
1:名無しさん@おーぷん:2014/06/23(月)21:16:24 ID:ji6af7Rjh
け…建築系やなかったっけ…?
2:名無しさん@おーぷん:2014/06/23(月)21:17:12 ID:TnyX5fCqL
自動車保険

4:名無しさん@おーぷん:2014/06/23(月)21:17:28 ID:aEgZOh5or
今ニュースでやってたけどどっかの会社を買収したらしいな
オリックス 金型メーカー「アーク」買収へ
金融サービス大手のオリックスは、事業再生を手がける官民ファンドのもとで経営の立て直しを進めてきた大阪の金型メーカー「アーク」を買収する方針を固めました。
日本の高度な技術が海外に流出することへの懸念が広がるなか、このメーカーが日本企業の支援を得て世界的に事業を拡大できるかが注目されます。
関係者によりますと、オリックスが買収するのは、大阪に本社を置く金型メーカーで東証1部に上場する「アーク」です。
アークは、最新の3D技術を用いた自動車や家電製品の試作品づくりに強みを持っていますが、急速な事業拡大で財務内容が悪化し、官民ファンドの「地域経済活性化支援機構」のもとで立て直しを進めてきました。
そして、子会社の整理などを進め、再建にめどが立ったことから、このほど、機構が保有する株式の大半をオリックスが買収する方針を固めたものです。
買収額は150億円前後になる見通しです。
参考 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140623/t10015420111000.html
9:名無しさん@おーぷん:2014/06/23(月)21:21:38 ID:EOk9ge6lU
航空会社だろ
ほら、スカイマークスタジアムとかあったし
10:名無しさん@おーぷん:2014/06/23(月)21:22:11 ID:MXONIzuG6
レンタカーのイメージ

28:名無しさん@おーぷん:2014/06/23(月)22:06:24 ID:9ytFFojWB
保険もやってたよな
30:名無しさん@おーぷん:2014/06/23(月)22:14:35 ID:CHXsmK9p8
銀行じゃなかったのか

56:
名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)01:44:17 ID:zcyqWvVw9
部屋にこんなんあったわ59:名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)07:06:08 ID:AW5Wz0CpC
銀行やっけ?木工業やっけ?
60:名無しさん@おーぷん:2014/06/24(火)12:08:38 ID:o5sRt3uTw
>>59
ちなみに銀行は無店舗経営で人件費や施設維持費を削減してから、定期預金の利息が他の銀行よりも高い
13:名無しさん@おーぷん:2014/06/23(月)21:25:28 ID:QqzWm770x
保険会社もやってるし会社自体は有能なのは間違いない

ここもオリックスグループやと聞いたら驚く人おおそう
そういえばググってて知ったのですが本町にあるオリックス本社の展望台って一般の人でも登れるらしいですよ?
オリ女の方は是非とも彼氏連れて行ってみてはいかがでしょうか?
オリ女なんて生まれてこの方見たこと無いんですがね
http://www.nightview.info/yakei/detail/orixhonmachi/
- 関連記事
-
スポンサーサイト
定期預金の金利は大阪信金とかを考えるとそうでもない
あと地味に電力会社ももってたりする
>ここもオリックスグループやと聞いたら驚く人おおそう
はーい、知りませんでしたー。生きものまでリースだったんか(すっとぼけ
本社はイチローがCMやってるくらいのイメージしかないわ
この会社は競争力あるで~
金融屋って言うとブラックなイメージしか湧いてこないんですが・・・
会社のパソコンにオリックスからリースした奴があるなぁ・・・
リース切れタイミングでスペックの良い奴に替えたりできるから割と重宝してますわ。
因みにオリックス本町ビルからは京セラドームが見える、が間にマンションが建って
残念な感じになってしまいました。
超巨大企業なんですが・・・
意外でもなんでもなく普通にお化け企業
前いた会社の取引先にオリックスレンテックってあったなーと
普通に生活していて直接お世話になることはほとんどないからしゃーない
そして管理人ちゃんの最後の一言に大草原不可避
管理人ちゃん
次からそこはオリ姫と書いておくんやで(小声)
本町から徒歩圏内に住んどるが本社ビルがあるんも知らんかったわ
明日早速行ってみるやで
金貸しとか意味不明な煽られ方するけどぶっちゃけ業務の一部だしな
ブラジルの建築業を牛耳ってるとか謎に広範囲な事業しとる
社会人ならオリックスレンテックのシールがついたパソコンを見たことあるんじゃないか?
球場に行けばいっぱいおるやろ
…おるよな……?
グループ規模と社会的影響力を考えたら孫よりも宮内が第二のナベツネに近いかも
ほぉーそれは知らんかった
という事は最近増えてるらしいオリ姫とかオリ嬢はみんなそこに集まってるんやな(適当)
※76039
それはだいぶ前から言われてるで。会長かなんかは退任したんやっけな?
野球好きおじいちゃんにはこれからも頑張ってもらわなな
はい、私です。
2007年までここの球団の親会社だけはどんなことをやっているかも知らなかった
他11球団の親会社は新聞広告やCMとかでよく見たのですぐ覚えられた
岡田の娘がオリファンやろ確か
そもそもは「オリエントリース」っていう建機のリース屋。
その会社が、バブル経済下で金融(ノンバンク)事業で急成長し、「ORIX」に社名変更して、
その広告塔として、阪急ブレーブスを買収。(当時、青田昇がすぐに球団を売るぞと宣言、NPBは球団売却の
ハードルを上げる。)90年代の規制改革の波に乗って、ジャパン・ハゲタカとしてM&A攻勢で業績を上げ、
政府の規制改革委員に入り込み、郵政民営化などの裏で甘い汁を吸っている。「金貸しの成り上がり企業」
が、仰木マジックやイチローの活躍もあり、一般人の持つ企業イメージは悪くはない。
ソフトバンク、楽天に次ぐ胡散臭い企業
本業はリース屋系のノンバンクでしょ
常識よ常識
コメントの投稿