1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:05:04.93 ID:JDn8D/1H
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/05/17/kiji/K20110517000841850.html
岩隈 右肩変調…「次はちょっと分からない
5回をわずか39球で無得点に抑えていた楽天の岩隈に、6回から救援が送り込まれた。「制球だけ意識して、何とか5回まで投げられた。肩の調子が悪いし、次はちょっと分からない」。
逆転負けで勝ち星も逃した右腕は、そう口にして表情を曇らせた。
前回登板の10日の日本ハム戦で、九回途中に右肩の違和感を訴えて降板。この日、その影響は序盤から見られた。肘の位置が上がらず、直球の球速は好調時より10キロほど遅い、130キロ台にとどまる。相手の拙攻に助けられたものの、球は威力も制球力も物足りなかった。
状態の悪さを自覚しながら「交流戦の頭だったし、チームも借金があったので」と、エースの責任感からマウンドに上がったという。この異常が尾を引くようであれば、チームにも大打撃となりかねない
2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:05:25.58 ID:XgpJgtTd
最初から出すな3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:06:13.09 ID:FBVzZckf
無理して登板して悪化するとか最悪のパターンだよね4 名前:甲子園の亡霊@佐野 ◆ShWZyuJ8r2 [] 投稿日:2011/05/17(火) 23:06:33.05 ID:hKHO+zeo
プブも07年に壊れた状態で登板して2点台でまとめてたんだよなァ…5 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:06:33.64 ID:cHi29+xK
■1 34 フォーク 121km/h 空振り 1 0 2 0 - 3
■2 35 フォーク 123km/h ボール 1 1 2 0 - 3
●3 36 ストレート 133km/h ファウル 2 1 2 0 - 3
>4 37 シュート 130km/h ファウル 2 1 2 0 - 3
■5 38 フォーク 123km/h ボール 2 2 2 0 - 3
■6 39 フォーク 128km/h 空振り 3 2 3 0 - 3
Kスタでこんだけしか球速出ないのは相当ヤバい
斉藤和巳の消える直前を思い出す10 名前:風吹けば名無し [sage] 投稿日:2011/05/17(火) 23:07:28.14 ID:tExX9cLs [1/12]
>>5
普段140のフォーク投げてなかったか?
相当やばいだろ15 名前:風吹けば名無し [] 投稿日:2011/05/17(火) 23:08:16.58 ID:pc4uQyEH
>>5
コラコラさんはフォークがストレートより速いという
異常な状態だったからな158 名前:風吹けば名無し [] 投稿日:2011/05/17(火) 23:30:40.56 ID:cD9r6tEa [1/2]
>>5
むしろこんな状態で5回39球無失点で抑えられてた巨人打線がやべーわ
そして、そんな巨人の下位打線相手に2失点したサンチェスはもっとヤバイ190 名前:風吹けば名無し [sage] 投稿日:2011/05/17(火) 23:37:57.33 ID:GM8RVMks
>>5
これに抑えられる打線って・・11 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:07:54.35 ID:Ry0I6dca
こんな体弱くて、メジャーとかやれんのかよ
すぐDL入りしそう12 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:08:00.74 ID:FQ1rsaQ3
こんな状態で投げさすなよ
来年いなくなるからって22 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:09:00.79 ID:EldF/s8G
クマーも地味にスペだからな27 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:09:26.77 ID:HZKFooTj
さよな楽天
どうしようもな岩隈30 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:09:48.29 ID:76xS39WC
ほんと可哀相だわ
アメリカ行こうと思ったら
行けなくて酷使されて壊れるとか33 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:10:10.58 ID:eFcraMxi
プブは肩の感覚が無くなっても投げてたからな
登板後は右肩が亜脱臼して歩くだけで外れてた状態だったんだとさ38 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:10:29.00 ID:Kaa1M+PX
FA前年だからって使い潰す気満々ですね…39 名前:風吹けば名無し[ ] 投稿日:2011/05/17(火) 23:10:31.47 ID:Twql22ne
中途半端に投げさせるなよ
なんか斉藤の離脱前の姿と被ってきた
そのうち中10日とかやりだしそうだ43 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 23:10:43.51 ID:xT7r0WJk
39球降板ってちょっと尋常じゃないだろ
なぜ投げさせたんだ45 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 23:10:54.84 ID:YW5NazYm
がんばろう東北のプレッシャーあるし無理してんだな50 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:11:52.03 ID:05niGsYA
岩隈前に肩やった時もまっすぐ120しか出なくてオワタとか言われてなかったっけ
また逝ったのか52 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:12:23.48 ID:r86xRboZ
無理させるなよ…56 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:12:52.29 ID:i5IRF5NM
皇子山で涌井に投げ勝った時に壊れてしまったのか?58 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:13:23.50 ID:HZKFooTj
楽天岩隈の肩はボロボロ60 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:13:34.61 ID:PFWWrSkU
まーたワシが壊したのか
今度復活できる保障は全くないってのに67 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 23:14:48.37 ID:nJ1KJiKL
今中を壊して今度は岩隈を壊すのか68 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:14:53.14 ID:x3HxMTta
無理して登板して5回で限界
最初から状態は酷かった
なぜ登板させた?無理矢理でも回避させればよかったんだ
それよりも巨人はそんな状態の投手を何で打てないの?w83 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:17:00.60 ID:HZKFooTj
>>68
変化球がよかった
70 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:15:16.17 ID:d1lf36fg
肩はマジでアカン 仮に治るとしても相当かかるし完全に治る例なんてほとんど聞かない73 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 23:15:31.36 ID:hf75Nw5W
メジャーいってたほうがよかったな74 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:15:32.34 ID:l0NmbeBS
というかよく5回を39球で抑えたな76 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:15:38.77 ID:Zz5y351c
なんだかんだで野村とブラウンは岩隈を壊さなかったな79 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:16:21.32 ID:ZH6dq/j2
愚痴は言うけど、野村は大怪我しないように使ってたんやな82 名前:風吹けば名無し[ ] 投稿日:2011/05/17(火) 23:16:58.55 ID:yL6BDuEc
壊れた岩隈>青山>サンチェス105 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 23:21:44.11 ID:sxfaP0xo
それに引き換え涌井さんのタフさにはビックリやで111 名前:風吹けば名無し [] 投稿日:2011/05/17(火) 23:22:33.54 ID:7ixQqzk3 [2/4]
>>105
涌井も1回抹消されたじゃん121 名前:風吹けば名無し [] 投稿日:2011/05/17(火) 23:23:31.41 ID:c645nLgP [2/2]
>>105
沢村賞とった年はダルよりも岩隈よりも羨ましいと思った109 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:22:12.63 ID:1FyZkyVB
野村は岩隈をガラスのエースって言ってたな
割れないように大事に扱わないといけないって114 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:22:54.95 ID:FYo0gNXJ
エースの5登板での球数
岩隈
4/12 108球
4/19 120球
4/26 147球
5/*3 *97球
5/10 131球
計603球
和田 計608球 杉内 計616球 成瀬 計621球 ダル 計633球 田中 計607球
球数だけ見ると多くないけど147球が効いてるか125 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:23:54.44 ID:z53O000G
08に復活するまではまじで終わってた選手だったからな127 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:24:08.46 ID:OaSenbXB
ダルのライバルといえる唯一の男も堕ちたか
田中のライバルは斎藤くんだし、もう進化したダルを止められる者はいないな
142 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:27:08.24 ID:QqFwqbx2
>>127
ダルのライバルは斉藤和巳でしょ
岩隈が復活した2008年ですら「今年は戦って面白い投手がいなかった」って言われるくらい
138 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:26:31.07 ID:6PlW6Nv9
今無理させてどうするんだ140 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:26:58.96 ID:IfBdky6C
どうせ来年いなくなるしーとか思ってんのかな星野は149 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:28:43.29 ID:9K6XC7EG
素人の野球ファンでも知ってるのに無理させる1003さんカッコイイ
こんな1003にまだ信者がついてることがまた凄い150 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 23:28:49.17 ID:tExX9cLs
同年代だからかダルのライバルは涌井ってイメージだな
実力は圧倒的にダルだがw165 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:33:00.70 ID:B9l37LH+
輪ゴムでリハビリだな176 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:35:17.27 ID:sg4SBZzl
今までの岩隈の登板について、
星野と野村のどっちのせいで怪我したとか語ることには意味がない。
星野が野村より岩隈を酷使してたなんて思わないし。
が、今日岩隈を登板させたことについて、
仮に長期離脱となれば星野は批判されて当然だろ。
しかも試合自体逆転負け喰らってるから、それこそ何の意味もなかったことになる。
180 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:36:08.04 ID:2nVD0WyH
岩隈を一番大事にしてたブラウンがボロクソ言われるんだからおかしな話だ187 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:37:37.39 ID:DoEdq2rz
投手継投に関してだけはブラウン時代が懐かしくなる185 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:37:02.97 ID:FR5YZ/09
投手の肩のケガって怖いし、メジャーでも欲しがる球団減りそうだな。188 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 23:37:44.97 ID:tExX9cLs
>>185
もう大好きな西武に行くしかないな
西武が拾うかどうか分からんが198 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:40:21.77 ID:IfBdky6C
>>188
岩隈って西武ファンだったんだ204 名前:風吹けば名無し [] 投稿日:2011/05/17(火) 23:41:35.30 ID:DoEdq2rz [3/3]
>>198
子供の頃はファンクラブにも入っていて西武球場に通いつめてたらしいで206 名前:風吹けば名無し [sage] 投稿日:2011/05/17(火) 23:41:51.10 ID:tExX9cLs [10/12]
>>198
子供のころだけどな
永井もらしいね208 名前:風吹けば名無し [sage] 投稿日:2011/05/17(火) 23:42:32.53 ID:tExX9cLs [11/12]
>>198
ナベQが好きでフォームも真似してたらしいぞ189 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:37:52.26 ID:9MhsBxeG
岩隈が無理って言えば回避したんだから岩隈の責任だろ。これで星野を責めるとかないわ224 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:46:33.31 ID:AL2uRe6f
怪我でラズナーいないのに、クマまでどうすんの
痛い言ってる選手に強行させるとか、北京と同じだ
嶋も負傷後ほぼ出しっぱなしで、治る暇ないし154 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:29:37.81 ID:cHi29+xK
下手したらもうKスタで投げられないレベルだろ
ブロガーのときだってみんなすぐにもどってくると思ってた
それがもう2度とマウンドにもどることはコラコラコラコラ~ッ(`o´)200 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:40:28.70 ID:lfiwNbN5
>>184
あれを遊びと思えるなら
あなたはまだ若くて健康で
怪我も病気もしたことないんだろうね
挫折は遅いに越したことはないけど
自分が人より無神経だってことは覚えておいたほうがいい212 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/17(火) 23:43:01.01 ID:IfBdky6C
>>200
あれって何を指してるのかしらんけど
輪ゴムを人差し指と親指で伸ばしたりするやつのこと?
昔なんJで晒されてたそれしか見てないから知らんわ
209 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/05/17(火) 23:42:32.65 ID:3AlHERsB
プブの輪ゴムトレーニングって端から見れば遊びにしか見えないが
ジョニー黒木とかも似たようなことやってるからなアレ岩隈 右肩変調…「次はちょっと分からない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1305641104/
- 関連記事
-
スポンサーサイト
涌井は万全の万全をとって抹消したんだろうなあ。
でなきゃ10日で戻って即座に1失点完投勝ちとか出来ないわ。
岸についてもかなり慎重に調整させたうえで登板させたし(絶不調だったが)、西武の先発投手の管理能力は12球団でも1、2だと思う。
なお中継ぎは
プブをただ休んでるだけと思ったが、歩いてるだけで脱臼とか
そりゃ復帰までこれだけ時間掛かるわ
西武はうまくやってるけど岸も涌井も「ちょっと違和感あったけどダマってた」ていうのがダメ
トレーナーがもっと信頼される人になれば違うんだろうな
133のストレートに130のフォークって逆に打ちづらそうだなwww
途中からプブスレになってるけどあの輪ゴムビローンってどんな効果があんの?
細かい筋肉鍛えるには、低負荷にしないと大きい筋肉使ってしまうから、ゴム使う
動かし方にも気を使うからウェイト使った重力トレーニングは無理なんよ
輪ゴムはガチ
ソースはお袋の内職手伝ってゴム弄くりまわしてた親父
中学以来ぶっ壊れてた肩が治った
親父は20年も前に最新トレーニングやってたワケか
コメントの投稿