fc2ブログ


菊池雄星、西武の中継ぎwwwへ

1 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 04:30:54.86 ID:jn2i8HM9
http://dream.mainichi.co.jp/i-mode/spo-free/baseball.html

(5)西武の2年目左腕・菊池雄星投手(19)が、中継ぎとして開幕1軍入りを果たすことが濃厚となった。


5e3ab2b4-0a9a-40ab-838f-2e09630d17e9_n.jpg
3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 04:31:40.56 ID:gKksXYPz
熱烈歓迎雄者


2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 04:31:30.20 ID:zqKe+ULF
さよなライオンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 04:31:50.67 ID:Gm8/1N7f
キクチリンゴwwwwwwwwwwww


6 名前:ピエトロ王子 ◆2/Zb.pWGupwO [] 投稿日:2011/03/29(火) 04:33:08.20 ID:2L0HWILb
開幕一軍とかすげーやん

8 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 04:33:38.74 ID:Iv8xwh+T
たのしい俺達が

ポポポポ~ン


9 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 04:33:56.63 ID:WnGn4Sut
総帥が引き抜かれたから誰かが盛り上げないとな

14 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [sage] 投稿日:2011/03/29(火) 04:34:37.95 ID:i5J3GylA
いや冷静に去年とか考えて一軍入れたら凄いことだろう

15 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 04:34:45.92 ID:6zNznF2/
高卒2年目で開幕1軍とか凄いじゃん

21 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 04:36:55.59 ID:AwJZJiZ+
星野はワンポイントフォアボーラー枠だから、雄星は星者や!

27 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 04:38:14.19 ID:bLT847Ha
菊池 53試合 4勝3敗2s 2.80

ぐらいか?


36 名前:風吹けば名無し [] 投稿日:2011/03/29(火) 04:42:04.65 ID:vIl4lrkG
>>27
その成績なら中継ぎでも10勝くらい行けるな


37 名前:風吹けば名無し [] 投稿日:2011/03/29(火) 04:42:14.89 ID:Ymtm6KDJ
>>27
新人王あるで


57 名前:風吹けば名無し [] 投稿日:2011/03/29(火) 04:53:58.80 ID:vzJSDwI2
>>27
普通に救世主


31 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 04:40:22.45 ID:qk/scIE8
球種が少ないから中継ぎなのかな

38 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 04:42:28.26 ID:PTTdA9og
高卒2年目で開幕1軍ってこっこう凄いことだぞ

39 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 04:42:43.16 ID:gKksXYPz
今の菊池のダイナミックすぎるフォームじゃ長いイニングは辛そう
チーム事情や本人の状態見ながらでいいっしょ
別に中継ぎ→先発が邪道なわけじゃないし


46 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 04:45:53.28 ID:bLT847Ha
今は中継ぎでも3億稼げる時代だからな

48 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 04:46:42.61 ID:HfhPVMmT
去年肩やってほとんど投げられなかった投手を
いきなり中継ぎ起用とか無茶やるなぁ


52 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 04:50:14.71 ID:N1KQ9rXw
全てデーブが悪かったような気がしてきた

58 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 04:55:45.87 ID:uZdKhpgG
西武以外なら高卒2年目で1軍って凄い事だけどな
星野が中継ぎ左腕で一番マシな現状だと大して凄くない


64 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 05:03:44.18 ID:M9zYxIwn
色んな意味で楽しみだわ

72 名前:(´-д-`)わっふん ◆WUqwkG1FM. [わふい] 投稿日:2011/03/29(火) 05:18:43.06 ID:EkqAXCnr
大丈夫かな?
ま、何事も経験だな


75 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 05:23:33.88 ID:8DIZn69K
地震のどさくさに紛れて最近結構好投してるんだっけ
140キロ超くらいはコンスタントに出せてるんだよな


77 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 05:27:09.27 ID:IGM7T8H5
>>75
そうだよ
MAX147
球団スコアラーのガンではMAX149だよ


76 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 05:26:35.20 ID:d12/+Nfl
これまたビックネームが加入したなwwwwwwwww

90 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 06:00:16.17 ID:BW1M/bQ3
デブなんかに負けるなよ
応援してっからな


107 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 07:27:39.81 ID:2obeT/yC
去年のこと考えたら、開幕一軍は凄いな
結果残して欲しい


111 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 07:36:00.77 ID:wN7HVrsi
西武の中継ぎ育成能力考えたらこれは終了フラグだろ
先発で使われてる大石の方が遥かに期待されてる


133 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 07:57:26.07 ID:20ilt8h3
中継ぎで活躍したら涌井歓喜

135 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 08:08:14.96 ID:fQ+25+8P
大沼の後釜になれるか

139 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 08:16:21.69 ID:qVoG9kca
菊池は燃えても抑えても盛り上がりそうでいいね
6月とかそれ以降に上がれたらなーて本人もいってたのに調子いいんだな
先発は平野と牧田がローテにはいるのかな


156 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 09:00:13.53 ID:qVoG9kca
工藤コースで育てようってことかな
菊池のこと工藤さんみたいって言ってたし


158 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/03/29(火) 09:08:13.82 ID:lJRD9LKo
でも結果だしてるしな
左だし中継ぎでも2年目からいけりゃ万々歳よ


163 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 09:14:03.88 ID:oNZW/zJN
なんだかんだ高卒二年目で開幕一軍とかやるじゃん

165 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 09:15:00.73 ID:U5DZ0TkU
星野とか松永とかグラマンとか左の中継ぎがみんなダメだから

166 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 09:16:39.82 ID:0RzZUSen
短いイニングより先発向きの投球タイプだと思うんだけど

167 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 09:23:46.02 ID:r7Ml/AX6
グラマンもシコも帰ってこないと
下手すりゃ抑えもあるかも


169 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 09:28:28.81 ID:bAPca8at
ワンポイントで被弾する簡単なお仕事

176 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [] 投稿日:2011/03/29(火) 09:40:38.68 ID:M8iqkp/K
グラマンとシコいないと厳しいな

177 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 09:45:50.09 ID:6ym8RdoW
高卒2年目で中継ぎとか悪い図しか浮かばん
細いし、潰れるのも早そう


181 名前:ちんぱん ◆aiChaN7iQU [sage] 投稿日:2011/03/29(火) 09:52:16.67 ID:pL0gY24H
シコが帰ってこないんなら抑えは小野寺一択だろ
残念ながら


188 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/03/29(火) 10:04:13.86 ID:RdKvnjv7

当分は敗戦処理で投げて、ローテの狭間で先発すればいいのでは?

ソフトの中継ぎみたく使いまくるってわけじゃなさそうなので肩の方は大丈夫だと思う。


190 名前: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 [] 投稿日:2011/03/29(火) 10:07:09.72 ID:keDJQcmm
中継ぎが負けという風潮

菊池雄星、西武の中継ぎwwwへ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1301340654/
関連記事
スポンサーサイト



[ 2011/03/30 00:00 ] 野球関係 | TB(0) | CM(8)
過去記事ランダム

[ 1087 ]

他ファンだけど活躍して欲しいと思ってる
[ 2011/03/30 00:15 ] [ 編集 ]

[ 1089 ]

さよなライオンワロタ
[ 2011/03/30 01:35 ] [ 編集 ]

[ 1090 ]

中継ぎなら100000%でなげられるから本人にとっても良いだろ
[ 2011/03/30 13:05 ] [ 編集 ]

[ 1091 ]

グラマンいないと左中継ぎが好調とはいえ星野と
実績ない武隈松永くらいだしねぇ。石井一久も帆足も一年通して投げれるか微妙な投手だし

ちなみに西武抑えは長田っぽいよ。シコはいても8回だとか。
去年みたいに始まったら9シコになってるかもしれないけど
[ 2011/03/30 16:25 ] [ 編集 ]

[ 1092 ]

ソフトバンクと西武の中継ぎ、何故差がついたのか…慢心、環境の違い
[ 2011/03/30 21:05 ] [ 編集 ]

[ 1093 ]

> ソフトバンクと西武の中継ぎ、何故差がついたのか…慢心、環境の違い

今でこそ中継ぎ王国とか言われますけど元々リリーフは馬原が一番期待できるってレベルだったんですよ?
勝ちパターンに水田がいたり,
困ったらとりま佐藤誠で三瀬柳瀬陽はストライク入らない
言い出したらキリがなかったです…

まぁあの時は損五億さんがまだ打ってくれてたんで打たれても勝てましたけど…
[ 2011/03/30 23:59 ] [ 編集 ]

[ 1100 ]

いや、だからそのソフトバンクと何故差がついたのかって話なんだが
まぁ高山の功績だな
[ 2011/03/31 14:45 ] [ 編集 ]

[ 26574 ] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2012/10/10 17:40 ] [ 編集 ]

コメントの投稿







管理者にだけ開示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://howkspride.blog133.fc2.com/tb.php/507-987c4ec8