http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2014090505/stats
331:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:40:47.84 ID:Qe/nhpc5
負けた負けた
明日行くから頑張れ
355:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:41:14.88 ID:A9w+YG4Q
クソみたいな打線
お疲れさん
明日もよろしく頼む
379:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:42:11.75 ID:NtDsBRc4
またお通夜セレモニーやるんかな
もう恒例やん
383:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:42:25.05 ID:RBEP2K/O
ほもフィー最後やったんか
そら挨拶しますわな
392:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:42:48.93 ID:mKDCH6EC
オリックス特有のしんみりセレモニーwwww
417:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:44:22.88 ID:A9w+YG4Q
呆れるほどに暗いわ
ファンに悪いやろ
422:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:44:38.41 ID:d59dYSbS
暗過ぎやな
426:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:44:55.02 ID:s9IbNH8R
終わりって雰囲気がよく出てる
437:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:45:32.57 ID:zFYmDxMS
お葬式かな
433:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:45:14.67 ID:A9w+YG4Q
情けないという言葉しかでない
1:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:40:39.80 ID:vGAY1nef
終わり
4:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:41:22.66 ID:NtDsBRc4
もう笑ったわ
口では一戦一戦とかいってるけどどいつもこいつもやる気のないプレーばっか
神戸最終戦なのになんやこいつら
8:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:42:22.11 ID:Xogu7arL
来年頑張ろうや
12:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:42:39.69 ID:v82YAyLQ
何連続でクソ試合続けてんだよ
15:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:42:47.01 ID:c/6SgmkY
伊藤が酷すぎるわ
怠慢走塁の後あの悪送球
リードは叩く気ないがそういうのは一番叩くぞ
66:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:50:07.38 ID:Qe/nhpc5
>>15
やるべきことはちゃんとやってほしいよな
20:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:43:35.58 ID:PZmkiaoj
選手たちは自覚してるんか?
適当に野球やりたいだけなら引退してくれ
25:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:44:18.75 ID:NtDsBRc4
ほんと最近やプレー見てると優勝とかそういうのは全然無理なのわかるわ
選手がこんなんなんやから
26:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:44:24.28 ID:8Kfiu218
あと一歩で優勝できない
あと一歩でCS出れない
これの繰り返しよ
37:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:45:35.98 ID:1N5w1X/y
>>26
あと一歩どころやないわ
31:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:45:10.35 ID:c/6SgmkY
ヘルマンの2塁打はよく走ったって感じやった
叩かれてたし叩いてたけどやっぱ必要やな
41:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:46:24.81 ID:GokNASAq
怠慢プレーの多かったなぁ
42:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:46:30.85 ID:NtDsBRc4
特定の選手やなくて全体が無気力プレー
こんなん神戸最終戦で見せられて気の毒や
57:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:49:06.90 ID:01GSI1/E
ワイ現地とぼとぼで帰宅
明日に切り替えていく
63:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:49:45.82 ID:V5TDodL1
CSファースト突破も無理そうやね
67:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:50:15.46 ID:r7c4aBOM
>>63
そもそも前もおハムにボコボコにやられたんやで
120:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:59:56.35 ID:i32hexvH
>>67
一輝がエラーしたのだけ鮮明に覚えとるわ
71:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:50:39.47 ID:aZn0fUr6
所詮こんなもんだよもう...
75:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:51:51.05 ID:BS/4Dr0c
燃え尽きた感がやばい
81:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:52:33.80 ID:idsxTqud
やっぱり勢いで乗り切るしかなかったんやな
接戦、ちょっと不利になると本性が出る
97:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:55:19.78 ID:lhMpFaaK
毎年この時期にオリックスは大型連敗しますします
102:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:55:53.07 ID:jbSUq50E
>>97
毎年は逆だぞ
この時期に猛追しだすから
104:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:56:34.62 ID:99FHF8d6
明日観戦行くけど気負いせず見れるわ
CSで勝てばええねん
105:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:56:39.61 ID:xqmm8xIS
うちサンタテしたのに何をやってんねんな
勝ってくれや
108:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:57:46.63 ID:BS/4Dr0c
>>105
ハァンか?
今日はおめでとう
115:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:59:03.62 ID:xqmm8xIS
>>108
ありがとう
うち以外ならオリに勝ってほしいから頑張って下さいやで
131:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:01:30.56 ID:idsxTqud
今年はよくわかったけど二位がこんなに悔しいとは
いつぞやの大石の時はそんなに思わんかったのに
141:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:03:46.82 ID:vGAY1nef
なんのために山崎とったんだよ
伊藤休ませる気無いのかよ
148:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:05:08.58 ID:NtDsBRc4
伊藤もなんであんな送球になったんや
TOSHIOかシドニーかよ
155:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:06:21.44 ID:PaY234TQ
>>148
古久保がキャンプで無理させまくって送球フォーム変えてからああなった気がする
152:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:05:46.95 ID:0IXlS5ZE
>>148
投手のクイックの問題が大きいやろ
159:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:06:33.35 ID:c/6SgmkY
>>152
オリの投手基本クイック良いやろ
牽制も上手いやつ多いし
164:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:07:26.67 ID:NtDsBRc4
>>152
阻止率だけの問題やなくて送球自体がおかしいよ
163:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:07:22.56 ID:ASUcxikN
できることならオリックスの選手全員引っ叩いてやりてえよ
ホームで情けねえ試合してんじゃねえよ
168:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:08:01.57 ID:c/6SgmkY
>>163
6-8番と東明は許してください
172:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:09:18.82 ID:c/6SgmkY
>>169
エースでもこの前同じどころかそれ以上のことやらかしたやろ
先頭じゃないけど
174:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:09:42.44 ID:idsxTqud
>>172
あれも話にならんだけの話
178:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:10:31.58 ID:c/6SgmkY
>>174
それでも1点に抑えたんだからええわ
5回2失点でなんの問題があるんや
190:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:13:30.25 ID:idsxTqud
>>178
あのスクイズまでして取った一点は普通の一点の重みやない
それをカウント悪くして先頭にツーベース
高卒ルーキーならともかく社会人ピッチャーでは厳しいけど話にならん
182:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:11:21.39 ID:0ENYh7WU
あ~結局CSは福岡まで応援しに行かなきゃいけないのかよ....
チケット取れるといいけど
189:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:13:29.17 ID:AUxmCmh2
福岡まで行けたら儲けもんやで
210:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:18:43.47 ID:A9w+YG4Q
プレッシャーに弱すぎや
228:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 22:23:37.13 ID:r5mYHEpE
糸井やね
打てない守れない
脇痛いんかなぁ?
107:風吹けば名無し\(^o^)/:2014/09/05(金) 21:57:04.97 ID:V5TDodL1
やっぱ選手層がなあ
怪我や疲れに対応出来んし競争もないからモチベも上がらん
例年なら9月はアホみたいに強いはずなのになぁ…
明日からガラッと代わってくれたらええんですが…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ヘルマンの状態がよくなってると思うから一番に戻してもいいかもね
とはいえ、中軸が打てないから何とも言えないけど…走者いれば意識も変わるかもしれないし…
Tのスイングを糸井が見てるんだっけ…なんか調子の波まで完全に一緒だな…
このところ雨天延期が続いてなぁ
はやく試合が観たいで
なんちゅーか小物集団なんよなあ、巨人に弱い、首位攻防戦に弱い、最終戦に弱い、チャンスに弱い、上位とのビジターに弱い
今年最後まで食らいついとかんと結局土壇場の経験を生かせんまま弱小に逆戻りやで
SBに付いていってるのもウチだけなんやから、自信もってプレーしてほしいわ
今日はエラーのせいかな(´・ω・`)
まあ忘れて明日頑張って!
可能性はまだあるんやし切り替えて次!
まーたお通夜セレモニーになってしまったのか
そやそや切り替えてまたやっていこ!
うちのファンはネガりすぎやで
9月に優勝争いできてるシーズンなんてなかなかないんやから楽しみましょ!
まだ大阪で直接対決あるし十分射程圏や!
今日はエラーで完全に自滅してもうたな 明日からまた気合い入れて頑張ってや!
うちの投手陣クイック上手いかなぁ?クイック下手なのを牽制の上手さで補ってる奴ばっかだと思うんだが
まあ優勝消えたおかげで楽に応援できるようになったわ。下見ても逆転はまずないし、CSに向けてしっかり調整頼むで
糸井ホントバット振るのが辛そう…
そりゃ凡退する確率のが高いけどひっかけすぎやわ…
だからTや平野安達にはホカホカになってほしいんやけどなあ
巨人やホークスのような選手層なら二軍で調整もありやねんけどなあ
それもこれもベタンコートのせいや!
勝ち越しの追加点スクイズでとったり、攻めで勝ちの執念が見られたけど守りでそれが見られなかった…
その後もノーアウトのランナーよく出てたし、しっかり守って抑えてればまた展開違ったんだろうなー…
今日の状態のいいメンドーサ相手から絞り出すようにして2点取った後の東明の投球もなぁ
前の回どうやって点取ったか見てなかったんか?
エラーが計算したかのように得点につながっちゃってるんだよな。
本拠地の週末開催、このカードが最後だし、お客さんもたくさん入るよきっと。
2時プレイボールだから疲れとれないうちに試合だけど、相手も同じ。
この嫌な流れを切りたい。
というか2点目あんな取り方すんなよと思った
スクイズなんか最終究極手段
切羽詰まってるわけでもない中盤でやるもんちゃう
結果論でしかないけど、ただでさえ中継ぎ登板過多気味やのに、1アウト献上して1点取るより畳み掛けて2、3点と取らなアカン場面やろ
そんな状況が望み薄なのはわかるけどやな…
とどのつまり打線がもっとしっかりせえや!!
あのスクイズは良かっただろ
昨日のメンドーサそこまで悪くなかったんだから
最小得点で逃げ切る選択は間違ってない
俺は優勝は諦めたわ
この時期まで優勝の夢見れただけでもう十分
それより選手の整備きっちりやってCSにしっかり備えてほしい
今のままじゃSBどころかハム戦も厳しいぞ
もう糸井とTを下位打線にするくらいにしないと…
平野駿太ヘルマンペーニャ川端安達糸井トカダ伊藤の並びじゃいかんのか?
コメントの投稿