1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:40:04.88 ID:BJFaqbA0
渡辺監督、抑えの人選についてNHK解説小早川さんに
「先発から誰かリリーフにポジションを回さなきゃいけない。(そこで名前が出たのは)牧田。
本当は牧田をしっかりとそこのポジションに出せるような形になれば自分は良いんですけどね」
「コントロールも良いですし、打者一回りでしたら変則な投球モーションですし、対応はしにくいんじゃないか」 NHKより
http://twitter.com/#!/CAB1224/status/74386880417894401

http://twitter.com/#!/CAB1224/status/74387033715523584
2 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:40:36.73 ID:61XtmRwr
牧田涙目wwwwww3 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:41:00.79 ID:dDPeQS5R
西武の中継ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww7 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:41:39.82 ID:92AAEHaF
(ペナント前半で先発で十分使える投手をわざわざ後ろに回しちゃ)いかんでしょ9 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:41:52.54 ID:X5IX/AiN
先発で9回投げられる投手を後ろに回す意味はない14 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:42:05.76 ID:AXV00whL
のちの牧者である19 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:42:19.27 ID:HWR6+GeU
先発で通用してるうちは先発で使えよ20 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 00:42:21.96 ID:V1xYzDbN
今日の岡本じゃそりゃナベQも不安になるわな
ヤクルトの拙攻のおかげで抑えたようなもんだし※四球 遊併打 見三振22 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 00:42:27.66 ID:swKF56Zb
慣れられたら終わりと言われ続けてる牧田でええんか28 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 00:43:12.74 ID:ZIvmilrb
先発であんなに頑張ってるのに抑えって・・・32 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 00:43:35.82 ID:dwzxFMnW
寺原の二の舞あるで34 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:43:54.08 ID:IJ/kqMFz
浅村 遊三一左
牧田 先クローザー
コロコロ配置かえすぎやろ!シーズン前に大体決めとくもんやで35 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 00:43:54.79 ID:+AY8nr/4
もし牧田が先発でダメになったらでいいじゃん40 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:44:14.35 ID:hbtSCSa6
抑えが強化されれば弱点なくなるんだから
何かはやらんといかんだろ
弱点放置して連戦に入ったら全員共倒れになる48 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:45:04.06 ID:PLNCGoYA
アンダースローの抑えって珍しくね50 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:45:17.22 ID:PCcP7iSb
というか
先発でこんな使い方してたら牧田壊れてしまう
精神的にも60 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:46:10.90 ID:KgAGVhvD
いいから大石を抑えに回せよハゲが65 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:47:12.16 ID:7etbFLlW
大野佐々岡コースか71 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 00:47:48.78 ID:H9EnZEs/
抑えまわしますといったわけじゃねーぞ
あくまで可能性の話
リリーフ大崩壊しない限り先発でいくだろう73 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:48:04.22 ID:+Yz7kTv2
牧田「なんやこの中継ぎ・・・」
ハゲ「じゃあお前やれよ」
牧田「・・・」90 名前:風吹けば名無し [] 投稿日:2011/05/29(日) 00:50:11.52 ID:iTWaLjLn
>>73
ぐう畜91 名前: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 [] 投稿日:2011/05/29(日) 00:50:12.28 ID:fTMZeEST [1/4]
>>73
全然正論じゃないのに言い返せない!ふしぎ!75 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:48:26.04 ID:1/tV7EsY
涌井…ありえない
岸…故障明け
帆足…投球タイプ的に抑え向きではない
石井、西口…おっさん
そら牧田になるやろ83 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:49:48.20 ID:SYNARGMz
いやいいんじゃないの?
シコが逝った今、この問題を解消しない限り上には行けないだろうし87 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:50:00.26 ID:uARnRFl7
もったいない人選だなナベQ
と言う前に西武の中継ぎwwwwwwwww状態では仕方ない89 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:50:07.60 ID:BcXqKH1Z
抑え許さんじゃいかんのか?※ミンチェ 9試合 2勝3H 1.37 WHIP0.86
92 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:50:17.22 ID:rW9bv3V9
やめてえええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwww95 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:50:31.84 ID:9zvbS//K
今のままだと牧田潰れそうだし良いんじゃね
ピッチングも二周り目から捉えられがちな感じだしリリーフは結構向いてると思うよ96 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 00:50:34.89 ID:yB8+D0MH
石井一久って中継ダメなのかな?
・年齢はいってるけど100球投げられるスタミナはある
・強いメンタル
・高い奪三振率
・先発しててもピンチでギア上げたときの被打率は低い122 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:53:06.33 ID:tzUdnsBe
>>96
ただ立ち上がりが悪い投手だからねぇ
ベテランだから言われたら対応するかもだけど97 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [] 投稿日:2011/05/29(日) 00:50:35.93 ID:DUKJUxfM
優性だめなん?101 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:50:53.39 ID:9fd/8inq
大石はいつ一軍で見れますか103 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:50:56.76 ID:jAgdIrFp
投手層が薄すぎるからこうなるのは仕方ない
外人補強するにも選手枠1つしか空いてないし107 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 00:51:18.08 ID:4mM0WN84
ふざけんなよハゲ109 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:51:44.51 ID:5BEBz/B6
まーた歓迎されたのか115 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 00:52:25.93 ID:yB8+D0MH
てかあくまでも
「今の中継がダメになって、調整中のも全員ダメで、牧田も先発として不調になったら」
でしょ
現状は涌井につぐイニングイーターなんだからこれで抑えにするようなら論外だわ121 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:53:06.07 ID:2OilZ4zs
熱烈歓迎牧者135 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 00:54:12.26 ID:dF/0ztMa
牧田でも大石でもなんでもいいが
こんだけ新人の起用右往左往するなんて今のリリーフ陣は悔しくないのかね142 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:55:01.25 ID:YIoPnZQu
牧田、新人王獲ってほしいわ。可哀相すぎる・・161 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 00:57:14.17 ID:9zvbS//K
今投手陣にメスを入れようと思えば、これぐらいの大掛かりな措置は必要
先発が踏ん張れている今のうちに、なんか変えた方が良い169 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 00:58:57.16 ID:swKF56Zb
馬原も最初先発やったな
まぁまぁイケルと思ってたけど0405のホークスに先発枠は無かった174 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 01:00:01.87 ID:HQZMIHIc
「結果出ればいい」
なんかもうこれしかないな178 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 01:01:06.78 ID:Dcq4BnY9
>>174
これしかないじゃなくて、結果的に抑えてくれれば誰だっていいだろ183 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 01:02:34.74 ID:XhoifcbU
牧田を後ろに回すのならミンチェを先発にするのかな?
それならば納得できないでもない
192 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 01:05:32.35 ID:XhoifcbU
シコースキーが今期絶望だとすると外国人投手の獲得はあるかもしれんね
どうせ西武のことだからベイリスやサン川チェス児みたいなのしか連れてこないんだろうけど196 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 01:06:18.07 ID:xamiJDQr
先発ローテの層もそんなに厚くはないから、結局抑えにすることはないと思ってはいる
仮に今ローテの誰か1人欠けたとしても、許さんを先発に戻すくらいしか選択肢ないしな
何気にロングリリーフではそこそこ役に立った沼者や力者はもうおらんのだ202 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 01:07:38.60 ID:uVSey3V8
まあ、ああいう色物はリリーフだわな
対策されて慣れられたら終わり203 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 01:07:39.17 ID:7Y9iDUv/
先を見据えたらアリだと思う
CSや日シリみたいな短期戦になったら牧田いなくても先発は足りるし211 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 01:10:38.06 ID:XdLQxihB
つうか結構マジで菊池上げてもいいと思う※6試合 1勝1敗 3.04(二軍)
213 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 01:12:09.99 ID:1/tV7EsY
菊池は今2軍の先発ローテで一番安定してる
去年の怪我で慎重になってるのか5回ぐらいしか投げないけど
交流戦後~AS前の大連戦で登板するかな214 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 01:12:16.60 ID:tQWYJ95/
社会人から入った時点で年齢的に200勝とか無理だし
100勝100セーブとか目指したらどうか219 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 01:13:20.35 ID:qIBlCHiu
菊池はファームで安定してるけど三振取れてないのはちょっと気になる
変化球とか試行錯誤しつつなのかもしれないけど227 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 01:17:15.28 ID:IU6XpYAM
西口先発投げさせるなら武隈投げさせてほしい本気で228 名前: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 [] 投稿日:2011/05/29(日) 01:17:21.02 ID:/2jX/b+s
雄星は今チェンジアップやカットボール試してるところや
投球スタミナがないこともわかった234 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 01:21:02.64 ID:rEbOvv6f
今日も、ヤクルトが譲ってくれただけだからな
星野は日本人相手ならぶっ飛ばされそうだったし、
岡本はまた突発性ノーコンシンドローム発症してたし240 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 01:22:09.75 ID:Xm5KMK3c
下手投げの抑え
たまらんな243 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 01:24:23.00 ID:zoY//nYF
菊池はチャンジアップがモノになればな246 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 01:26:44.05 ID:yB8+D0MH
>>243
この前投げてたけど2軍ではそこそこ有効っぽい。ストライクも空振りも取れてた
本人はカットのが気にいったらしいけど254 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 01:31:38.47 ID:dUzNBAbq
ナベの中では力のある投手は先発にという絶対的な思考があると思うけど
素材的には大石>>>>>牧田だと判断してるんだろうな
抑えなら変則で慣れられないってのも要因だと思うが266 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/05/29(日) 01:41:13.93 ID:DDDuKhQl
これは分かる
今のままでは逆転負けが重なるのは目に見えてるし
リスクを負ってでもやる価値がある
ジーグラーなんて活躍したしな267 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 01:41:40.31 ID:2jYcN5nd
あれだけ先発至上主義のなべを叩いてた癖に
いざ案を挙げるとそれも叩くんだからな
そもそも大石は先発抑え関係なく即戦力には無理があっただろ280 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 01:50:52.67 ID:FPGdKNh6
岸はリリーフタイプやと思うんだけど
キレある速球にスライダー、カーブ、チェンジアップ
1イニングで攻略するのは困難
282 名前:風吹けば名無し [] 投稿日:2011/05/29(日) 01:51:49.62 ID:qNnfix8P
>>280
しかし飛ぶピッチャー287 名前:風吹けば名無し [] 投稿日:2011/05/29(日) 01:54:04.66 ID:dUzNBAbq [4/4]
>>280
緩急抜群で先発タイプやないか
岸抑えとかマイナスしかないだろ、くだらん289 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 01:57:49.41 ID:BZUw8EP2
中継ぎ抑えの大切さはナベQ自身死ぬほど身に染みてるだろうからな
気持ちはわかる292 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/05/29(日) 02:18:26.97 ID:UuMvYR+c
最初からおとなしく大石をリリーフとして使えばよかったのに西武・渡辺監督「抑えは牧田」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1306597204/
- 関連記事
-
スポンサーサイト
西口抑えが見たいお
早稲田大学で守護神として活躍した155キロ右腕がいるじゃないか
わざわざ背番号15を用意したんだし早く使えよ
15は連投アカンのとちゃうか
アンダーの連投もアカンけども
大石は連投すると肩ボロになるって大学時代から自分でも言ってるしそのせいで野手やってたりしたから
3連戦に1つき1試合限定の投手にはなれない。だから先発
経験と能力を見ての牧田だけど
今西武の先発じゃ涌井の次の投手だし、交流戦終わってパ2回目に全チームぼこられたりしないかぎりは先発じゃないかね
コメントの投稿