fc2ブログ


外れ外れ外れ外れ1位の駿太さんの現在wwwwwwwww

外れ外れ外れ外れ1位の駿太さんの現在wwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1406731410

8b.jpg


1:名無しさん@おーぷん:2014/07/30(水)23:43:30 ID:Io08NtKcR

300 1本 14点 得点圏打率382
四年目でこれなら順調じゃないか?
守備は文句なしのレベルやしレギュラー固定で育ててほしい



4:名無しさん@おーぷん:2014/07/30(水)23:44:45 ID:hFLxcHz7E

一回目のハズレの時伊志嶺じゃなくて山田いけば完璧やった
多分二位でとれたはずなのに…



5:名無しさん@おーぷん:2014/07/30(水)23:46:34 ID:GeTxkzLOj

オリのドラ1はすぐ怪我して使い物にならなかったりしてたから駿太には期待してなかったんやけどここまで成長したか



7:名無しさん@おーぷん:2014/07/30(水)23:51:08 ID:O7obF7qoc

吉田松葉安達駿太とかいう黄金ドラ1四天王
単年だけの活躍で終わることがないように祈りたい



8:名無しさん@おーぷん:2014/07/30(水)23:52:50 ID:NVGKuYSHW

>>7
それまでのドラ1が酷すぎたからなぁ…他球団なら下位指名レベルをドラ1にしてた
最近のドラフトは本当にうまくなったよオリックス



9:名無しさん@おーぷん:2014/07/30(水)23:54:23 ID:GeTxkzLOj

>>8
うまくなったというより怪我しなくなったのが一番デカい



12:名無しさん@おーぷん:2014/07/31(木)00:01:07 ID:JaVIV5JQi

どんでん「俊太が首位打者とれへんようなら監督コーチは辞めたほうがええよ」

ホンマにそんな選手になってきとるね



14:名無しさん@おーぷん:2014/07/31(木)00:07:53 ID:rP3X3qISB

大石 外れ
伊志嶺 やや外れ
山田 大当たり
駿太 当たり
って感じかね、もちろん伊志嶺大石もここから成長する可能性もあるけどね



19:名無しさん@おーぷん:2014/07/31(木)00:22:24 ID:rP3X3qISB

>>15
安達もここまで成長するとはね
一年目は可哀想なくらい叩かれてたからいつものオリドラ1レベルと思ってたけど



17:名無しさん@おーぷん:2014/07/31(木)00:19:54 ID:tIMJvc1J5

駿太が成長して坂口が劣化してるのがなぁ…
このままじゃ完全にレギュラー取られるわ



18:名無しさん@おーぷん:2014/07/31(木)00:21:56 ID:BoEeDZG5L

>>17
しょうがないわ…まだ全然そんな歳やないけど、世代交代もいつかは来るもんや…
ワイも坂口駿太糸井の外野陣がみたいけど、いかんせん打撃が…



21:名無しさん@おーぷん:2014/07/31(木)00:24:26 ID:tIMJvc1J5

>>18
悲しいなぁ
武田も来年には出て来そうだし居場所なくなってしまうかもね、そういう世界だからしょうがないけど
好きな選手だから辛いわ



40:名無しさん@おーぷん:2014/07/31(木)00:57:33 ID:BoEeDZG5L

ぐっちもまだ30やで
まだまだ老け込む歳やない



33:名無しさん@おーぷん:2014/07/31(木)00:43:29 ID:EwfZyesYv

かつてのドラ1古川ってどうなの?
なんか2,3年前使えるとか言われてたのは覚えとるけど



35:名無しさん@おーぷん:2014/07/31(木)00:49:52 ID:rP3X3qISB

>>33
左が極端にいない中継ぎ陣なのに一軍に上がってこない時点でお察し、下手したら今年切られるかも



36:名無しさん@おーぷん:2014/07/31(木)00:53:05 ID:0WL5YmUf3

>>35
サンガツ 坂口目立たないながらも三割打ってたから好きやったんだがね



39:名無しさん@おーぷん:2014/07/31(木)00:56:07 ID:rP3X3qISB

>>36
ここで終わる選手じゃないと思うから復活を期待してるけどね
駿太と二人で高め合ってほしい



43:名無しさん@おーぷん:2014/07/31(木)01:04:09 ID:8vI2WRmyW

初めてのユニフォームは駿太にしようかなと思うくらい成長が嬉しい



15:名無しさん@おーぷん:2014/07/31(木)00:11:11 ID:BoEeDZG5L

安達と駿太のおかげで「長い目で見てあげる」ことも大切やと改めて思い知らされたわ






満塁時にアホみたいに打ってるイメージ
あくまで印象論ですが先月の満塁弾とおとといの引導を渡す追撃打と僕がライトスタンドで見てる時だけでも2回も打ってるしね
関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/07/31 11:46 ] バファローズ | TB(0) | CM(13)
過去記事ランダム

[ 78868 ]

でもポップが多すぎる
それをゴロに変えてくれたら脚も速いしもっと良くなるはず
[ 2014/07/31 12:13 ] [ 編集 ]

[ 78869 ]

安達もポップ多いし吉田もフライアウト多いな。これがドラ1か
[ 2014/07/31 12:19 ] [ 編集 ]

[ 78870 ]

伊志嶺なんてもう終わってるよ。代走しかできねーもん。駿太羨ましい。ちなロ
[ 2014/07/31 12:25 ] [ 編集 ]

[ 78871 ]

※78869
そんなドラ1にやられる微妙な
チームもあるんやで(ニッコリ
[ 2014/07/31 12:31 ] [ 編集 ]

[ 78872 ]

ハズレが一回多いのは、誰も突っ込まない?
[ 2014/07/31 12:41 ] [ 編集 ]

[ 78873 ]

ハズレとは言ってもドラ1やからな。
[ 2014/07/31 12:44 ] [ 編集 ]

[ 78874 ]

駿太「僕は守備を期待されてるから今年は守備に集中してる。その割り切りが打撃にも繋がっているのでは」
好調の秘訣が意味不明すぎてワラタ
[ 2014/07/31 13:04 ] [ 編集 ]

[ 78875 ]

2~3年が長い目とかよっぽど短気なんやな、普通は5年ぐらいは見るのに
[ 2014/07/31 13:13 ] [ 編集 ]

[ 78876 ]

ドラ1ってことに素直に喜んでたスンタは好印象だったわ。
[ 2014/07/31 13:42 ] [ 編集 ]

[ 78879 ]

守備がかっこいい
[ 2014/07/31 16:07 ] [ 編集 ]

[ 78883 ]

ノリええから好きやわ
やっぱアメリカ人(群馬出身)の血やね
今進め男駿太 この時に全てを賭けて
豪快なアーチを 勝利を待つスタンドへ
[ 2014/07/31 17:43 ] [ 編集 ]

[ 78890 ]

今日なんか最終回坂口に代えて代打中村一生やからなあ…
3番スタメンやけど当たって無かった、寂しい。
[ 2014/07/31 21:25 ] [ 編集 ]

[ 78894 ]

そういや一昨日の解説者が、もっと腰を入れて振ればさらに良くなるみたいなこと言ってたな
そしたらHRも増えるんちゃう
[ 2014/07/31 22:22 ] [ 編集 ]

コメントの投稿







管理者にだけ開示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://howkspride.blog133.fc2.com/tb.php/4994-a8fc9f17