fc2ブログ


平成26年度大阪880万人訓練として11時3分に大阪に大津波警報発令!府内の最大626万台の携帯電話がマナーモードでも一斉に鳴動!


00-top.png


平成26年度大阪880万人訓練  

実施日時
平成26年9月5日(金曜日)

午前11時:地震発生(館内放送や屋外スピーカーなどでお知らせします。)

午前11時03分頃:大津波警報発表(訓練用のエリアメール・緊急速報メールが届きます。※緊急地震速報のブザー音ではありません。)

訓練の目的
府民が、色々な情報源から地震発生情報を認識し、地震発生時に行動できるようにすること。

参考 http://www.pref.osaka.lg.jp/shobobosai/trainig_top/h26_880.html 




1:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:08:10.83 ID:TFGVwCSW

びびったわ



3:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:09:21.87 ID:Gkd77uhv

どうでもええけど大阪に来るって四国の下壊滅やろ



4:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:10:46.71 ID:PBUvvTcu

高知は水没しとるやろな



6:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:11:58.64 ID:AaoqYO/o

エリアメールの音ほんときらい



8:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:13:18.76 ID:Q+F6rs3d

上町台地だから津波とか絶対に来ないンゴ



19:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:18:30.69 ID:CaCofGhs

大和川が増水したら堺東のほうに流れていくらしいな



24:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:20:30.80 ID:HiZOQPiL



ファファファのファーwwwwww



21:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:19:33.09 ID:zuP+RirE

ワイは深北緑地に住んでるから津波より寝屋川の氾濫のほうが怖いで



23:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:19:48.77 ID:4audYYt4

10回くらいメール着てるんだけどなんなん



25:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:21:15.64 ID:pGExeeMk

淀川河口付近のワイ、逃げ切れない



27:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:21:44.35 ID:Nm5JHReJ

大正義瀬戸内海で津波とか来ることあるんか?



36:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:23:40.67 ID:dg+DB6ms

>>27
実際に来るかどうかは知らんが東日本大震災の時には瀬戸内海にもたしか津波注意報だったかが発令されていた。



44:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:24:48.85 ID:1ET+EelN

>>27
大正にここから先家をたてるべからずの石碑があるんやなかったっけ?



55:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:27:18.00 ID:i7rSEC17

>>44
せやで
京セラドームの目の前や



68:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:32:50.90 ID:qsH9GEwX

>>55
京セラドームって結構な奥地って聞いたことあるけど…
大阪の海抜が低いからなんかね



29:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:21:49.55 ID:1ET+EelN

大阪に住んどらんから警報はこーへんだけど大阪にある大学の安否確認システムとかいうのからメール来たわ



31:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:22:10.44 ID:FAoq/3hh

大阪府全体の次は市からの訓練きたわ



33:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:23:12.29 ID:9AwbtHXy

>>31
何で2回くんねん思ったら確認したらこれやった



32:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:22:39.01 ID:+yco2Cyx

パパパパパンパパパパパン



37:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:23:58.96 ID:+S4ZkPfC

実際一番危ないんは港区辺りか?



57:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:28:43.75 ID:zuP+RirE

>>37
此花と西淀川
淀川の水面より土地低い



47:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:26:02.74 ID:lBDuKX2j

ワイ枚方市民高みの見物



48:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:26:25.58 ID:Pxyx466r

ワイ、滋賀県民高みの見物
滋賀はええとこやで



53:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:27:00.06 ID:1ET+EelN

>>48
琵琶湖も津波来るって聞いたことあるで



49:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:26:27.87 ID:8WVGT8o3

上町台地は千年前から無敵やで
難波は地名的にアレやろなあ



58:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:29:06.54 ID:tZep1BSk

大阪やと津波より上町台地の断層の方が危険やないの?
動いたらオオサカナクナルが確定なんやろ?



51:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:26:43.18 ID:ZYBso37w

高知の山まで来てみいや
地震も津波もよう踊る



56:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:28:26.20 ID:O6rkQ7FK

大和川が氾濫したら堺東の商店街が壊滅するで



41:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 11:24:35.68 ID:g4eD7GOh

鞄からスマホ出そうとした瞬間鳴ったから死ぬほどビビったわ






ホンマに来るとは思わなかったのですごいびっくりした(こなみ

BwvBMiMCcAAzran.jpg
関連記事
スポンサーサイト



[ 2014/09/05 21:43 ] 関西ローカル | TB(0) | CM(9)
過去記事ランダム

[ 81612 ]

関東だから全く知らんかったが去年だか一昨年の奈良震度7の誤報は結構びびったな
[ 2014/09/05 22:04 ] [ 編集 ]

[ 81614 ]

うちの学校、校内ではケータイの電源を切らないといけないんだが、電源切ってない連中のケータイが一斉になり出して、一斉検挙されてたはwwww
ワイも電源入ってたはずなんだが、鳴らんかった…
死ねってことかな?
[ 2014/09/05 22:22 ] [ 編集 ]

[ 81615 ]

いくら日本一でかいつったって琵琶湖の津波なんてたかが知れてる。へーきへーき
[ 2014/09/05 22:39 ] [ 編集 ]

[ 81616 ]

本番環境を使ってやるこういう訓練嫌い。
利用者側で対処しろとか舐めてるわ。
[ 2014/09/05 22:41 ] [ 編集 ]

[ 81617 ]

電源切って職場のロッカーに放り込んでたから鳴ってないわ………
[ 2014/09/05 22:59 ] [ 編集 ]

[ 81619 ]

大阪みたいな奥に入り込んだ形状のところに津波くるんか
[ 2014/09/05 23:29 ] [ 編集 ]

[ 81620 ]

大阪はでかいの来ても5mか6mやで
淡路や和歌山が防波堤になる。
まぁ無警戒に近い大阪の街を蹂躙するには十分な大きさかもしれんが
[ 2014/09/05 23:48 ] [ 編集 ]

[ 81625 ]

管理人ちゃんのスクショに出てる再生中の曲名で草不可避
[ 2014/09/06 00:18 ] [ 編集 ]

[ 81629 ]

管理人ちゃんはイヤホン越しに聞かされて、驚いて声に出して赤っ恥掻いたんかなぁ
[ 2014/09/06 00:34 ] [ 編集 ]

コメントの投稿







管理者にだけ開示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://howkspride.blog133.fc2.com/tb.php/5124-1cf8765a