど
被災者への追悼のために鳴り物なしの試合を見に行ったことあるけど(応援団はいた)、正直不気味なほど静かで眠くなるときもあった。でもいつも聞こえなかったような音は聴こえたし試合自体は楽しめた。球場には生で選手がプレーするところを見に行くんだし、点が入ったらみんな喜んで手を叩くし。基本的なことは何も変わらない。応援団のあの雰囲気が好きな人は多いだろうけど、あれがないなら行かないという気持ちはわからない。行ってもさびしいというのはわかるが。まぁでも応援団自体は嫌いじゃない。ただヤクザ絡みの処分なら致し方ない。おれは試合見に行きたくなったら応援団がどうなろうと行くよ。行かない行かないの書き込み読んでたらネガティブキャンペーンみたいに思えた。
一般おはDには気の毒やけどしゃーない
応援団がけじめ付けなかったツケですわ
893無しなら球団公式応援団しかないし
こういう時こそ球団がファンサに取り組むべきやろなあ
※65322
球場に一番金落としてるのは内野やVIP席のシーチケや法人買い取りだろ。
やっすい外野で騒いでる奴らは勘違いしちゃいかんよ。
まあ応援団廃止してその一番金落としてる層が増えるかと言われればそうでもないだろうが。
893とかw
著作権とかw
そういうのに頼らない文化作れよ
その第一歩とも考えないんやな
おまえらそんなんやから今後も一生改善無理や
「ワイは鳴り物無くてもええわ、そのために球場いっとらへんし」←まだわかる
「だから応援団なくなっても問題無いやろ」←アホ
実例として応援なくなると客入り減るってわかってるから問題は大ありなんだよなあ・・・
ワイは嫌な思いしてないからを地で行くハッセみたいなやつ多すぎ
鳴り物がないなら試合見やすいTV観戦でいいやってなっちゃう人多いだろな。
893はアカンけど、代わりの応援団くらい球団主導で作ったれや…
高木さんが私設応援団ジョイナス作ったらええねん!
別に擁護するわけじゃないが、巨人の阿部が主催した応援団なしの日は選手からかなり好評だったよ
ハッセみたいなのはむしろヤクザいても問題ないとか言ってる方だろ…
そんな悲報悲報とか言ってる暇あったらなんかやれよ
本当他力本願だよな
地方の祭りでさえヤクザ排除でテキヤが少なくなってるけど、文句いうやつほとんどいないぞ
純粋に野球観たいならそれこそテレビ観戦やろ
現地観戦は応援も何もかも含めたお祭やからな
祭りばやしが取り上げられたようなもんや
オールスターはまた横浜の応援団に吹いてもらうのか?w
※65338
減るのは外野席だけじゃね、利幅のでかい内野席やVIP席も応援団無くなると来る人減るの?
ちょこちょこ横浜の応援団の話出てるけど、あそこ二つある応援団えらい仲悪いんだよな
去年行った時は音頭取る人が乗る脚立を蹴った蹴らないで揉めてたわ
管理人ちゃんヤクザの味方やったん?
失望した!
※65321
ヤクザに絡んでるって証明されたから出入り禁止になったんやで
あほか
何年か前、鳴り物なしの試合があったけど、どこからともなく応援歌うたいだすんだけどバラバラで合ってなかった。もりあがりにはかけてたなぁー。
※65342
応援団みるために球場行く奴なんておるんやな
どうでもええんやけど
別にあってもなくてもどうてもいいわ
あるにこしたことはないけど、じゃあ無いから見に行かないってのは、ちょっとにわか臭丸出し過ぎ
チームや選手が好きで見に行くもんだろ?
そんなんで客来なくなるんだったら名古屋の人間保はなっから野球か嫌いって事よ
それで、そのまま球団も売っちまえ
名古屋みたいな半島の植民地に球団を置かなきゃいけない義理なんて無いんだし
※65312
監督が変わったら応援しないて、MVPとやってること同じじゃん…
何年か前にもあったよね、そんときは3ヶ月くらいで鳴り物復活したけど
※65353
応援団がなくても雰囲気変わらなさそうな球場と、そうでないとこがあるんや。
残念ながら名古屋は後者だから・・・
チアドラと若狭を外野席に置こう(提案)
名古屋にもその筋の人っておるんやなって言ってるのおるけど今の山口組のトップとナンバー2は名古屋のヤクザやろ…
NPBの公式発表は多分ない。あいつらは汚い連中だから絶対発表せん
所でスピーカーって本当どうなんだろうね。グレーゾーンのような気もする 着メロで流すとか
これは朗報!
ヤクザが絡んでる応援団なんかいらん
まさに朗報だな! あんな応援うるさいだけなんや
MLBみたいにプレーに集中しろ
日本なんやし法螺貝でも吹けばええんちゃう?(適当)
うちのかーちゃん、
野球に全然興味ないけど周りのみんなと騒ぐのが好きでよくナゴド行ってたな
応援無いなら絶対行かないよ
応援団がないから野球見にいかないって奴は野球が好きじゃなくてただたんに騒ぎたいとか一体感(笑)を感じたいんだろうね
本当に野球がすきな奴だけ球場に行けばいいよ
ナゴドは落合が何とかするしかないだろうなぁ
ファンサの一環としてプロと相談して球場演出を考えるとか
GMの腕の見せどころやで
ビジターは、もうどうしようもないけどw
各球団中日戦はビジター席去年までの半分くらいにしていいんじゃないのw
なんだこれ
2010年代の日本の話しなのか
やっぱメジャーかぶれは声でかいなw
これはしゃーないわ
とっとと縁切らなきゃならんかったんや
まあ893相手に縁切るのが難しいんだけど
応援関係なしで内野席で集中して野球みてるワイみたいなのには関係ない話ではあるが
観客が減るんならちと問題だなあ・・・
お前らも応援より野球を楽しめよ
ナゴドのチケットが手に入らんのはヤクザを通さんと買えないから説なんてのもあった
中日ファンのみなさん同情するわ
さすが味噌っかす。
ヤクザとズブズブですな
つーかラッパとかいらねぇよ。
応援団とかうるさいだけだったから朗報ですわ
今の時代にヤクザとズブズブとか追放されて当然なんだよなあ
なんだと・・・
じゃあどうやって応援すりゃええんや
下手したらお通夜みたいになりかねんだろ
>>[65540]
朗報じゃないわボケ
応援歌がなかったら球場に行く楽しみがなくなっちまうわ(;ω;)
しかもドーム球場で中が薄暗いからただでさえ雰囲気暗いのに、応援歌なしとかお通夜みたいになっちまう
メジャースタイルは日本では流行らん
あのスタイルはドーム球場だらけの日本ではそぐわん
ドーム球場という閉鎖的な場所で鳴り物や応援歌がないとかなり辛気臭くなる
メジャーの球場はどこも個性的だから行くだけで楽しいだろうし、ドーム球場はほとんどないから開放的
日本は高校野球もそうだけど、昔から鳴り物や応援歌は野球に欠かせないものとして定着してきた
だからいきなりメジャースタイルを導入しても定着するわけない
本拠地がドーム球場じゃないならメジャースタイルもありかも知れんけど、中日の本拠地はドーム球場だからなあ
屋外球場なら夏に花火とか打ち上げられるし、開放的で良いけど
梅雨さえなければ日本の球場も全部屋外にしてほしいわ
もうこうなったらロッテみたいな応援スタイルにするか
ただドームだとものすごい音が反響しそうなのが問題なんだよな
コメントの投稿