2: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:16:41.34 ID:ZyEeu5tx
マジで来るのかよ
凄いな
3: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:17:07.10 ID:kJX1TC3L
おおきに
4: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:17:13.20 ID:2PTW9wc9
よく暗記したな
10: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:19:57.01 ID:njH90ZtA
>>4
フォルランは4、5ヶ国語話せるし頭ええんやで
6: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:18:39.35 ID:SMWThzCG
フォルラン見るたびに細かすぎてを思い出す
8: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:19:11.59 ID:IakbK78S
いい人そうやな
誰か知らんが
13: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:20:17.75 ID:/nHNFA7G
これでうまいとか冗談やろ?
言語障害のある人と大差ないやんけ ワイのがまだ流暢に喋れるで
15: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:20:52.65 ID:vHF7ikLL
>>13
申あ絶N
14: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:20:19.33 ID:6MA8sOec
この人エリートやからな
スアレスとは対照的
16: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:21:07.15 ID:2PTW9wc9
海外いっとる日本人は外国語覚えたりするけど
Jリーグきとる外国人も日本語そこそこいけるんか?
32: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:25:10.93 ID:DH14NDO+
>>16
長年外国にいりゃ普通に覚えるだろ
ラミレスとかローズは日本人と大差ないぐらいペラペラだし
18:
風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:21:59.09 ID:BZyrB16h
なんかセレッソのチケットって取り辛いのに
さらに取れなくなりそうとか言うてたけど
チームによってはそんな取れんもんなんか Jのチケットって136:
風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:49:44.16 ID:TUSzqLKb
>>18
セレッソは本拠地2つあって小さい方なら厳しいけど
今年は4万くらい入る方がメインだからそこまでじゃない20: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:22:26.30 ID:a5aR6eOl
スペイン語圏の人が日本語を使いこなす。
これ実は超簡単よ。
25: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:23:44.29 ID:V7a+vkzV
>>20
亀3はスペイン語ペラペラやったな
23: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:23:04.11 ID:G8rsfWqX
外人も「えー」って言うんやな
159: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:55:09.84 ID:OrZErMJt
>>23
うまく会話する時に黙るより、何か言葉を続けている方がスムーズに聞こえるから、異国語でしゃべる経験が多いんだろう
マリナーズ時代の長谷川が「You Know」を使いながら向こうのインタビューに応えるのを思い出した。こういうフレーズは便利なんだろう
27: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:23:47.80 ID:972VT/UO
長居スタジアムでチケットとれんとかないやろ
近くのちっこいとこなら知らん
31: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:25:08.32 ID:Aw/GgLkC
開幕2戦目で徳島で試合やからな
四国初のJ1で柿谷凱旋どころかフォルランが徳島に来るとか
35: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:25:40.43 ID:t7kYJzGA
なんで政府に感謝しとんねん
40: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:26:22.15 ID:8mC/ncBm
>>35
おそらくウルグアイの大使館のことやで
55: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:29:24.51 ID:t7kYJzGA
>>40
日本政府Jリーグの皆様ここでプレイできる機会を頂感謝しますやで
43: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:26:38.07 ID:OD4l3HMc
>>35
あかんフォルランがネトウヨ認定されてまう
50: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:28:36.28 ID:XbEntoek
>>43
されたら面白すぎるんですが
55: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:29:24.51 ID:t7kYJzGA
>>43
亡命でもしてきたのかと思ったんや
70: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:32:14.55 ID:8mC/ncBm
>>55
大使館も元をたどれば外務省→政府だから(適当)
38: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:26:06.45 ID:0B050T4O
こんなんファンになってまうよ。どう考えたってファンになってまうよ。
42:
風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:26:30.88 ID:9/tBr0rv
セレッソ戦見に行くわ44: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:26:50.03 ID:qS0GZftr
しかし久々に大物がきたな
51: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:28:53.24 ID:SMWThzCG
Twitterで日本語使ってて草生えた
69: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:32:11.92 ID:D1fFHb0l
>>51
フォロワー400万超とかすごいな
53: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:29:02.85 ID:Aw/GgLkC
年末に結婚したばかりで嫁と一緒に来るんだよな
56: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:29:43.68 ID:g1H86ntO
まさかユーキリスとフォルランを日本で見れる日がくるとわ
豚論争が滑稽に思えてくる
61: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:30:33.40 ID:Dkc/nanG
W杯MVPとかたった5試合とかだからたいした価値ないやろ
72: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:32:27.48 ID:g2NaOBNh
>>61
リーガで得点王2回
81:
風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:34:21.38 ID:IVsxa8Xz
どの競技でもトップクラスだった選手が来るのはワクワクするね
もし覚えててセレッソの試合が近くでやるなら見に行きたくなるかもしれない83: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:34:36.38 ID:ev/RHo0P
カンペ見ずにこれか
89: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:35:42.36 ID:+SeN5TMI
フォルランの凄さを野球で例えてくれ
94: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:36:55.80 ID:GIQntzKt
>>89
4年前のワールドシリーズでMVP
松井かな?(うろ覚え)
100: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:38:14.53 ID:2RmjkilQ
アカンニヤニヤしてまう
見に行きますよ~いくいく
102:
風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:38:32.54 ID:0X5XB/us
なおセレッソはセルビア代表選手の獲得にも乗り出している模様106: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:40:59.68 ID:972VT/UO
去年の夏だか秋だかにホームでウルグアイにフルボッコにされたやろ
あんときフォルランに2点とられた
しかも相手はカバーニとかいう化け物抜き
114: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:43:55.06 ID:nB3CZZ7v
地元の超名門大学を首席で卒業し、
テニス、ゴルフの腕もプロ並
実家はスペイン王家に繋がる超名門貴族の家系で
祖父は元サッカーウルグアイ代表監督、
父は元サッカーウルグアイ代表、母は外科医
12歳の時に下半身不随になった姉の高額な治療費捻出のために
プロサッカー選手になることを決意し
父に一年だけという約束でサッカークラブと契約
その後とんとん拍子で活躍
2010年W杯ではMVPに輝いて母国で英雄となり
ディエゴフォルラン賞なるものが創設される(第一回受賞者はカバーニ)
121: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:46:35.36 ID:vQPwDM+y
>>114
ぐう主人公
119: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:46:06.97 ID:qZc6Dsx6
ネームバリューだけでも盛り上がるだろうしいいこと
125: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:47:39.10 ID:VtyyjtEp
練習場行けばサインもらえる?
139: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:50:41.17 ID:suLyqfEe
これちゃんと覚えてきたんだな
それだけで好感もてるわ
143:
風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:52:08.47 ID:d8os1EW4
ワイニワカ、今シーズンのセレッソ大阪が凄いと言う事だけ理解144: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:52:16.00 ID:cYyF+Vho
フォルラン6ヶ国語目を習得なんか
166: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 10:57:23.41 ID:nB3CZZ7v
徳島ボコられそう
夢スコあるで
181: 風吹けば名無し:2014/02/13(木) 11:09:54.77 ID:M1fnn5+g
ユーキリスもくるし、大阪ドームも甲子園も長居も今年は行きてえな
そういえば昨日長居スタジアムで入団会見したんですよね…
いくらなんでも球場で入団会見とか釣りやろとか思ってたので行きませんでしたがホンマにやるんやったら行けばよかった…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
リーガエスパニョーラで二回得点王になってるのにたいしたことないとか言っちゃうニート
ホームスタジアムでお披露目とかメガクラブでは結構あるで
ユニ着てちょっとリフティングしてスピーチ、撮影で数万人入ったりします(白目)
ぶっちゃけユーキリス来日よりやばいと思う。メジャーの打点王取った奴が30代中盤で来るようなもの
>>114
その辺の漫画もびっくりの主人公度。むしろ設定盛りすぎと叩かれるレベル
>>114
マジか・・・マジですか??
ここまで来たら妬みようもないレベルやわ普通にファンになります
代表のカバーニってパッとせんやん
超スターでエリートじゃん 引くわ
この後にマー君の英語聞くと悲しくなる
>>13
模範的ななんj民 ワイもスラっとこういうレスが出来るようになりたい(憧れ)
サッカー素人だけど野球で例えると助っ人でユーキリス以上クラスがやってくるってことでええんかね?
フォルランは高卒だぞ
バルサ、レアルじゃなくてアトレティコで得点王だから更にゴイスー
マジで来たのかぁ……あとはリュングベリみたいにならないことを祈るわ
仙台きたら見に行くわ
※67022
まさに同じこと書き込もうとしてたわ
私生活では口が裂けても言えないし、そもそも思いつきすらしないので
>>13みたいなレスを見ると心底惚れ惚れするわ
なおセレッソはさらにカチャルまで獲った模様
Vやねん!セレッソ大阪!
※67022
ユーキリスなんて目やないで
移籍決定が報じられた時ツイッターのタグで世界トップ5以内に「セレッソ大阪」が入ったくらいや
会見みてかなり好きになった
ダービー楽しみ
ブランドン越え
地元の超名門大学を首席で卒業し、
テニス、ゴルフの腕もプロ並
実家はスペイン王家に繋がる超名門貴族の家系で
祖父は元サッカーウルグアイ代表監督、
父は元サッカーウルグアイ代表、母は外科医
12歳の時に下半身不随になった姉の高額な治療費捻出のために
プロサッカー選手になることを決意し
父に一年だけという約束でサッカークラブと契約
その後とんとん拍子で活躍
2010年W杯ではMVPに輝いて母国で英雄となり
ディエゴフォルラン賞なるものが創設される(第一回受賞者はカバーニ)
主人公すぎて何も言えない
えー、の言い方が違和感ないな
政府に感謝してるのは通訳の間違いか下のリーグへ行く惨めさを無くすためか、フォルランの兄が海外メディアに断れない金額を提示され日本政府によって給料が払われる事になったと言ったため、フォルランがそのまま勘違いしてる。
実際は政府が用意したのはありえなくて、前の所属クラブでは給料の遅延か払われない事で揉めていたから、大阪府の条例でそういうのはありませんってのを言ったが、何故か政府になった。
ポルトガル語・スペイン語・イタリア語は殆ど同じで方言位の違いだよ
英語は親戚
フランス語は英字だが難しい
コメントの投稿