1 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/10/30(日) 02:02:23.44 ID:2do20sI4
選択を誤るな。細川自身は「手を挙げていただければ、どこでも」と柔軟な姿勢を
見せているが、横浜だけはやめた方が賢明だろう。
横浜は08年オフ、阪神からFA宣言した野口を獲得したが、2年間で出場試合数は
わずか19。打率も・200で今オフ戦力外となった。
これに懲りず、09年オフにはロッテから橋本をFA補強。入団前、橋本は「正捕手としてやって
ほしい」と口説かれた。しかし、4月末に肋骨骨折で登録抹消されると、すぐに首脳陣から
見放され、ケガが治っても正捕手の座は戻ってこなかった。チームがシーズン序盤に
上位争いから脱落すると、「来年を見据えて若手の育成を重視したい」という理由で
武山や細山田などの若手起用のシフトは変わらず、出場機会は少ないままだった。
橋本は「やっぱり(横浜への移籍は)間違いだった。阪神が(すでに城島を獲得し、移籍
できる可能性が)なかったから、横浜しかなかったんやけど……」と周囲に漏らしたという。
http://gendai.net/articles/view/sports/127523
4 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/10/30(日) 02:05:29.50 ID:3qcporqR
じゃあ打てや※今季打率 .200 (二軍成績。一軍での出場はなし)7 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/10/30(日) 02:07:18.24 ID:Ae8FZ3EI
打撃が売りだったはずなのに打てないのが悪い8 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/10/30(日) 02:07:22.24 ID:tsSF8nMB
橋本の送球生で見たときは絶望したわ
投げるまでが遅すぎてちびった9 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/10/30(日) 02:07:39.22 ID:lkS20RjT
打撃を期待されてたのに打てなかったのが敗因16 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/10/30(日) 02:08:10.67 ID:hFJg/3pE
自分が怪我して使えないレベルになったのに球団批判とかうざいな17 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/10/30(日) 02:08:17.10 ID:7osljpY9
活躍してれば言い分もわかるが、負け惜しみにしか聞こえん。25 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/10/30(日) 02:09:43.10 ID:SK0CNq2M
武山なんぞも抜けなかった本人が悪いとしか言えない26 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 02:09:51.77 ID:QwIUp4jD
移籍してきて活躍して出ていった人間だけが言える言葉30 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 02:11:12.77 ID:CA2DThql
普通に可哀想だ
ロッテに残ってれば順風満帆だったというわけじゃないだろうけど、
救世主のように迎え入れられてからの転落ぶりは悲惨としか言いようがない37 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/10/30(日) 02:13:28.16 ID:N1lzyaU0
おハメやけど、期待はしていたんだ…48 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 02:17:37.28 ID:jVaOT7nz
させないのはしゃあない
相川だってヤクルト行ってから阻止率上がったろ ベイスでさせとか厳しいやろ
今年の武山が異常なだけかと
ただうたねぇじてんでくそ
56 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/10/30(日) 02:19:49.91 ID:SK0CNq2M
>>48
さんざん武山叩いてるけど盗塁阻止率とキンタマに打球くらっても試合に出続ける根性だけは認めるわ58 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 02:20:28.07 ID:jVaOT7nz
>>56
あとかわいい
62 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 02:21:52.85 ID:qYGYTUlM
>>58
武山早く寝ろ73 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 02:27:17.48 ID:GvDa3MKQ
ロッテ時代の橋本は里崎との併用でDH要員兼ねていた
そんで併用を嫌い、正捕手争いしたいと言って出て行ったわけだから望みは叶っただろ77 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/10/30(日) 02:31:48.81 ID:Troq3ldd
>>73
バレンタインの使い方が橋本にとっても、里崎にとっても一番だったんだろうな
今のロッテはもうボロボロで田中とかが捕手をやってるが
たった一年で、どうしてこうなった 86 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/10/30(日) 02:40:22.45 ID:bN8f4qyR
こいつ年俸7500万やけど出来高最高一億とかつけとったからなぁ89 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 02:42:41.77 ID:ZDsealt5
こいつのスイング松中みたいに綺麗で好きだよ。打てないけど96 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/10/30(日) 02:47:52.56 ID:SzVLlCnF
野口は2軍で打ちまくってたけど1軍上げられなかったけどな98 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 02:48:48.57 ID:iT2c4tZJ
>>96
移籍一年目は夏ごろ3割後半打ってたんだよな
流石にチャンスあげても良かったと思う70 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 02:24:54.42 ID:4DDrouVn
橋本ってもっとすごい捕手だと思ってたんだがな
これが横浜の暗黒パワーなのか?橋本「横浜移籍は間違いだった」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1319907743/
- 関連記事
-
スポンサーサイト
期待はしてたんだけど、結果はどんぐり捕手陣が一人増えただけだったからね・・・
打てる捕手
として移籍してこれだもんなあ
横浜スタジアムが悪いな
馬は今何してるの?
結局3割だか打った年が確変だっただけの事だろ
なんだかんだロッテに居た方が良かったよね
所詮併用されるレベル
二軍ですら打てない守備微妙となると他のドングリーズと一緒、どうせ同じドングリーズ起用するならまだ若手のほうがマシや
もともと対左と肩は壊滅的だったしレギュラークラスの選手ではなかった それでも一、二番手捕手兼代打としては期待してたのに
ドングリ以下
ここまで酷いと自業自得
打てるだけの野手(※捕手ではない)が打てないんやからそら使われへんよ
そもそも武山、細山田、黒羽根etcのドングリーズより酷いってどういうことだよ
打者天国ハマスタが本拠地で打てないんじゃ使い道ねーわ
そしてやっぱ選球眼がいい(キリッとか糞だわ
野口もそうだけど他球団でレギュラー取れないニ番手をFAで獲得した横浜にも責任はある
結局どんぐり捕手陣で事足りたんだから失敗FAだな
2、3年前の巨人とのOP戦でデカイHR打ってて横浜にはいいの居るんだなぁと思ってたんだがなぁ。
いくら評判がいい2番手捕手でも2番手は2番手だわって言うのが野口と橋本の結論だと思うわ
自軍で正捕手取れない奴が層薄い球団言ったからって正捕手は取れない
何でや!阪神の藤井完全に正捕手やろ!
野口は阪神であれだったから期待してなかった。
橋本は今年ケガだかで試合にはほとんど出てないから名
2軍ですら。
だから、もし出たら今のベイスの捕手陣よりは打ったとは思うが。
この記事はよくわからんが、相当な重傷なんじゃないか?
コメントの投稿