1: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:23:42.17 ID:585S1zL0
影が薄すぎる
3:
風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:24:28.51 ID:w5UgtYKV

5: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:25:27.28 ID:UM5AEOca
>>3
かわE
4:
風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:24:53.31 ID:w5UgtYKV

111: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:47:32.53 ID:JjlL5Y2w
>>4
つよそう
169: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:55:11.27 ID:M1ldWh06
>>4
これほんとすき
172: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:55:23.19 ID:UURYyCW0
>>4
ノゴロー君かな?
6:
風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:25:50.14 ID:w5UgtYKV

85: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:43:54.17 ID:3oxZSy6j
>>6
マンガの構図っぽい
7: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:26:01.46 ID:TKl7rXNz
野球少年がそのまま大人になった顔
10: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:27:54.31 ID:yOjxc6wy
かろうじてストライクをとる怪物
12: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:28:14.11 ID:2QTA4Xw0
苗字はおろか名前までもヘイボーン
13: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:28:22.85 ID:W7LOSGWd
フォームすき
16: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:29:17.26 ID:SomSWcUU
登場曲の心絵が流れてくるとワクワクしてくる
18: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:29:55.29 ID:f/sej6kx
去年パでいちばん活躍したリリーフ
20: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:30:09.07 ID:vSQLRLJE
いつ故障するか心配
めちゃくちゃいい投手だけど
23: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:31:45.43 ID:ZOTq/gV3
ニヤニヤ剛球お兄さん
平野抜けても抜けなくても酷使不可避
29: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:32:53.07 ID:BjytXBKi
確かストレート被打率の低さ12球団1位
37: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:33:58.73 ID:b3Ttw/kB
ニヤニヤからの150まっすぐすき
43: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:35:40.79 ID:unDSkI0Z
去年の開幕前、佐藤がおるから檻はリリーフ盤石やと言ったらキチガイ扱いされた思い出
47: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:36:17.01 ID:b3Ttw/kB
>>43
しゃーない
49: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:37:04.52 ID:SomSWcUU
>>43
まあ事実盤石ではなかったしな
佐藤は活躍してたけど
46: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:36:14.49 ID:pvAUaGtv
開幕のあへあへ四球マンからコバマサの指導で覚醒
50: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:37:14.14 ID:b/3sDlAG
気持ちいいストレート投げるし好きなんやけど壊れそうで怖い
56: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:37:41.40 ID:nEwC0i8R
満塁での中田翔との一騎打ちはホンマにかっこよかったわ
ただひとつGAORAのクソ実況が残念
57: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:37:41.42 ID:enfXAnOz
名前は主人公っぽい
64: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:39:31.25 ID:3QeXRInS
前トークショー行ったけど地味な服装でちょっと猫背でホンマ一般人みたいやったで
69: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:40:21.30 ID:FrvF7RnX
佐藤と比嘉は森脇の功績と言っていい
72: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:40:47.45 ID:5sf+MpMt
GBがまとめそう
78: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:41:48.90 ID:4wuIwPCB
>>72
あそこ大嫌い
死ねばいいのにあの糞管理人
74: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:40:52.84 ID:+BB5T5sW
オリックスとかいうノビのあるストレートを投げるリリーフを定期的に生み出す球団
79: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:42:19.69 ID:3QeXRInS
岸田佐藤平野ってみんないい真っ直ぐ投げるけど何かみんな違う真っ直ぐよな
82: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:43:08.79 ID:w5UgtYKV
>>79
岸田は球が軽すぎる
佐藤は重い
91: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:44:51.59 ID:unDSkI0Z
>>79
表示は140kmそこそこだけどキレキレの岸田
まさに豪球と言う感じで当たってもまともに飛ばない佐藤
純粋に角度とスピードがある快速球って感じの平野
三者三様やね
これに森本と戸田も加わってほしい
105: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:46:59.29 ID:3QeXRInS
>>91
森本はホンマ期待してるわ
何かを掴んだらものすごい投手になる気がするんや
81: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:42:49.90 ID:unDSkI0Z
GBってなんや?
86: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:44:15.62 ID:SomSWcUU
>>81
GIANTS BLOGやろ
89: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:44:44.70 ID:W7LOSGWd
>>81
ジャイアンツブログっていうまとめ
102: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:46:53.20 ID:unDSkI0Z
>>86
>>89
巨人ファンなのにこんなスレまとめよるんか
東野経由かな?
113: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:47:43.73 ID:SomSWcUU
>>102
オリックスファンやで
125: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:49:29.25 ID:W7LOSGWd
>>102
安価で決まったブログだよこれ
90: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:44:50.44 ID:ci1li+rG
マラソン速そう
94: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:45:35.32 ID:rUDEEGml
比嘉→2点差以内の接戦用
海田→対左、3イニングリリーフ
小松→敗戦処理
佐藤→セットアッパー
馬原→セーブ狙い
平野→守護神
リリーフだけなら日本一やで~
104: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:46:57.40 ID:SomSWcUU
>>94
小松も3イニングリリーフに使ってほしいんやけどなあ
海田が左殺しに専念できるし
118: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:48:09.63 ID:rUDEEGml
>>104
ほんまは中山にやってほしいねんけどなあ
97: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:46:08.76 ID:WwzgFfxD
則本おらんかったら新人王もあったな
110: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:47:28.00 ID:3e2vYe8K
條辺コースの予感
121: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:48:32.51 ID:HX0snVk+
下から上がってくるまでタイトルホルダーなんて考えてもしなかった
サンキューコバマサ
123: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:48:58.44 ID:Ojl2Pk7P
ちょっとフェンシング太田っぽい
126:
風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:49:42.03 ID:mTnXMHiV
比嘉とかいう佐藤と対照的な横手投げコントロールおじさん130: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:49:52.20 ID:enfXAnOz
去年からいきなり出てきたみたいな感じだけど
実は言うと1年目の後半から物凄いボール放ってたで
4月にフルボッコされて2軍落ちしてから別人のように無双し続けて
早く上げろやどんでん!と叩かれてた
135: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:50:24.23 ID:y3vSF53+
豪腕投手って感じでかっこE
140: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:51:30.05 ID:q7tuto4n
佐藤もFAで出ていくかもって心配してたオリファンがおったけど
年齢と投球スタイル考えたら3年もてば上々よな
147: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:52:35.56 ID:HX0snVk+
>>140
まあ、短く太い野球人生になればええんちゃうんやろか
なかなか長持ちしそうなタイプやないわ
167: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:55:05.83 ID:unDSkI0Z
>>147
と思ってた平井が39歳でバリバリ現役やってるという事実
142: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:51:52.38 ID:UKk1xh6L
一度2軍に落ちてから比嘉共々別人になったな
コントロール良くなってたし
やっぱコーチのおかげやろか
154: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:53:35.98 ID:lwv8dD6Q
>>142
2軍に落ちたのは腰痛のせいだから関係ないで
143: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:51:56.35 ID:9woNq7rD
開幕カードのワイ「比嘉とか投げる敗退行為やめろ」
交流戦後のワイ「比嘉いけるやんテノヒラクルー」
161: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:54:11.42 ID:SomSWcUU
>>148
さすがに吉野を東野と同じ扱いにするのはかわいそうだと思うんですけど
152: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:53:16.68 ID:oGmrzTnz
比嘉のサイドスローが一番好き
157: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:53:47.94 ID:jtBAqSjP
開幕戦のワイ「比嘉とか一生見たくない」
今のワイ「やっぱ比嘉は安心して見れる」
159: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:53:55.26 ID:xaEbd34M
佐藤は言うほどコントロール悪くないのに、パワプロで使い物にならない糞査定されててかなC
171: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:55:12.90 ID:lwv8dD6Q
>>159
ほかのチームのリリーフと比べると四球多いからしゃーない
その代わり被安打が少ないからWHIPは悪くないんだけど
170: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:55:12.73 ID:T8tATLqZ
檻の中継ぎは思ってるより優秀な人がおおい
174: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:55:54.03 ID:rUDEEGml
比嘉はスロカ、2種類のシンカーが活きてるんだよな
オリにはいなかったタイプ
175: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:55:57.51 ID:HX0snVk+
比嘉は今年はやると思ってたで
ここまで大切なピッチャーになるとは思わんかったけど
もしかしたら今頃阪神にいたかもしれないと思うと恐いわぁ
191: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:58:05.88 ID:ZOTq/gV3
でも佐藤と条辺って何か似てる気がするんだよなぁ
203: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 22:59:24.59 ID:WWdRJFhj
ピャー
207: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:00:36.22 ID:mxFVpX10
オールスターで一番輝いとったで
実力最大限の真剣勝負がオールスターの意義やってはっきりわかんだね
218: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:01:26.16 ID:Uk9psYSL
佐藤 78.0回 1.73
平野 62.2回 1.87
海田 35.1回 1.78(先発43.0回 防5.65)
比嘉 59.1回 2.12
岸田 46.2回 2.12
平井 20.1回 2.21
松葉 *8.0回 1.13(背発65.0回 防4.57)
馬原 *3.0回 0.00
さらに150キロ右腕森本、敗戦処理小松、マエストリが控えるオリックス中継ぎ陣
222: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:02:33.97 ID:UKk1xh6L
>>218
上二人潰れそう
特に平野
後半戦ヘロヘロで投げる失点行為やったな
226: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:03:07.35 ID:rUDEEGml
>>218
松葉と岸田はガバガバ先発に組み込む
平井は格落ちするし
森本は2軍で無双してもらわんと
219: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:01:42.11 ID:m0D7GWOe
サトタツ平野の絶望感はやばい
なんであれで勝てないのかな
255: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:07:59.75 ID:XNxz/N5N
>>219
だってそれ勝ちパターンやもん
229: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:03:28.11 ID:8LuZjUN9
比嘉は西本から遅い球をもっと投げろって言われてたのに7月ころまで怖くて投げられなかったらしい
247: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:07:06.65 ID:DhBOn/pH
馬原が開幕からやってくれるとかなり楽になるんやけど
254: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:07:57.54 ID:rUDEEGml
比嘉の良い時のシンカーの落ちはフォーク並やからな
そんで右の膝下に食い込んでくる
打てませんわ
268: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:11:47.49 ID:JngyFf9Z
Kスタに楽天応援行った時に佐藤初めて見たわ
はえーすっごい
274: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:12:42.61 ID:RHzbJIxN
佐藤は離脱前もホールド1位やったけどな
なお与四球>被安打とかいう変態成績だった模様
278: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:13:43.28 ID:UigWqHiG
トークショーで本人見たけど、なんばにいたら誰も気づかなさそう
286: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:16:31.51 ID:G4l4XU+u
>>278
むしろ街で気づくオリ選手の方が珍しいからへーきへーき
281: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:14:44.64 ID:7n/2+iqe
仕草と体型がナックル前田に似てる
287: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:17:07.43 ID:rUDEEGml
2011年のドラフトは豊作やったね
社会人NO.1内野手 安達
剛球リリーフ 佐藤
左殺し 海田
若手ホープ 堤
安定感ある打撃 川端
291: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:17:53.67 ID:sxpCqiro
>>287
なんか足んねえよなあ!?
295: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:18:30.75 ID:ZOTq/gV3
>>287
守備固めの縞田もいるだろ!いい加減にしろ!
296: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:18:48.71 ID:RHzbJIxN
>>287
なんでやバーテン二軍で謎覚醒したやろ
288: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:17:31.99 ID:dw0dffEu
岸田佐藤平野好きやで
オリユニは佐藤達にしようかなあ
308: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:21:24.06 ID:v4KIE6qG
比嘉と佐藤とか言う開幕三連戦で評価を落とした凡投手
356: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:31:21.12 ID:I6QXSTzf
平凡な名前、平凡な顔、平凡な体つきから目を見張るような直球
408: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:38:30.37 ID:75ViO4ev
ちょっとテレビで観た時良い投手だと思った(こなみ
447: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:45:28.43 ID:fY5jxRwN
東明にも佐藤みたいになってほしいと思う反面、先発もしてほしいなという悩み
453: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:46:03.44 ID:R57fQZHL
>>447
東明は先発いけるだけのコマンドあるからもったいないんだよな
475: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:49:43.63 ID:64KTQttz
最初安達とサトタツの顔区別つかんかったわ
485: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:51:16.06 ID:gXFyr7iy
交流戦見に行ったらこいつ出てきてびっくりしたなあ
投球練習だけで下位打線はノーチャンスだとわかった
しかも逆転されて負けたし
ちなDe
493: 風吹けば名無し:2014/01/27(月) 23:52:24.48 ID:rUDEEGml
>>485
お、三嶋先発の時か?
和作が勝ち越し打ってすまんな
566: 風吹けば名無し:2014/01/28(火) 00:04:47.03 ID:rwaVBHtl
>>493
せやせや
勝った(確信)
と思ったのに糸井にポカーンとやられるわ安牌みたいなのに打たれるわオリさんのリリーフに手も足も出ないわで痛恨でしたわ
ムラムラしたから風俗行って帰った
569: 風吹けば名無し:2014/01/28(火) 00:05:10.35 ID:GqeYK5Ff
長持ちしなさそうで心配
581: 風吹けば名無し:2014/01/28(火) 00:06:48.33 ID:Uk9psYSL
佐藤峻一ってなにしてんの?
599: 風吹けば名無し:2014/01/28(火) 00:09:26.22 ID:folqa4bU
>>581
あんまりなにもしてない
604: 風吹けば名無し:2014/01/28(火) 00:10:22.09 ID:dpzqXWQ2
>>581
下でそこそこ三振とれてるから期待してる
来年あたり上に定着してくれれば
590: 風吹けば名無し:2014/01/28(火) 00:08:13.06 ID:7IEyVYxF
>>581
来季先発で使えそうやで
642:
風吹けば名無し:2014/01/28(火) 00:16:06.56 ID:IMvKEdnW
檻これwwwwww665: 風吹けば名無し:2014/01/28(火) 00:20:03.78 ID:bpjlQc1r
>>642
甲藤とか違和感なさそう
546: 風吹けば名無し:2014/01/28(火) 00:01:37.59 ID:niTq/LVj
これ本当にオリスレか?(驚愕)
- 関連記事
-
スポンサーサイト