お疲れ様です。
今年の初観戦試合が今日でしたが、仕事終わりに行ったので流石にキツかったw
あと、ネット裏席から下段外野席のBAR見えてて、アレがそうなんか…と思った。
今日は馬原使わんて決めてたんやろか
比嘉中山で1イニング投げきれたらスッキリいけたんやろけどなぁ
佐藤の笑顔がホンマええわぁ///
おつかれやでー
大量援護をもらう&大量失点する金子とは珍しいもん見れたねw
なんとか勝てたね、この二試合は中盤の攻撃が雑になってるだけに次の中日戦でなんとかしたいね
あと比嘉は次はなんとかしてくれるでしょ、サトタツに迷惑かけたわけだし(中山もまだまだか
今日馬原出さなかったのは何かあったのかな…
今日は馬原出さないつもりで行ったんじゃないかね
でも中盤中継ぎ大放出してたし仮に同点まで行ってたらどうなってた事やら
サトタツが抑えて跨いでくれたから良かったものの
やーきつい試合やったね
代打でヒット打ったバルちゃんを下げて凡退したキャップを残してくれたのは正直助かった
打順的にも2番変えたほうがよかったし、DeNA的にはビハインドやし、
グリエルをセカンドに回してバルをサードとばっかり思ってた
最終的には筒香がサードでキャップがショートやもんなぁw
お疲れ様です。
バイトで見れなかったですが、どうやったんでしょう。。。金子が結構打たれてるみたいですね。西くんも次の巨人戦に向けて調整して欲しいですね。
なんか楽勝すぎて面白くない。
もっと「勝った!」っていう試合をしてもらいたいわ。
駿太が2日連続でお立ち台!
これからの成長がますます楽しみですわ!
74911
昨日の西が1失点、今日の金子が4失点、平野も1失点したじゃないか
則本からは1点も取れなかったがオリ戦はなんとかなりそうな雰囲気あった
ヘル坊は色々とやらかしてくれるねぇw
管理主義の監督さんやったらポイーやろうけど、長所の方を認めて使ってくれる森脇さんでよかったね
楽勝とは思わなかった、後半なんかは4点差以上でも絶対平野登板させないとってくらい危うかったと思う
相手打線が全然諦めてくれないとホントにキツイな
言うほど楽勝かなぁ 勝ったのになんかモヤモヤするわ
鷹さんも敗けてくれへんし、次の中日戦はリベンジで連勝や!!
管理人ちゃんおったんか
京セラで防御率0.26やった金子燃やしたから実質こっちの勝ちや(錯乱)
※74916
そうか?ワイは駿太のおかげで心晴れやかやで
駿太が大活躍!で打線も大量援護、西と金子で連勝、最高やん!
たのむわ森脇センター駿太で固定してくれー
にしても強すぎてきもちわるいなw週末は中日その後巨人に西・金子か
バルさんは足の状態悪そうだし無理はさせず
サード筒香とショート石川は選手使いすぎの結果
ベンチに山崎と白崎だけになった影響だね
横浜の代打陣地味に凄かったな…
金城、バル(石川)、下園、多村とか期待出来そうな奴ばっかりや
ウチにマトモな代打駿太以外におればなぁ
鉄平は微妙やし竹原は論外やし
※74911
あんまそういうことは言わん方がええで
※74923
どっかで見たけど代打成功率はうちが12球団で1番低いらしいな…
※74926
東野+近藤あたりで横浜の後藤くらい獲れればなぁ
本音言えば原拓に次ぐスーパー・サブが欲しいけどキムショーみたいな
#74911
冗談はよしてくれ
ただでさえSBが背後にくっついてるのに楽勝だなんて言ってる余裕なんてない
やっぱID表示出来るようになってほしいなぁ
※74911
最近浮かれてるファン多いぞ
こういう時だからこそ気を引き閉めていこう
ファンが気を引きても何にも試合には関係ないかも知れんけどもしかしたら選手が見てるかもしれへんねんで
敗けたほうが記事書くこと多いってのも皮肉やね
野球にかぎらず
好投してる時は無援護で
大量援護の時は炎上って
おいおい一昨年のフィガロか
次のドラゴンズ戦はディク松葉か…
てかパリーグ再開したら3本柱+松葉東明のローテなのね
吉田が下でまあまあやし井川とセミと大穴で山﨑!誰が上がってくるんかな
バトラー次第ではヤギストリも見たいよな
#74911ちゃん人気やね(ニッコリ
去年までの惨状を覚えてたらそんなことは露ほども思わんはずやで~
※74949
2日前に登板機会なしで比嘉↔松葉になってるやで
たぶん東明ディクソン? 松葉さん次あるとしたら、東明がイマイチやった場合に代わりでヤクルト戦ちゃうかな?
ワイもまたヤギストリ観たいンゴ
好調やしこのまま突っ切って優勝間違いなしやろなぁ
すぐ下にソフトバンク居るのに突っ切れるわけないやろ。確実に正念場が訪れるで
結構勝ってるのに大正義球団全然離れへんからなあ
リーグ戦に戻ったら
1三ヘルマン
2ニ平野
3右糸井
4指ペーニャ
5左坂口
6一T-岡田
7中駿太
8遊安達
9捕伊藤
を基本の打線とするのかな?
右左の関係なく駿太使って欲しい
コメントの投稿